相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-09-18 01:04:33
 

【検討版】
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
●サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
●サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/

【住民版】
●サクラディア 購入者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
●サクラディア 購入者用シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/


【物件データ】
所在地 :埼玉県さいたま市桜区道場2-15-1他
交通  :京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
     高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
     東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売

[スレ作成日時]2009-05-28 08:44:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)

361: 匿名はん 
[2009-07-08 21:37:00]
だから、こげなところ 買うのはどげんかと。
どうせ2年もすれば、3桁で手に入るのに。

もったいなか。

埼玉なら、戸建にしとき・・
362: 匿名さん 
[2009-07-08 21:48:00]
後、7ヶ月でそこまでいきますかね。


戸建てがこの値段で手に入るとは思いませんが・・・
363: 匿名さん 
[2009-07-08 21:55:00]
この付近なら買えますよ。

当然、立地が良い所は無理ですけど。
364: 匿名さん 
[2009-07-08 22:24:00]
ここを安く一括で買って賃貸に回せば相当な利回りが出そうな気がするのですが、
賃貸で貸すといくらくらいで貸せますかね? そういう情報ありますか?
365: 匿名さん 
[2009-07-08 22:25:00]
大規模マンションはこれから供給少ないだろうし、希少性はありますよ!

おそらく中古になってもラミーユと同じくらいの下げ幅だと思いますよ!
366: 匿名さん 
[2009-07-08 22:40:00]
ラミーユもサクラディアと似てますね。

15年でこの下落率って標準的なんですかね・・・。
367: 検討中…でした 
[2009-07-08 23:56:00]
聖徳保育園、さかわ幼稚園、すみれ幼稚園、西堀保育園、ひかわ幼稚園、ひなどり幼稚園、サクラディアマンション内保育園ポポラは定員オーバーで入れない…乳幼児、幼児がいて共働きの我が家には厳しいわぁやっと巡り会えた好物件だったのにポポラがマンション住民専用ならよかったのにな
368: おしい! 
[2009-07-09 05:40:00]
367さん

こばと幼稚園もありますよ~
369: 検討中…でした 
[2009-07-09 09:35:00]
368さん、ありがとうございます乳幼児がいるので保育園希望です。他に知っていますか徒歩15分内で行ける場所を…
370: 匿名さん 
[2009-07-09 10:14:00]
3月に子供が、すみれ幼稚園を卒園しましたが、各幼稚園とも、定員オーバーぎみと聞きました。取り急ぎ幼稚園に連絡されることをお薦めします。
371: 匿名さん 
[2009-07-09 10:27:00]
ラミーユは当時2900万だった部屋だと、いまは1900~2100で取引されています。

十年以上たてばこんなもんだと思いますよ?

中古もすぐ売れているので需要はあるようです。

ここも魅力的ではあるので、完売してからのほうが価値は高まりそうですね。
372: 匿名さん 
[2009-07-09 10:28:00]
ラミーユは当時2700万だった部屋だと、いまは1900~2100で取引されています。

十年以上たてばこんなもんだと思いますよ?

中古もすぐ売れているので需要はあるようです。

ここも魅力的ではあるので、完売してからのほうが価値は高まりそうですね。
373: 匿名さん 
[2009-07-09 16:16:00]
>大規模マンションはこれから供給少ないだろうし、希少性はありますよ!

まぁ別の意味で希少性があるけど、土地があればどんなところでもマンションを建てる時代は終わったよ。
これから少子高齢化が進めば郊外の大規模物件は廃れていくよ。


>おそらく中古になってもラミーユと同じくらいの下げ幅だと思いますよ!

ちょっとおかしいだろ、徒歩圏内のマンションと比較しても意味がない!
サクラディアの近くの秋ケ瀬ハイツかパルコート浦和と比較しないと。
ラミーユならリフォームして住みたい需要があるんじゃないのかな。
WBS 再考 日本の家
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/2009/06/
374: 匿名さん 
[2009-07-09 16:35:00]
バス便物件の中では優良物件だから、大丈夫でしょ。
375: 匿名はん 
[2009-07-09 21:57:00]
どこが優良やねん??
こんな辺鄙な大規模マンション ゴースト化するの分かってるやん・・
376: 匿名さん 
[2009-07-09 22:24:00]
批判は構わないけど、サクラディアに興味ないなら書き込みしなきゃいいのに…

住んでる人が楽しければそれでいいじゃないですか。。

それとも何か恨みでも??
377: 匿名さん 
[2009-07-09 22:27:00]
恨みじゃなくて僻みでしょ(笑)
378: 匿名さん 
[2009-07-10 00:48:00]
このマンションに嫉みとか、おわっとるな。
379: 物件比較中さん 
[2009-07-10 02:18:00]
何だか最近荒らしの人が住み着いてますね~!

無視して有意義な話をしましょ~!
380: 検討中さん 
[2009-07-10 05:52:00]
エレベーター前の部屋は売れ残りが多いのはどこのマンションでも同じですね。サクラディアの場合は玄関の向きは工夫されてはいるものの、寝室側に通路があるので人の出入りが多いエレベーター前は敬遠されがち。でも値引き率の高さに心が揺れました。しかし、仕事がら昼間に寝ていることもある私としては…悩みます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる