ザ・レジデンス平河町
1:
匿名さん
[2012-09-11 08:04:18]
|
2:
匿名さん
[2012-09-12 09:14:38]
この辺りは本当に静かで良い場所ですね。
「暮らす」というイメージはあまりないですけれど、、、 こういう立地ですので、 仕様や設備も良いものになりそうだと期待しております。 |
3:
匿名さん
[2012-09-13 20:23:27]
価格はどんなもんでしょうね。
|
4:
匿名さん
[2012-09-19 10:10:25]
価格はあと1か月くらい待たないと出てこない可能性もありますね。
来月下旬に販売開始ですから。 皆さんはどれくらいになると予想されますか? 自分はサッパリ検討もつきません。 |
6:
物件比較中さん
[2012-09-22 16:07:18]
モデルルームはいつごろからでしょうか?
よさそうな物件です。 |
7:
匿名さん
[2012-09-24 11:17:45]
モデルルームいつなのか気になりますよね。。。
まずは資料請求からしてみようと思います。 もしかしたら事前案内会などの案内が来るかもしれないですし。 立地は本当に良いですね。 |
8:
匿名さん
[2012-09-26 15:40:46]
販売開始時期、来月下旬になってますね。11月中旬だとばかり思ってました。
それなら、モデルルームもそろそろでしょうか。モデルルームに行く前に もう少し詳細が知りたいところですね。 7さん 資料請求されて、詳細がわかりましたら、教えていただけると嬉しいです。 |
9:
匿名
[2012-09-27 22:30:48]
ホテルや大学などが多く夜はしずかなかんじになりそう。緑もあるしあとはマンションの中のことが気になります。
|
10:
匿名さん
[2012-10-04 09:44:17]
周辺環境はバッチリですよね。
静かに暮らすことが出来そうです。 共用設備は最低限で良いので、 室内の仕様のグレードが高いと嬉しいです。 |
12:
匿名さん
[2012-10-23 00:28:05]
ファミリーがすむにはどうなの?と思いましたが、意外と大丈夫そうですね。
国会図書館いいなぁ…。 てか間取りがなんだか面白いなぁと思ってみてました。 周辺環境は満足できると思います。 |
|
13:
匿名さん
[2012-10-23 15:31:33]
ほほお、ここにマンションですか、興味深いです。
永田町はお昼しか行ったことがありませんから夜の雰囲気が気になりますね。 上で仰っているように夜の静けさは確保できそうではないですか。 心配なのは日常生活上の買い物や遊びの環境ですが、それは他の駅へ行くというスタイルに納得できるなら問題ないでしょう。 むしろそのメリハリを好む方もいるのでは。 自分としてはここにしかない空気というものがあると思っており、 住む場所として選ぶのも悪くないかと。 |
14:
匿名さん
[2012-11-04 03:41:19]
オール電化…
これ皆様はどう思われますか? |
15:
匿名さん
[2012-11-04 16:50:33]
私は阪神淡路震災の体験者ですが、当時、オール電化の長所は、復旧が早いという事だけですね。翌日には電気は復旧しました。水道は約2カ月後ガスは約3カ月後に復旧しました。東京だと千代田区でも電気の復旧にはもう少し時間がかかるかもしれませんね。
去年の東日本大震災後、多くのオール電化計画仕様のマンションがオール電化を取止めているのが事実ですから、オール電化のマンションは少し考えてしまいますね。 |
16:
購入検討中さん
[2012-11-05 14:50:19]
>14
実家戸建住まい、オール電化にリフォームの際にオール電化にして数年経ちます。 とりあえず現在までは何の不満もなくきていますので、今回結婚を期にマンションを購入するのですが、やはりオール電化志向ですねえ。デメリットも調べたりしたのですけど致命的なことは特にないですよね? |
17:
匿名
[2012-11-05 22:37:07]
私はオール電化を使用した経験が無いので、16さんの意見が大変参考になります。ありがとうございます。
|
18:
匿名さん
[2012-11-06 01:14:34]
No14です。
ご反応いただきありがとうございます。 No15さんの>多くのオール電化計画仕様のマンションがオール電化を取止めているのが事実 という事も懸念視しておりますが、一番は電気代です。 夫婦共々PC関係の仕事をしておりまして、夫は会社通いですが私は家で仕事をしております。 今も昼間から電気を多く使っておりますし、真夏真冬はエアコンなどもフル稼働です…。 オール電化になったら電気代がどんだけになるんだろうと不安です(笑) >No16さん 月々の電気代はどれぐらいでしょうか? オール電化志向になる程に感じたメリットは何でしょうか? 差支えなければ教えていただけると嬉しいです。 一番気に入った物件ですが…オール電化だけがネックです; |
19:
匿名
[2012-11-06 03:49:56]
18さん 15です 16さんの様にオール電化の経験が無いのですが、本物件のメーカーのカタログ数値を記載しておきます。参考になれば幸いです。
床暖房について 本物件タイプ約2,980円/月 ガスタイプ約4,200円/月 従来の電気式(ニクロム線)約5,500~6,000円/月 の電気料金です。 給湯光熱費 本物件が従来都市ガスタイプの約1/5(夜間にお湯を炊き上げて昼間に電力の消費を抑える)の料金です。 食器洗い乾燥機が本物件タイプで約1,575円/月の節約です。 今はこの程度しか調査出来ませんでした。もう少し資料を集める事が出来れば良いのですが、申し分けありません。 |
20:
匿名
[2012-11-06 04:00:10]
15です 追加です。各居室内も全てライトはLED対応となっています。但し、マンション引き渡し時は従来の白熱灯等です。共有部はもちろん最初からLEDです。
|
21:
匿名さん
[2012-11-06 13:31:39]
この時期、オール電化はないでしょ。
|
22:
匿名さん
[2012-11-08 01:03:30]
何でですか?
|
23:
匿名さん
[2012-11-09 08:34:27]
18さん 電気代だけの不安でしたら、当面、東電が電気代を下げる要素は殆ど無いと思います。むしろ電気代を上げる要素はいくらでも有ります。ですから今より電気代は上がるのではないでしょうか。たとえ国が東電に税金を投入しても限度があります。
|
24:
匿名さん
[2012-11-09 08:53:46]
電気代を気にする人がここの購入を検討するんですかね?
ただのネガさんにしか見えない。 |
25:
匿名さん
[2012-11-09 09:15:35]
百人いれば百様の考えがあります。他の要素が気にいって電気代だけを心配する人がいても不思議ではありません。
|
26:
匿名さん
[2012-11-15 10:48:56]
火事リスクが下がるからいいんじゃないかと考えています>オール電化
それにしても本当に贅沢にゆったりと作られた間取りですよね 良い材質の物を使って きれいに仕上げてもらいたいです。 |
27:
購入検討中さん
[2012-11-25 04:37:29]
18です。
>19・20さん 細かくお調べいただいて恐縮です。 無知な私のために本当にありがとうございます! 親切に載せていただいたのにレスが遅くなってしまって申し訳ありません…。 でも御蔭で様で、私よりオール電化に不安を抱いていた主人に教えたところ 前向きに検討するという返事をもらえました!^^ まだ仕事が立て込んでいてモデルルームなど行けないのですが… 行かれた方はいらっしゃいますか?印象はどうでしょうか? HPも更新されましたし、とても気になってますw しかし…ここは書き込みが少ないですね… 皆様の書き込みは参考になるのでちょっと残念です…。 |
28:
購入検討中さん
[2012-11-25 04:45:14]
連スレすみません。
更新してなかったので見落としてましたw >23さん ありがとうございます! そうなんですよね…。 今後上がるというのは聞いたことがあるので、下がる可能性はないんだろうなって思ってます。 立地や間取り、施工や学区など考えると良いんじゃないか?って思って一番気に入ったんですけど…。 ただ、思ってたよりは高くないような気がしてきたので前向きに検討していこうと思ってます。 |
29:
匿名さん
[2012-11-25 21:04:46]
28さんへ 最後の文章の「思っていたより高くないような気がしたので」と記載されていますが、それが各部屋の価格だとすれば私もその通りだと思います。価格を高く設定しているマンションの売れ行きが芳しくない、と聞いています。全部のマンションではないと思いますが。
遅くまで仕事大変ですね。健康には気おつけて下さい。 私もまだモデルルームに行っていないので、スケジュールを完全には把握していませんが、そろそろ「希望住戸要望書」の提出時期と正式価格の発表時期かもしれないので、その時期を確認してモデルルームへ行く日程を検討しています。 |
31:
匿名
[2012-11-26 21:38:53]
少し高台にあるんですね、周りに緑があったり通風もよさそうで実際見たいなと思います
|
32:
匿名さん
[2012-11-26 22:30:39]
南向きの9階以上は坪450以上のようですが、条件の悪い部屋だと350弱からあるようです。
立地を考えるとまずまずではないでしょうか。 |
33:
購入検討中さん
[2012-11-27 22:07:31]
勤務先が平河町なので、よく前を通ります。確か、以前は平河中央ビルという小さなビル
があって、自民党の領袖だった山崎さんの事務所が入っていました。 平河町は千代田区の中でも一等地であり、マンション建設地は(平河町で最高の場所と 言われる)JA共済ビルの向かい側になりますから立地は良いと思います。 ただし、 三宅坂や赤坂方面と較べれば高台であることは間違いありませんが、建設地は地下鉄の 永田町駅から歩いて来るとなだらかな坂を下りたところになりますし、反対側の新宿通り から来ると同じように-こちらは少しきつい-坂を下りたところになります。 したがって、あの近辺を歩いている限りでは高台という感じはしません。 むしろ、逆ではないかと思います。 とはいえ、とても良い場所であり、このようなところにマンション用地を入手することは なかなか出来ないことでしょう。 |
34:
匿名さん
[2012-11-28 00:40:13]
28さんへ 29です
28さんの最後の文章の「思ったよりは高くないような気がしてきたので」と記載されているのを、私が勝手に部屋の価格と解釈してしまい、もし電気代の事でしたら、下記資料を参考にしてください。今現在の料金体系を基準にしています。 東電資料の抜粋 オール電化住宅(マンション)では、「電化上手」という料金体系になっていまして、19さんの仰る通り、夜間に割安な電気料金で、エコキュート貯湯タンクにお湯を貯めることが出来、昼間はその夜間作ったお湯を使用し、電気料金の節約をしています。 約85平米の広さで4人家族を想定しています。(月額料金) オール電化 約13,800円 ガス併用 約19,300円 単純計算ですと、月額約5,500円の節約となります。 これはあくまでも、東電の考える標準家庭となります。28さんの様に昼間も電気をある程度使用されると、条件が異なってくると思われます。 |
35:
匿名
[2012-11-28 01:47:08]
買わない方が賢明。赤坂プリンスが建て替えでレジデンス棟ができるから。赤プリ跡地のほうが立地も良いし、敷地も広々で緑も多いし、眺望も良いからランドマークになるから資産価値も高い。昔パレロワイヤルに住んでたがあそこですら建て替えの話がある。マンションはこれから最高の立地にどんどん建設される。
|
36:
匿名さん
[2012-11-28 08:34:35]
赤プリ跡地の住宅棟は賃貸ってことになってるけど。
|
37:
匿名さん
[2012-11-28 09:30:45]
マンションは何時迄買わない方が賢明なのでしょうか。買い時は何時でしょうか
|
38:
匿名さん
[2012-11-28 20:22:35]
周りを囲まれているので、上層階でないと面白くないかもしれませんね。
また、あの辺にマンションを取得したとして、固定資産税・都市計画税 はどれくらいになるのでしょうか。 |
39:
匿名さん
[2012-11-29 20:47:37]
34さん
実家が以前オール電化に住んでいて、今ガスの家に住み替えたのですが、やはり光熱費が 5000円近く違うと言っていました。おっしゃっている様に夜間は電気代が安いので 朝早く洗濯をしたり、家事をすませていたからあまり電気代がかからなかった様です。 ガスだとこういった時間に区切られているサービスはないですからね。 |
40:
匿名さん
