コンビニを経営したいと思いますが、儲かるのですか
[スレ作成日時]2012-09-11 20:34:03
注文住宅のオンライン相談
コンビニ経営は儲かるの?
453:
匿名さん
[2023-08-21 03:03:47]
|
454:
匿名
[2023-08-21 05:00:14]
ドアホ単純理論やのう(笑)
そもそもコンビニオーナーって甘い言葉で経営者という幻想を抱かせるだけです。場所良いところは近くにコンビニが出来て結局生き残り競走になる。 一度手を染めると借金返済で家族動員か外国人労働者多数動員で火の車。笑 |
455:
匿名さん
[2023-08-21 12:34:13]
んだんだ(笑)
|
456:
匿名さん
[2023-08-25 05:07:49]
私の店はほぼ社員と留学生で構成されてる。
シフトは全て固定。 入れ替わりがあるのは留学生だが紹介で新人が入るので求人費は掛からない。 留学生の給料合計は全体の1/4程度。 教育費と求人費を抑えると共に人材の流出が少なければベテランが揃うので生産性を高めやすく給料も上げやすい などとショットワークスで恒常的にバイトを募集する店舗オーナーが申しております |
457:
匿名
[2023-08-25 05:56:30]
みなさん、コンビニオーナーという甘い言葉に騙されないように慎重にお考えくださいませ。
|
458:
匿名さん
[2023-08-25 07:53:50]
>>456 匿名さん
並木橋の死んだ目した女副店長まだいるかな?かなりメンタルやられてそうだったけど。 |
459:
販売関係者さん
[2023-08-27 05:24:41]
>>458 匿名さん
眼鏡かけたショートカットの女ならとっくに辞めてる |
460:
匿名
[2023-08-27 05:51:30]
知らんがな(笑)
|
461:
匿名
[2023-08-27 06:41:18]
コンビニオーナーという甘い言葉に錯覚して始めてしまった商売素人の甘い考えのお馬鹿さん。
|
462:
匿名さん
[2023-08-27 18:07:06]
近隣の競合が工事でイートイン閉鎖。
客数が100人増加!? イートインって儲かるんだなぁ。 追い風が止まらない? 未来が楽しみかどうかで人生の幸福度は変わる。 私は楽しみだ。 ここからの10年はチャージ減でめちゃくちゃ儲かる。 苦労が多かったが続けて来てよかった。 |
|
463:
匿名さん
[2023-08-27 20:27:48]
そうでもない。笑
|
464:
匿名
[2023-08-28 02:48:27]
某にゃんの場合契約更新できなさそうだけど‥‥
|
465:
神宮司
[2023-08-28 07:22:50]
早くやめたもん勝ち
|
466:
匿名
[2023-08-31 00:20:00]
最高売り上げが、とか複数店がと言ってる割に全然儲かってないからなあいつ。
あと致命的なのが人望がないこと。 |
467:
恭子
[2023-08-31 05:08:14]
関わらないことよ。
|
468:
匿名さん
[2023-08-31 22:55:07]
>>466 匿名さん
俺は会ったこと無いからどんな人物かは知らんが、つぶやきの内容から性格悪い事だけは分かるw |
469:
匿名さん
[2023-09-01 04:51:03]
コンビニオーナーという甘い言葉。。。
|
470:
匿名
[2023-09-01 06:01:30]
独立希望のうだつのあがらん馬鹿が経営者という甘い言葉にのっかって借金作って終わり。
|
471:
匿名
[2023-09-01 07:22:13]
自分でお店した方がよっぽどええねん。
楽して儲けようと思うからあかんねん。 |
472:
匿名さん
[2023-09-01 11:50:02]
複数店って言ってもなぁ。派遣使ってるようでは人手不足な訳だし、単店でも派遣使わざる負えない店舗あるしコンビニってマジで人手不足だと感じる。
東京都心とかショットワークスで見ると夜勤は22時8時とかそういう募集見ると朝6時からみたいな人材はもう居ないんだなと薄々感じる事がある。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なので、すぐ潰れる店もあれば何十年も経営できてる店も。
それはコンビニに関係なく普遍的な事なのです。
ガソリンスタンド、スーパー、薬局、本屋、商店街の店・・・。
あるから儲かってる。
無ければ儲からない。
それだけです。