久しぶりの東武日光線杉戸高野台のマンション。UR都市機構が駅前用地を新日本建物に販売し、マンションが企画された物件。駅徒歩1分の物件は東武線沿線でも珍しく、またニュータウン内(当該物件はUR都市機構が開発したニュータウン)の住環境豊かなマンションも珍しいです。東京メトロ半蔵門線、日比谷線、千代田線方面への通勤も便利ですので、検討する価値はあるかも。
所在地:埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西1丁目10番1(地番)
交通:東武日光線 「杉戸高野台」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-05-13 17:57:00

- 所在地:埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西1丁目10番1(地番)
- 交通:東武日光線 「杉戸高野台」駅 徒歩1分
- 総戸数: 155戸
ルネサンスプレミアムサイト
161:
ビギナーさん
[2008-10-29 22:27:00]
|
162:
入居予定さん
[2008-10-29 23:02:00]
売れ残りが多いということは、業者は在庫のリスクを減らすために安売りせざる得ません。私はほとんど定価で購入を決めた者ですが、私が物件を手放すとき安売りされた物件にあわせないと買手も借手もがつきにくくなり損することが予想されます。また住民によるマンションの維持していけるのかも心配です。既に購入を決めた者にとって売れ残りが多いマンションのメリットがあればどなたか教えてください。入居直前にして悔しく不安です。
|
163:
入居予定さん
[2008-10-31 00:39:00]
今日1階の工事の人にテナント何が入るのかと尋ねたら『マミーマート』と言われました…
サンクスじゃないんですか?と聞いたらマミーマートですみたいな...どっちなんでしょう!? 半分も売れてないらしいですね。。。。。 |
164:
契約済みさん
[2008-10-31 08:16:00]
正式に「サンクス」と記された書類(建築内容変更の承諾書?)が自宅に届いています。
サンクスでしょう。24H営業の。。。 |
165:
契約済みさん
[2008-10-31 10:37:00]
サンクスと書類に書いてありましたよ。
あと、販売状況ですが半分は売れてますよね??私は7割近くは売れてると聞きました。 あまり不安感をあおるような事はやめてください。 |
166:
契約済みさん
[2008-10-31 10:40:00]
No163は本当に入居予定の方なんですか?
契約してたら、1Fの店舗が何になるか書類に書かれてるからわかりますよね。 |
167:
契約済みさん
[2008-10-31 11:04:00]
2か月前だったかと思いますが、営業の方に聞いたら7割は売れてますよ!と言われました。
その後違う方に聞いても同様な返答でした。内覧会1ヶ月後の入居の段階で完売になる物件はこのご時世中々ないのではないでしょうか?そういうことを考えると、順調に販売されているのではないですか? そうあって欲しいものです。 |
168:
入居予定
[2008-11-02 14:17:00]
販売状況については建築会社さんや現場の方は完全には把握し切れてないようです。内覧の時に担当された建築会社の方が販売主さんの数字が正確ですよと言ってました。
内覧ではクロスの継ぎ目やジョイントで「おいおい」と思うところがありましたが、他は良い感じでした。担当の方が一緒に細かいところまで丁寧にチェックして下さったので時間が掛かりましたが、次回の確認が楽しみに出来るものとなりました。外に出たところでフロアコーティングの業者さんに捕まりましたが、皆さんはコーティングされるのでしょうか?うちは全く考えてなかったのですが。 |
169:
入居予定さん
[2008-11-03 09:34:00]
カーテン屋さんも来てましたね。せっかくだから利用したいのですが、うちは購入自体予算がかかっていたので、カーテン以外も今あるものを活かして、追加は安いところで済ませようかと考えています。
|
170:
入居予定さん
[2008-11-03 09:49:00]
我が家はフロアーコーティングをUVカットハードコーティングをネットで探した業者さんに依頼しました。オプションは輝きも無く、非常に高かったのでびっくりです。
カーテンもインターネットでサイズ指定して購入しました。勿論遮光1級、防炎ものです。 エアコンもそうですが、オプションは高すぎます。大容量エアコンも全く同じ機種でも7割以下で 購入です。オプションの容易さ、楽さをお金で賄う余裕は我が家には無いもので。。。 |
|
171:
サラリーマンさん
[2008-11-04 08:15:00]
エントランス、天井が低く、狭いうえに圧迫感がある。オートロック、何でカギで開けるやつなの?それに、部屋が思っていた以上に狭い。やっぱり、完成してから買うべきだった。これからローンを背負って・・・ショック!
|
172:
入居予定さん
[2008-11-04 08:42:00]
皆さんNo171はスルーで^^文面からしてもろ釣りですね。
先日は内覧会お疲れ様でした!! ようやく我が家を見れて感動してしまいました(・´ω`・) カラーセレクトをホワイトにしたので、どんな感じになってるのかドキドキしてましたが、予想してたより良くて安心しました♪ 皆さんは指摘箇所どのくらいありましたか? うちは同行業者さんをお願いしてたので、細かい所までチェックできて満足いくものになりました。 業者さんも『とても丁寧にきちんと施工されてる物件ですね』とのお墨付きでした^^ |
173:
もう少しですさん
[2008-11-05 00:39:00]
あ〜 内覧会も終え やっと中が見れて一息というところですね。
玄関前の通路や、部屋から、バルコニーから、眺めがよくって気持ちが良かったです。 まだまだやらなければならない事が沢山ありますけどね。 いやぁ〜 取りあえずフローリングコーティングや水周りコーティングなど この調子で順調にいって欲しいですな。 11月はいそがしいですね。わくわく感で乗り切ろう! |
174:
契約してます!
[2008-11-07 11:29:00]
皆さん内覧会どうでしたか?
私は16箇所の指摘でした。細かい傷とかですね。 一つだけ残念だったのは、風呂場と洗面所のところの脱衣所。ちょっと狭いかなと・・・。 Jタイプの部屋なんですけどね。 洗濯機置いたらギリギリ、しかも横は引き戸で突っ張り棒も不可能どうしようかなと思ってます。 バルコニーは広くて眺めもよく最高でした。ウッドを敷き詰めようと思っていましたが予算的に後回しですが(笑) 強いてあげれば、エレベーターが2基ついているといいなぁ〜と。 まぁでも、良いできばえですね全体的には。満足です。 もうすぐですね引越しも。ウキウキの今日この頃です! |
175:
匿名さん
[2008-11-10 09:14:00]
今通勤電車の中で拝見してます。マンションも今が買い時かなと思い検討しはじめてます。よろしければ教えて下さい。中学校になる娘がおりますが、中学校までの距離はどのくらいになるのでしょうか?またどこの中学になるのかチラシに記載がなく分かりません。よろしければ教えて下さい。お願い致します。
|
176:
入居予定さん
[2008-11-10 18:45:00]
杉戸中学校ですね。高野台西地区からもたくさんの中学生が、自転車で通っているかと思います。
距離はおおよそ3.5㎞位でしょうか? すみません。実測したことがないもので。。。 |
177:
契約済みさん
[2008-11-10 18:52:00]
175さんへ
高野台西は杉戸中学校になります。自転車通学になり、10〜15分くらいでは?また、近隣の中学校では学力レベルは高い方だと思います。ご一緒できるといいですね。 |
178:
入居予定さん
[2008-11-11 01:27:00]
凸版印刷の横に高野台中ができるとの噂がありましたけどどうなってるんでしょうかね?
杉戸中は東武動物公園駅の方なので1駅分を自転車通学ですね |
179:
175です
[2008-11-11 01:29:00]
早速ご親切に教えて頂きありがとうございました。これからご入居が楽しみですね。失礼致します。
|
180:
契約済みさん
[2008-11-12 16:11:00]
引っ越し準備に伴いNTTに電話したところ、ここのマンションはまだ何の登録もされておらず、
新しい電話番号も選定できないとのことでした。 どなたか同じ経験をされた方はいらっしゃいますか? 我が家だけなのかな?。。。 |
高い買い物ですから。
遠方からの転勤のためにMRに行くのにも困難があります。
電話でも教えてくれるものなのですか?