[2012-11-30 20:38:46]
34です
39さん有難うございます。東電の資料がある程度正確だとわかりました。実際に経験されている方の経験談は説得力がありますね。 |
41:
匿名さん
[2012-12-01 08:58:12]
このご時世にオール電化がいいなんて関係者の宣伝でしょう。
当然値上げの影響をもっとも受ける訳で過去の話はあてになりません。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/naiyou/index-j.ht... |
42:
匿名さん
[2012-12-01 10:05:24]
電気料金「安過ぎた」=原発ゼロで上昇へ―枝野経産相
枝野幸男経済産業相は30日、閣議後の記者会見で、従来の電気料金には原発事故のコストなどが含まれていないことから「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識を示した。2030年代の原発ゼロを進める中で、電気料金は今後上昇するとの見方を示した。(時事通信) 今の時代、原発をどんどん作って電気料金を下げようなんていう人はいないでしょ 原発ゼロを目指して、今後電気料金はどんどん上がるんだよ。 オール電化とか馬鹿げてる |
43:
匿名さん
[2012-12-01 16:56:44]
このご時世に東電の資料を信じる人がまだ存在することに
驚きました。 まあ信じる信じないは人それぞれなのでいいですが、、 震災の教訓ってないんですかね。。 リスク回避の観点からすればガス、電気両方あるのがベストだと 思います。長期に渡る停電の時はどうなるのでしょうかね。 |
44:
匿名さん
[2012-12-02 16:06:57]
阪神大震災の経験からすると、電気の復旧は翌日で、ガスの復旧は3カ月後でした。
|
45:
匿名さん
[2012-12-02 17:36:38]
先日の登別の停電では、全面復旧までに4日間かかりました。
その間ガスは通常に使えました。 |
46:
匿名さん
[2012-12-02 19:01:35]
私はオール電化のマンションから電気ガス併用の同じ地域のマンションに引っ越しましたが、
約5000円位光熱費が下がりましたよ。 お風呂のシャワーが水からお湯になるスピードがオール電化のほうが速かったことくらいしかメリットがないです。 |
47:
匿名さん
[2012-12-02 20:36:13]
ガスだろうが電気だろうが水道が復旧しなければ風呂には入れないんだよね。
食事なら卓上コンロで代用効くし、差が出るのは床暖房くらいか? |
48:
匿名さん
[2012-12-02 21:08:10]
何でオール電化にしたのだろう…
それ以外は最高なのになぁー 今からガス併用にするとか変更してくれないかしら?(笑) |
49:
匿名さん
[2012-12-03 01:47:13]
そもそも原発ゼロになったらオール電化はどうなるんだ…
原発があってこそ、ですよね? 住み替えが出来る人は特に気にしないってことか。 でもリセールに問題ないんですかね? |
50:
匿名さん
[2012-12-03 07:04:59]
オール電化住宅が今後問題になるかもしれない危惧は捨てきれませんね。
ただ今の時代、電気のない生活にどれだけ絶えられるのかと言うこともあると思う。 単純に電気は照明にもかかわってくる部分。 今は江戸時代ではないのです。生まれたときから夜も家の中は明るいのが常識、という時代になってしまっています。 僅かながら稼動している風力発電、火力発電、そして太陽光発電など、電気のあり方と言うのは改めて問われていくでしょう。 登別およびその周辺の停電を見ていてもそうだけど、あの自体はどこにでも起こりうることなんですよね。 うちの親戚も「雷が落ちた」「鉄塔が倒れた」と日本中出張に回っています。 |
51:
匿名さん
[2012-12-04 10:01:50]
でも電気の方がガスよりも復旧が早いんですよね。
ガスは使えるのに少し時間がかかります。 単身者ならガスをあまり使わないのでオール電化でもいいと思ったのですが、 ここはファミリータイプなんですね。 だとするとオール電化だとかなりのデメリットですよね |
52:
匿名さん
[2012-12-04 10:26:48]
だから電気の復旧早いと何がメリットなの?
