阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ桜新町クラッシィ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. 2丁目
  7. ジオ桜新町クラッシィ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-24 18:49:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sakura73.com

<全体概要>
所在地:世田谷区桜新町2丁目518番1
交通:東急田園都市線桜新町駅徒歩5分
総戸数:73戸
間取り:2LDK~4LDK(61.57~91.86m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:阪急不動産、住友商事
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-09-10 19:48:57

現在の物件
ジオ桜新町クラッシィ
ジオ桜新町クラッシィ
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目518番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩5分
総戸数: 73戸

ジオ桜新町クラッシィ

434: 匿名さん 
[2014-02-24 11:22:22]
>>432さん
世田谷区は、産後1年未満の家庭に子育て支援ヘルパーを派遣してくれたり、
産後ケアセンターという所で、4カ月未満の母子を対象とした母体・乳児ケア
や指導などをしてくれるなど、里帰りができないわが家にとってはうれしいサービスが
あり魅力を感じていました。子育てステーションなどもあり、一時預かりなども
してくれるとか。物件を探す様になって区によって色々サービス内容が
違うのだなとちょっと驚いています。
435: 匿名さん 
[2014-02-28 17:55:05]
世田谷はそういうサービスがあるのですか。
第一子の時に知っていれば!!
産後って買い物に行くのも一苦労なんですよね。
そういうのをヘルパーさんにお願いできるならとてもうれしいです。
ちょっとした息抜きに赤ちゃんをお願いしてちょっとお茶するのもいいですね。
436: 匿名さん 
[2014-03-01 19:46:02]
やはりお値段がネックとなっているのでしょうか、このお値段だったら、かなり良いマンションを選べるので桜新町にこだわりがない限りは即決する人が少ないのかもしれませんね。
桜新町自体はファミリーが多くて、サザエさんの聖地なだけあってのんびりとしたいい雰囲気の街ですが
食料品など日用雑貨以外のお買い物をできる場所がないのですよね、そういった部分では二子玉川なんかには勝てないでしょうね~
437: 匿名さん 
[2014-03-02 04:34:33]
果たしてそうかな。この辺りを、二子玉川のような低地と比べるのは本当にやめてほしい。
食料品があちこち充実しているので、日常困りません。
大きな買い物は休日に自由が丘まで遊びに行っていますが充分です。
438: 匿名 
[2014-03-02 13:39:22]
437さんに同感。
桜新町と二子玉を同じにはしないで頂きたい。私も商業地としての二子玉は好きですが、住宅地としては好きではありません。多摩川沿いの低地で地盤も緩い場所に家を持とうとは思いません。きっと桜新町に住んでいる人は同じように感じておられる人、多いと思います。地盤が良く、高台で毎日の買い物に困らないスーパーがあれば十分です。
439: 検討中 
[2014-03-02 18:12:50]
確かに「桜新町は絶対に嫌だ」と言う人はいないでしょうけど、「二子玉は絶対に嫌」と言う人はいますよね。やはり川沿いの低地は嫌です。
440: 匿名 
[2014-03-02 22:38:34]
半地下住戸がなければ完売だったのですよね・・・
いろいろな意味で半地下は本当に必要だったのかな??
441: 匿名さん 
[2014-03-05 21:41:50]
足場が取れて外観が見えた時に検討から外しました。
葬儀場から建物を避けたせいか、葬儀場の存在感が際立った気がします。
あと、なんだか見た目もチープかな、と。。
442: 匿名さん 
[2014-03-07 11:36:59]
半地下なんて買う人の気がしれませんよね。
半地下がなければ完売だったのに〜。
なぜ作ったのでしょうかね。


検討から外した人が未だに掲示板に来るほど、人気のある物件なのに勿体ないです。
443: 購入経験者さん 
[2014-03-07 23:35:45]
葬儀場隣接の長谷工物件が人気なんですか。
444: 匿名さん 
[2014-03-09 09:49:25]
だって過疎ってないでしょ
アンチが付くだけ人気なんですよ
445: 匿名 
[2014-03-09 23:22:16]
すごく条件の悪い住戸以外は早くに売れたわけですよね・・・
私もわざわざ、半地下を作って(経費も掛かる)売残りにするくらいなら、作らなければよかったのにと思ってしまいます。
どのくらいで完売したかっていうことも以後ずっとそのマンションの評価につながるような気がします。
446: 匿名 
[2014-03-15 22:25:17]
半地下半は全地下と違いますし無理やり地下を作ってる三流デベではないので問題ないと思います。
最近のはゲリラ対策、湿気対策など十分に対応してますよ。
447: 契約済みさん 
[2014-03-15 23:43:55]
条件悪い部屋が云々、という書き込みが多いですが、
それを言っていたらどのマンションだって同じような気がしますが。

個人的に、外観があまり・・・という意見には渋々賛同です。
私も期待していたレベルではありませんでした。
販売もピタッと止まりましたし、影響している気がします。


とはいえ、駅近だし住環境も良いので購入に関して後悔はしておりません。
448: 匿名さん 
[2014-03-17 07:28:29]
ネガレスは周辺不動産業者もしくは欲しくても買えなかった人がほとんどです。以外はネガする必要ありませんからね。
449: 匿名さん 
[2014-03-21 22:18:14]
外観ってそんなに言われるほどかなぁ?
でも好みなんでそれぞれでしょうか。
外観で資産価値が決まるわけじゃないので、立地や間取りがそこそこ希望に沿えば
それでいいやというアバウトさが自分にあるからかもしれませんけれど。
450: 匿名さん 
[2014-03-21 22:40:49]
私もマンションの外観では決められませんね。
やっぱり間取りを見てからどんなもんだか考えますよね。
住み易さ、使い勝手、収納スペース、部屋数、日当たり、他にもあるでしょうけど
生活環境が最優先で考える決めてですよね。
まあ、個人的には、乾燥機なんてモノが設置されていると嬉しい。
ここって乾燥機は付いているんだっけ。
451: 匿名さん 
[2014-03-25 15:08:29]
高いですね。
利便性がいいのはわかりますけど。それでもこの価格って高いですね。
割と傍に陸上自衛隊用賀駐屯地があるんですが、訓練に関する音などはうるさくないでしょうか。
千葉に住んでいたときに習志野駐屯地の飛行機の音がうるさくて嫌でした。
452: 匿名さん 
[2014-03-25 23:52:20]
習志野と用賀を比べるものではありませんよ!
自衛隊というだけでイメージって恐いですね
高すぎるかどうかは、検討者の懐具合・収入や資産で違いますから
購入者はあなたよりも余裕があっただけでしょう
453: 匿名さん 
[2014-03-27 12:32:38]
人それぞれ物件の好みや環境など求めているものが違うので
評価など変わってしまうのはしょうがないと思います。
ただどんな物件にも何かしら不満要素なども必ずあるものなので
実際に物件近くに行きどんな環境なのか見に行ったほうが確実だと思います。
私としては物件価格の時点でもう駄目状態ですが通勤に便利なのと
生活に必要なスーパーや子供が通う学校などあり緑の多い公園も
複数あるので環境は良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ桜新町クラッシィ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる