我が子を入れたい大学 我が子を入れたくない大学 我が子を就職させたい会社
のスレッドに続き---。
[スレ作成日時]2012-09-11 20:17:16
注文住宅のオンライン相談
我が子を入れたくない就職先
261:
匿名さん
[2013-11-09 20:04:04]
|
262:
匿名さん
[2013-11-10 01:35:43]
知り合いのお子さんは、営業でも外資系や大使館に行くらしい。
こちらから行くのではなく、来てほしいと言われて行くんだって。会話は全て英語。かっこええなあ~ |
263:
匿名さん
[2013-11-11 10:47:19]
国会議員(入りたくない就職先というよりやりがいを感じにくいとこだと思う)
山本議員の手紙渡しの問題があったけど、あれだけ非難があると活動するにも「萎縮」しながらやらないといけないので「やりがい」を感じるのが難しいと思う |
264:
匿名さん
[2013-11-11 10:57:30]
海外の話になるけど、「チベット族」の人権を侵害するあるいはそれを加担するような仕事
中国政府に忠誠を誓うことを絶対視あるいは要求されるような仕事 |
265:
匿名さん
[2013-11-11 11:14:27]
国策のTPPに賛成する人はJA(農協)に就職するのはやめといた方がよいと思う
|
266:
匿名さん
[2013-11-11 12:34:16]
自宅警備員
|
267:
匿名さん
[2013-11-11 18:12:06]
>>261
早稲田 |
268:
匿名さん
[2013-11-11 23:18:24]
中国・韓国の企業で「反日感情」を持つことが要求されるようなとこ
|
269:
匿名さん
[2013-11-11 23:34:47]
営業職全般は駄目だね。
低学歴の多い会社も駄目。 外資系企業も駄目。 業界で言えば金融と不動産、人材派遣も虚業で駄目。 いいのは政府系機関、研究職全般。 高学歴の多い機関はいいね。 生産性があって未来もある。 |
270:
匿名さん
[2013-11-12 00:32:53]
↑それは分かっているんですが難しい!
たしかに高学歴で営業職はいやですね! 未来がある仕事をして欲しい。 |
|
271:
匿名さん
[2013-11-12 12:41:41]
韓国が投資している企業
中国、韓国に転勤させられそうな企業 |
272:
匿名さん
[2013-11-14 20:52:43]
正社員になれたとしても「給料泥棒」と罵られるようないじめ・パワハラのあるとこ
何をやっても「給料泥棒」といわれたり、理不尽・不当な叱責を受けるようなとこ 非正規だとこういうのがなければ、非正規のほうがまだまし |
273:
匿名
[2013-11-16 17:22:51]
ブラック企業(会社)
|
274:
匿名さん
[2013-11-16 23:44:04]
不動産関係の営業。学歴低いし嫉妬深くて、裏表あって人間的レベルが低いのが多い。
いつも自分の業績ばかり気にしてるからストレスがたまって何するか分からないのもいる。 だから絶対に我が子を入れたくない。 |
275:
匿名さん
[2013-11-17 10:01:55]
自分が思う大嫌いな人間の多いとこ こんな人と一緒に働きたくない、そんな人と一緒に働くことを余儀無く強いられるとこ
|
276:
匿名さん
[2013-11-17 10:10:07]
労基署・労働相談センターへの訴えのあるようなとこ(パワハラ・セクハラ・不当解雇などの訴え)
自分が思う「こんなことは許せない」っていうのがまかり通ってるとこ 信用信頼できないとこ |
277:
匿名さん
[2013-11-17 22:33:29]
不動産なんざ三菱地所以外行かせるべきじゃあない。
底辺業界のひとつ。 新興の企業は堅気かどうかもわからんような人間が多い。 |
278:
匿名
[2013-11-18 08:54:13]
社員食堂のない会社には勤めて欲しくない。
|
279:
匿名さん
[2013-11-18 10:33:52]
社員食堂があっても、「新入りとか下っ端の者は利用禁止」とかそういった差別・カースト制度みたいなのがまかり通ってるようなとこは無理
|
280:
匿名さん
[2013-11-18 11:55:09]
選り好んでる場合じゃないと思う。就職難の時代だし。かと言ってブラックには入ってほしくないし、就職しました潰れましたの会社も嫌だし。
そこそこの学歴や資格、コネクションがないと難しい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そもそも営業にはさせたくない!
>都の西北~大学
どこ??分からないです!