ガスと電気で違いが出るところって、調理・風呂・床暖房。 調理は、卓上コンロ、電磁調理器具やホットプレートなどでどうとでも対応できる。 風呂は地震の想定なら上下水道の復旧が一番遅いから、電気が使えるようになってもどうせ入れない。 結局、床暖房だけ。これも緊急時ならエアコンで暖房すればいいし。 |
53:
匿名さん
[2012-12-06 04:00:44]
52さんは全く電気を知らない。
|
54:
匿名さん
[2012-12-06 09:43:42]
昨年の未曾有の大地震後でも、東京は計画停電にもならなかった。まして日本の中枢の平河町なら、停電の心配はまずないですよ。それよりもガスは火災の不安が絶えず付きまといますね。
|
55:
匿名さん
[2012-12-06 09:57:11]
そうね。
どんな災害時も最優先で電力が回復されるエリアだわな。 |
56:
匿名さん
[2012-12-07 12:39:56]
今どれだけ電気に埋もれて生きているかと言うことですよね。
雪国なんて電気なかったら電気を使う石油ストーブも多いから大変ですよ。 今年は登別の停電でカセットコンロストーブやポータブルストーブが売れているらしいです。 こたつも基本的に電気を使いますし、炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、パソコン、洗濯機、エアコンなどなど冬に電気が使えなくなると困るものもありますよね。 ただエコキュートは壊れやすいという人もいるから賛否両論みたいですよね。 |
57:
匿名さん
[2012-12-07 13:13:28]
電気のことはもう解りました。このマンション買い物は主にどこですればいいですか?どなたか教えてください。
|
58:
匿名さん
[2012-12-08 00:50:49]
公式HPでオール電化採用についてのページが更新されてますね。
不安の声が多く出てるということでしょうか? 復旧に6日かかる…というのは最短で、ですよね。 でもきちんと考えられて想定されてるのは少し安心感ある…かな。 ところで、「区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定」というのはいかがですか? マンションに住んだことがないのであまり想像がつきにくいんですが… どの管理会社に委託になるのかで変わってくるのでしょうか? それとも住人の管理組合がほぼ方針を決めていくもの? 66戸だったら余り多くもないし…話もまとめやすくなるんでしょうか? |
59:
匿名さん
[2012-12-09 08:37:58]
「区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定」の一文自体は殆どのマンションの物件概要に記載されているので、怪しい内容ではないと思います。
最初、区分所有者(居住人)全員がマンション運営に精通しているわけではないので、管理会社が管理規約や修繕計画のたたき台を作成して、居住人に提出します。居住人で管理会社が提出した色々な書類に修正を加えて最終案が完成します。 普通、最初の管理会社は売主の子会社が多いのですが、管理会社によっては、良し悪しがあります。私の居住しているマンションも最初、売主の子会社だったのですが、対応が悪かったので別の売主とは関係のない管理会社に変更しました。それからは担当者も良かったのか非常にスムーズな対応をしてくれ、マンションの住み心地も良くなりました。マンションに居住する上において管理会社は非常に大事な要素です。 居住人全員で構成される毎年開催される管理組合総会には管理会社も出席して、総会の内容を議事録として管理会社が提出します。この総会で動議がだされた内容については、居住人で討議し管理会社はアドバイザーとして意見を述べる事はありますが、あくまでも主体は居住人です。 この管理組合総会とは別に、数人で構成される理事会があり、この理事会で細々な事が決定されます。しかし、一番決定権があるのは管理組合総会です。 |
60:
匿名さん
[2012-12-09 08:40:17]
59です
今、プラウド千代田富士見レジデンスのスレをご覧下さい。参考になります。 |
61:
購入検討中さん
[2012-12-09 23:20:20]
資産価値が下がらないマンションの条件に外観やエントランスの造り、売る会社のブランド力と言うのを聞いたのですがそうするとこちらは如何なものでしょうか? 正直、外観もエントランスも地味かつ残念なセンスですし、丸紅とサンヨーホームズのと言う関西の会社さんも?
また最上階の広い部屋の坪単価はどのくらいが妥当なのでしょうか? 施行の鹿島に対しての一般的評価等も不動産に詳しく無いのでお教え頂けると有難いです。 |
62:
住まいに詳しい人
[2012-12-09 23:55:48]
>>61
>そうするとこちらは如何なものでしょうか? 高級物件の場合、外観・外構、特にエントランスの「たたずまい」が重要なのは確かです 接道からの引きとかキャノピー、ホール内の空間創造、等など... ただ@500万円クラスの世界では 何かがある/なしではなく、すべてセンスの問題ですから それはあなたが判断するべきことです もし「自分ではわからない、自信がない」とおっしゃるのであれば このクラスの不動産を購入するのは避けた方がよろしいかと思います もし、資産価値云々と考えて億ションを購入するつもりであれば 物件よりも先に、あなを導く師となる方を探された方がよろしいかと思います あと、一般に鹿島の高級マンションは、四角くて白く、石っぽい建物が多い エントランスは控えめで、派手好きな方は好まれない意匠 そして何故か間取りの評価が良くない傾向があります 自社販売の時は、部材は奢っていいモノを使いますが ここはどーなんでしょーね?外観も石よりはガラスの印象が強いよーですし |
63:
購入検討中さん
[2012-12-10 00:15:29]
|
64:
匿名さん
[2012-12-14 01:40:43]
|
65:
匿名さん
[2012-12-17 16:31:56]
TRと玄関外に書かれているのは
トランクルームのことなのでしょうか? かなり大きいように感じます。 アウトドア用品やお子さんがいる方だとベビーカーを 置いておくのにいいでしょうね。 |
66:
匿名さん
[2012-12-17 18:27:15]
TRはトランクルームですね。玄関近くにトランクルームが有る場合普通その部屋専用が多いです。地下等に纏めてある場合は賃貸料を支払い借りる場合が多いですね。
私の居住しているマンションも玄関のすぐ近くに有り、賃料はありません。 |
67:
匿名さん
[2012-12-18 01:02:16]
今回の政権交代でオール電化とかに影響はあるんでしょうかね…。
電気代が一気に値上がりに、なんてことは…。 |
68:
匿名さん
[2012-12-18 15:41:31]
自民党は原発を推進してきた張本人ですから、公約にも理解しにくい表現ですが、原発の安全性を担保しながら稼働する趣旨を謳っています。
|
69:
匿名さん
[2012-12-19 22:21:44]
このマンション、売れそうですか?
|
70:
匿名さん
[2012-12-21 10:42:40]
自民党は、3年前の衆院選で、ぼろ負けしているので、急激に、国民の負担を求めるようなことを 急激にすることはないと思うが、来年の参院選で単独過半数に届くようなことがあったら、政官癒着でガラッと変わるでしょうね、気をつけなくちゃ。
|
71:
物件比較中さん
[2013-02-11 15:53:17]
モデルルームに行っても人少なですね。人気ないのでしょうか?
番町麹町あたりのマンション建設ラッシュとも思える状況にあって、とても強気な値付けに思えてきました。悩ましい… |
72:
匿名さん
[2013-02-14 00:28:46]
HPではモデルルームも更新されていますが…今一つ人気が伸び悩んでる?
