和(かのう)建設さんが高知と岡山を拠点に分譲、
免震構造で、広さと割安さを売りにしてるようなので、
ちょっと気になります・・・。
[スレ作成日時]2006-05-28 16:25:00
注文住宅のオンライン相談
ビ・ウェル(BEWELL)のマンションってどうですか?
3:
匿名さん
[2006-07-05 11:10:00]
|
4:
匿名さん
[2006-07-07 00:41:00]
|
5:
03です
[2006-07-14 23:59:00]
↑
あれ?? 04さんの削除されててガッカリです。 02さんのもないし、全くもって分からないからつまんないです。 ところで明日、ビヴェル九反田(くたんだ)の分譲開始ですね! http://www.kano-kensetsu.com/be_well/kutanda.html ここはどうなんでしょう、検討する方いらっしゃいますか? 活発なレス、期待してます。 |
6:
匿名さん
[2006-07-15 17:57:00]
西大寺のビ・ウェルは完売したみたいですね。
|
7:
匿名
[2010-03-21 17:38:26]
ビ・ウェル高知駅前とかビ・ウェル帯屋町はどうですか?
免震構造なので気になります。 |
8:
匿名さん
[2010-03-22 15:19:44]
不人気物件かぁ?
|
9:
↑
[2010-03-23 07:44:37]
そうですね。
昨年暮れに、入居が始まっているので、売れてないみたいです。 愛宕山は直ぐ完売したのに… 高知市街地平野部は、南海地震が発生したら地盤が2m沈下します。 そこへ、津波が襲来するので、地震で建物が倒壊しなくても厳しいです。 だから、愛宕山の様な高い場所の物件は人気があるようです。 ツイデに、帯屋町の1階部分、店舗が撤退したら、管理費等の収入が 大幅ダウンですね。おまけに駐車場が少ない… これは、1年以内に売れ残る可能性大ですな。 |
10:
匿名さん
[2010-03-23 12:23:41]
工作員、朝からお疲れさん。
|
11:
匿名
[2010-03-23 16:57:32]
地盤が2m沈下するんだったら、免震でも駄目やんか。
|
12:
匿名さん
[2010-03-23 22:01:18]
愛宕山、ず~っと売れ残ってたじゃん・・・
|
|
13:
匿名
[2010-03-23 23:20:38]
愛宕山は、最近完売したばかりだろ…
一年以上かかったんじゃない? |
14:
匿名さん
[2010-03-24 15:16:36]
そぅなんだぁ。
|
15:
匿名さん
[2010-03-24 21:29:50]
でも、ビ・ウェルはいいよ。
内装が安っぽくなくて、私は気に入ってます。 |
16:
匿名さん
[2010-03-24 21:30:03]
ビ・ウェル帯屋町って 売れてるのかな?
|
17:
匿名
[2010-03-24 21:41:06]
15番さん 上下左右の生活音は気になりますか?
|
18:
匿名
[2010-04-16 15:31:26]
ビ・ウェル帯屋町で、帯屋町ライフを満喫しょう!
|
19:
匿名さん
[2010-05-20 13:35:39]
15番ではないですが、生活音が気になったことはありません。
街も静かで音で悩まされることはありません。 一番気になるのはエレベーターかな。 住んでる人にはわかると思いますが。 |
20:
匿名
[2010-05-20 17:18:19]
住んでないから解らないよ。 エレベーターが どうなの?
|
21:
入居済み住民さん
[2010-05-23 19:28:24]
うちの部屋は壁がエレベーターに面してますが、エレベーターの昇降時には
サーーーーといった音が聞こえます。 他のマンションではどうなのでしょうね? |
22:
匿名
[2010-06-01 18:04:17]
和ぢゃないけど、エレベーターの音ゎしないって書き込み見たような気がするけど。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
キャンセル住居発生、5階端部屋、食洗機、IH、エアコン1機、全室照明、カーテンプレゼントで
2570万円のDMが届きました。
免震で専有面積77㎡の3LDKでその価格って、安いのでしょうか?