公式URL:http://sakura73.com
<全体概要>
所在地:世田谷区桜新町2丁目518番1
交通:東急田園都市線桜新町駅徒歩5分
総戸数:73戸
間取り:2LDK~4LDK(61.57~91.86m2)
入居:2014年3月下旬予定
売主:阪急不動産、住友商事
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-09-10 19:48:57
ジオ桜新町クラッシィ
107:
匿名さん
[2013-01-19 10:54:19]
TOTO売却済みってほんとかなぁ
|
108:
購入検討中さん
[2013-02-03 21:56:01]
仕様はクラッシィハウス用賀一丁目の方が勝ってますね。
駅距離だとこちら。 なかなか完璧な物件は無いですね。 |
109:
匿名さん
[2013-02-03 22:42:19]
用賀一丁目はアーキサイトメビウス監修、こちらは長谷工。
仕様の違いは明らかですかね。 駅から近いのにもったいないなぁ |
110:
匿名さん
[2013-02-04 07:53:32]
斎場より創価の方がやだよ。
|
111:
匿名さん
[2013-02-04 17:53:16]
ここも弦巻ブランズも用賀のウェリスもさっぱり盛り上がらないですね。。
立て続けに物件が出てるエリアなので、需要も尽きてきたのでしょうか。。 |
112:
匿名さん
[2013-02-04 18:46:41]
田園都市も特に用賀、桜新町、池尻は供給過多だから
その中でも希少な立地でないと優位性はないよね。 例えば駅至近とか、クラッシイのように希少立地とかね。 ここは全てが普通だから安くないと。 |
113:
匿名さん
[2013-02-04 22:47:56]
パークホームズだったらなあ。
|
114:
匿名さん
[2013-02-06 23:37:28]
で、いくら?
80は8000マンくらい? |
115:
匿名さん
[2013-02-07 12:35:34]
もっとします~
|
116:
匿名さん
[2013-02-07 13:34:08]
葬儀場横、長谷工で坪330以上なら売れ残るね。ピアース桜新町のキャンセル住戸の方が仕様や値段の面で良さそう。完成済で値引きもありそうだし。
|
|
117:
匿名さん
[2013-02-07 13:51:34]
サザエさん通りのサンウッドも出てきたしね
|
118:
匿名さん
[2013-02-07 20:43:32]
桜新町徒歩5分。
去年のヴィアージュも同価格帯だったかと思いますが、あっさり完売してました。 あちらは用賀6分。ここはさらに一駅渋谷寄りでもっと駅近。 葬祭場と長谷工を割り引いても人気はあるのでは? だから強気な値付けをしてるんでしょうね。 |
119:
匿名さん
[2013-02-08 09:30:05]
ヴィアージュは坪340~350万はしなかった気が。平均的に。
|
120:
匿名さん
[2013-02-08 09:39:42]
不人気で長期間売れ残ってたのはアージョっていう5琉デベの賃貸仕様の物件
|
121:
匿名さん
[2013-02-09 00:53:30]
アージョはすごく良い仕様だったよ。高くて買えなかったけど。。。
|
122:
匿名さん
[2013-02-09 08:34:20]
ヴィアージュと比べ、タイルがいまひとつ。だけどフラットな立地は◎
|
123:
匿名さん
[2013-02-09 09:20:48]
お笑い物件だったアージョ買えないなら、この近辺で買うのは諦めた方がいいね
安い上に売れなかった物件がアージョですから |
124:
匿名さん
[2013-02-09 09:27:29]
アージョって近隣のパークハウスやピアーズのスレで大暴れしてた最悪の住民層が住んでる物件でしょ
買わなくて正解だよ。 |
125:
匿名さん
[2013-02-09 16:10:09]
ここ欲しいんだけど、70位でよいからグロスもう少し押さえ気味とか、あればな。75じゃ広くてよいけどちょっとお値段張ります。。
|
126:
物件比較中さん
[2013-02-10 09:39:10]
やはり桜新町は高いですね。
坪310〜330でした。←手が出せそうなところでも。他の部屋はもっと高い。 二重天井、二重床ではあり、壁は二重としておらず、長谷工仕様じゃないです。 アウトフレームでなかったり、ペラボー(上と下はコンクリでふさいでるので音は大丈夫そう)だったり、収納が少なかったり、食洗機や食器棚はオプションだったり、ミストサウナがなかったりしますが、高いなりにその分引いてくれている気がします。 欲しい!でも高い! |