オール電化でなければここがいいのにな…本当に悩ましいですね、ここは |
73:
匿名さん
[2013-02-22 11:28:59]
先週末、第一期申込みだったはずですよね。HP上ではこれから申込みともとれるような表記になっていますが、延期になりましたか?再開発ということで環境的に不安定感があり、もちろんオール電化も時勢を考えると疑問に思っています。現地の今までの環境は好きなので完全に候補から外すこともできず様子見です。
|
74:
匿名さん
[2013-02-24 04:32:53]
今の売り出し中の物件は、殆ど平成26年3月末に入居となっており、増税前の駆け込み需要を予測して、どこの売主も強気になっていますね。私の親戚の者が大手ゼネコンに勤務しているのですが、3月末の入居の物件の内、2~3割はマンションが竣工しない可能性がある、と話していました。その物件がどこになるのか心配です。
|
75:
匿名さん
[2013-02-26 16:55:54]
ここは買い物が大変ですね。ガスと併用ならよかったんですが。86平米で、1億4千万は強気ですね。
|
76:
匿名さん
[2013-02-26 18:23:27]
最寄り駅永田町だし、場所は良い所なんでしょうけど
ここで生活するイメージがわかないんですよね かと言って赤坂でも番町でもないですしね |
77:
匿名さん
[2013-02-28 12:36:28]
弁護士か何かが、事務所で使うなら、いいイメージだと思う。子供がランドセルしょって、学校へ行く姿が想像できない。東京中のサンヨーホームズを捜す。
|
78:
匿名さん
[2013-02-28 15:02:24]
前回の消費税アップ前の駆け込み需要のときは
竣工期日間近になると、アッチコッチのマンションで24時間突貫工事をやってましたよ。 突貫工事をするとどうなったかは、御想像にお任せします。 |
79:
匿名さん
[2013-03-01 00:18:37]
中学校、思っていたより賑やかでした。現地確認されることをオススメします。中学校はこんなに近くなくていいんだよなぁ。普通に電車で通学できる年頃ですから。これが小学校なら子供の安全面でメリットとなるわけですが。
|
80:
匿名さん
[2013-03-02 07:38:03]
う~ん・・・素敵な風景はたくさんある地域なんですよね~。でもお買い物は75さん同じく便利とはいえないかな(汗)
それでも永田町立地でそう思うのは贅沢かしら。 赤坂見附は本当に近いですからね、ここまで行けば何でもありますし家族で住む場所として選べないことはないと思います。 しかし、本当に東京の中心あたりの場所なのですねこちらは。 全体から見れば絶好の居住ポイントに見えるのかもしれません。 |
81:
ご近所さん
[2013-03-02 12:56:14]
すぐ近くに24時間営業の成城石井ができましたけどね。
|
82:
匿名さん
[2013-03-03 05:51:59]
定価どうりに売る店は、間に合わせでしかなく、コンビニ程度と考えた方がいいと思う。世にいう廉価販売のスーパーが欲しい。
|
83:
匿名さん
[2013-03-05 17:38:27]
サンヨーホームズって大丈夫だろうか。買う気満々だったけど、不動産業界の知人には総じて高すぎると言われてしまい、冷めた。
|
84:
匿名さん
[2013-03-06 08:23:38]
住んで待っていると、芦田愛菜ちゃんが訪ねてくるかも。
|
85:
匿名
[2013-03-06 12:50:38]
地図では地下鉄が下を通っているようにも見えますが、実際はどうなのでしょうか。少し気になります。
|
86:
匿名さん
[2013-03-07 12:22:38]
赤坂見附に行けば何でもあるって…カラオケとか居酒屋のこと?
ベルビーもビッグカメラになるんでしょ。 ファミリーの日常に必要な美味しいパンとか、子どもたちのおやつとか、ちょっとした文房具はなさそうだけどね。 |
87:
匿名さん
[2013-04-03 08:33:48]
ベルビーってビックカメラになるんですか!?
