久しぶりの東武日光線杉戸高野台のマンション。UR都市機構が駅前用地を新日本建物に販売し、マンションが企画された物件。駅徒歩1分の物件は東武線沿線でも珍しく、またニュータウン内(当該物件はUR都市機構が開発したニュータウン)の住環境豊かなマンションも珍しいです。東京メトロ半蔵門線、日比谷線、千代田線方面への通勤も便利ですので、検討する価値はあるかも。
所在地:埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西1丁目10番1(地番)
交通:東武日光線 「杉戸高野台」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-05-13 17:57:00

- 所在地:埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西1丁目10番1(地番)
- 交通:東武日光線 「杉戸高野台」駅 徒歩1分
- 総戸数: 155戸
ルネサンスプレミアムサイト
241:
だんすまん
[2009-04-28 14:18:00]
|
242:
周辺住民さん
[2009-06-06 23:38:00]
まだ3割以上空いてるらしいけど、、、この景気だからしょうがないのかな
|
243:
サラリーマンさん
[2009-06-07 18:10:00]
夜、電気ついてるところ少ないですね。
1年以上売れないと価格どうなるんでしょ? |
244:
匿名さん
[2009-06-07 21:00:00]
売れ残ってる部屋は自由に選べるのでは?
まだかなりあるようなので、問い合わせしてみてはどうでしょう。 気に入る部屋があるかも‥‥階は実際にベランダから見た方がいいかも |
245:
匿名さん
[2009-06-07 21:02:00]
ココではありませんが、1年以上経ったココの売り主の物件で新価格からさらに2割の値引き提示は受けました、経営が相当怪しい状態になっているので買いませんでしたが…。
物件自体は悪くないと思いますが、周辺の商業施設や都心へのアクセスを考えると駅徒歩1分とはいえ、立地が悪すぎますよね。 |
246:
匿名さん
[2009-06-07 21:34:00]
川越の物件ですか?色々な問題があるみたいですね。 問題はあくまでも、そう感じるかどうか個人的なところですが‥‥
|
247:
近所をよく知る人
[2009-06-08 18:27:00]
駅近っていいですよね~。
でも、マンションって管理費とかあるから迷いますね。。 |
248:
匿名さん
[2009-06-10 16:47:00]
ここの評判はどうなんですか?
|
249:
匿名さん
[2009-06-10 23:10:00]
駅は目の前だし設備構造も価格相応で物件自体は悪くないと思いますけど、売り主の経営状況が超デンジャラス。
|
250:
入居済み住民さん
[2009-06-16 12:50:00]
夜、電気がついているところが少ない、という意見がありましたが、カーテンボックスがかなりしっかりしているので、カーテンを閉めると意外に外に灯りがも漏れません。
駐車場を毎日眺めていると、随分車が増えたなぁ、という印象があります。 オープン時に比べたら結構増えたと思います。それでも1/3はまだ未入居かな~という感じですが。。 それより、一階のテナント、どこが入るんでしょうね??? 近くのミニストップさんがつい先日閉店になりました・・・。 ampmは少し遠いし、コンビニが入ってくれれば嬉しいのですが。 |
|
251:
最初から入居済み住民さん
[2009-06-17 18:04:00]
夜、マンションが暗いのは、遮光カーテンを使う方も多いようですしね。実際に住んでみて、良かったなぁと感じるのが、やっぱり駅が近いということと(雨の日は特に)、駐車場が自走式なのですぐ乗れる、夜景とか眺めが良いといったところです。
ミニストップの閉店は残念ですが、私も個人的には1階のテナントがコンビニだったら・・・と期待しています。 駅東口のマックの斜め向かいも何ができるのか気になります。 |
252:
入居済み住民さん
[2009-06-17 23:10:00]
マックの向かい(旧・海鮮三崎港)は今何か建ててるんですか?
ミニストップが潰れたため、マンションの1階にコンビニ入ってくれればやっていける気がします… 昌平高校生・ベリアス住民の方々もミニストップがなくなったことによって流れてくると思います。 これをネタにして営業の方にがんばってもらいたいなあ。。。 |
253:
匿名さん
[2009-06-18 11:20:00]
やっていけるんなら、最初っからミニストップは閉店しないでしょ。
これが私たちの現実。 |
254:
入居済み住民さん
[2009-06-18 23:03:00]
ミニストップは店長の疲労でやめたらしいです。
|
255:
スコッチ
[2009-06-19 00:05:00]
ミニストの店長さん、確かに決してお若い方ではなかったですが…やはり大変だったのでしょうね。
丁寧な接客で好印象だったので残念です。もしかして1Fに移転?なんて思ってもいたのですが。 |
256:
スカイハイ
[2009-06-19 14:50:00]
ちなみにNO.253さん
あそこのミニストップは黒字経営でした。私は住民兼(?)同グループ会社の本社に勤務しています。 あのお店は、客単価が低い代わりに客数は異常に多く、まぁ高校生のお陰でしょうがね、完全に黒字です。 経営者が見つからないので閉店になりましたが良い店でした。 個人的にも地域住民としても残念です。 マンションの1階はなかなか決まりませんね。サンクスさんが立ち消えたんですよね~。セブンは入らないだろうし、ローソンも、apもありえないし。 入るとしたらファミマかミニストでしょうね、やはり。 |
257:
近所をよく知る人
[2009-06-19 14:54:00]
駅の反対側の三崎港跡はコンビにらしいですよ。
|
258:
入居済み住民
[2009-06-19 23:29:00]
256さんのおチカラで代わりのオーナーさん見つけてください。黒字で客層も良いなら、すぐに見つけてくれますよね!?
|
259:
匿名さん
[2009-06-20 01:33:00]
ミニストップのパニーニは、かなり美味しいですよね! 今年のハロハロが楽しみなのだ~!!
|
260:
最初から入居済み住民さん
[2009-06-22 21:48:00]
いろいろコンビニ情報をありがとうございます。
梅雨時なので、お風呂場の乾燥機が大活躍しています。以前住んでいたところは、梅雨時は洗濯物が乾かず大変でした。 先日、権現堂に行ってきました。アジサイ祭りをやっていて、アジサイが色とりどりできれいでした。権現堂は春の桜の名所とは知っていましたが、アジサイも育てているんですね。 |
入居者済み住民 というのを選んだら…名前が変わってしまっていたのですね 失礼しました。