知らなかったです。 ビックになれば今よりも物は揃いそうですが、 でもお子さんがいる方向けのお店は少ないでしょうね。 |
88:
匿名さん
[2013-04-04 09:25:15]
トランクルームがあるのはかなり魅力的ですね。
収納スペースも十分 ただ、ちょっと間取りが変ってるので住み安さは疑問に思ってしまいますね。 |
89:
匿名さん
[2013-05-19 22:14:33]
一度検討したら、便利さは群を抜いている。
他と比べると、なにしろ立地は最高なんだよなぁ。 地下鉄が5本通ってるから、乗り換え検索すると、どこへでも近い。 |
90:
匿名さん
[2013-05-20 04:36:14]
ちょっと人気なさそうだね。
売れてんのかな? 麹町中学校と隣接しすぎてる感じだったけど。 営業マンが番町一帯で必死に看板持って、チラシ差し出してきますね。 番町住んでる人は、買わないんじゃないかな?ここは。 番町エリアでチラシ配って頑張ってるのは、こことCONOE位? |
91:
匿名さん
[2013-05-20 08:15:40]
場所的に眺望が良いのは東と西なのに、そちらはビルで塞がれる感じになるのが残念
南側は首都高ビューになりそう 交通利便性は良いけど、日常生活の買い物などは不便そう 1LDKなら需要がありそうなのに、2LDK~3LDKが中心で中途半端なんだよね |
92:
匿名さん
[2013-05-21 13:51:05]
>85さん
あわてて地図を確認しましたが、東京メトロ有楽町線でしょうか? 確かに近くを走行していますが、マンションの西側にある麹町中学校と 都市センターホテル、ホテルルポール麹町、そして新宿通りに面する 三菱東京UFJ銀行の地下を通っているようですね。 |
93:
購入検討中さん
[2013-05-21 22:19:34]
地下鉄は、プリンス通りの下らしい。
googleマップとかで見ると、物件の下にみえるけど、 メトロの公式の地図だと、たしかにプリンス通り下だった。 標高が高いのもよかった。 |
94:
購入検討中さん
[2013-05-21 23:41:39]
平河町は知名度が高くない割に、番町よりも落ち着いていて、かつ政治色のあるきりっとした雰囲気が漂っていると感じます。
なにより周辺の環境は、平河町の中でもかなりよく、平河町の中では他に同程度のマンションが立つ場所は少ないと思います。 赤坂プリンスができれば、昼は程よく賑わい、夜はきっと落ち着いた雰囲気を保つと思います。いい場所です。 |
95:
物件比較中さん
[2013-05-22 10:44:16]
住む場所じゃ無さそうに見えて、実は住むにはいい場所なんだなあ。
駅の利便性が良すぎ。永田町の駅地下は、赤プリ再開発をみこしてエチカつくってるし。整ってきてる。 警察が多い場所柄、安全だったり。 もうすこし悩みます。 |
96:
匿名さん
[2013-05-22 12:55:24]
いつの間にか、スレがのびてますね。
高い。でも、皇居にこの近さでこの価格なら、安い(かも)。 そもそも、住宅が無いですからね。とくに新築。 |
97:
匿名さん
[2013-05-27 12:54:27]
皇居に近い事を思うと確かにこのお値段は良いと思います。
このあたりは地盤も良いという話はよく耳にしますし。 利便性も意外と高いのですね。 あまり暮らすというイメージのない場所ですけれども。 こちらのマンションは事務所として使う方もいらっしゃるのでしょうか? そんな方も多そうだなぁと思いまして。 |
98:
匿名さん
[2013-05-30 21:36:13]
この辺り静かだし交通利便性はよいですよね
でも何故か住む感じがしない...赤プリの再開発で変わるんでしょうか? |
99:
匿名さん
[2013-05-31 05:59:48]
アクセス抜群、住環境 最高だと思う。けど、共有設備、専用部分の貧弱さはどうしようもない。土地の取得が高かったのはわかるが、バランスが悪い。
|
100:
匿名さん
[2013-05-31 12:48:23]
サンヨーホームズって、マンションも作っているんだ。で、どうなの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
鹿島もいいですね。
価格が気になります。