ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

661: 住民さんA 
[2012-12-14 11:14:33]
完成しても、まだこんだけ残ってるというのは、人気無いよね。
中古との競合考えたら、実売価格は相当の下げだろうな。
ナイスだけが、大儲け。
誰しも資産価値の目減りがなるべくなら少ない、
購入の仕方をしたかったということでしょう。
ローン残高と売却価格が何年後に同じになるのか考えたら、
特に、ローン借り入れ額大きい人はたまらんね。

でも自己責任ですから、次回の買い替えの時は、よく考えましょう。
私は、思ったより近隣の音が聞こえるということ意外は、
概ね、満足です。
あとプールは必要ないね。お荷物になるの確実。
662: 住民さんA 
[2012-12-14 13:12:41]
我が家はプールを利用するし
子供もスイミングスクールがあって
とても嬉しいです^^

永住を考えて購入したから
5000万超えでも損には思わないです
線路沿いでも静かで
夜景も綺麗だし
引っ越しして良かったなぁと思っています*^^*
663: 匿名さん 
[2012-12-14 19:26:03]
今年のように市場小学校の夏期プールが使えない時は
喜んだお子さんも多しでしょうし、
来年以降も市場小学校はグランドもプールも
児童比率が高く、あまりのびのびできそうにないので
プールやグランドパークは子供が元気に遊ぶのに適しているのでは
ただ、親共々、マナーは守ってね
だんだん、芝生も平気で入っていくお子さんが増え(時は親御さんまでも)
やっていいこと、ダメなことは理解させてくださいね
664: 匿名 
[2012-12-14 21:41:49]
確かに、芝生に入っている子供達は見ますね。
ボールで遊んでいる親子もいました。
何だか、このマンションのルールって保たれるのでしょうか?
665: 匿名 
[2012-12-15 00:21:02]
>664

何が言いたいのでしょうか?
666: 住民さんA 
[2012-12-15 08:45:48]
この掲示板に書き込まれる→購入者が減る→価格が落ちる→マンションの価値下がる→不満たまる→最初に戻る
667: マンション住民さん 
[2012-12-15 11:53:00]
2880ですか、そんなに下がりましたか。
1000以上の目減りは、寂しい気がします。
売る訳じゃないけど、ちょっとね。
このことは、考えないことにしましょう。
668: 匿名さん 
[2012-12-15 13:32:54]
>>666さん
リハウスの広告をわざわざ各世帯に配布したのも
こうして入居者が掲示板に不満を書き込み
書き込みを見た潜在顧客の目にとめ
購入者が減るように誘導していたら、
大した手法です。
本当にそんな感じもしてきます。
669: マンション住民さん 
[2012-12-15 15:53:12]
リハウスだけのやり方ではないかもしれないが、かなり汚い。
まず入居している人に相当迷惑、失礼。
これで売値がリハウス値段になるとは思わないが、どっちも損になるとしか考えられない。
ナイスは販売、住民は資産価値、そしてリハウス自身の利益に影響がありうることを忘れずに。
そしてリハウスはこのやり方で将来の客を失った。
もちろん私もその一人。
670: 匿名 
[2012-12-15 16:49:45]
三井のリハウスの広告は、ポスティングされていたのを部屋に持ち帰り
すぐに、古紙の分別袋にいれました
ローン背負って、懸命に仕事している主人の目にはふれさせたくなかった

どういう事情で、売らなければならなかったのかわからないけど
よく二年足らずで3割も安く売れますよね

E棟最上階という話のようですが、最初から三井関係の人が買ってたりして
そして、こういう売却が三井の手法だったりして

全ポストに撒いていたとすれば、売りに出ていた部屋の隣室の人は
どういう思いだったでしょう
しかも、前後して、矢向の三井の新築物件の広告も入っていたし
昨日も三井の建売の広告が入っていたけど、本当に不愉快

ついでにナイスのお友達紹介してのチラシも不愉快
あんな三井の広告みせられているのに入居者に頼るな
営業しっかりしろですよ
671: 匿名 
[2012-12-15 17:39:33]
最近、ポストにいろんな種類のチラシが
やたらに入ってませんか?
ポスティング禁止だった気がするんだけど。。。
配る方にしたら一度に1400〜ポスティング出来るんだから、
ここは穴場なのかも知れないけども、不要なチラシが多くて迷惑だよ。
672: マンション住民さん 
[2012-12-15 18:27:53]
うちはE棟上層階角部屋だけど普通に5000万越えでむしろ6000万近かったのにそんなに下がってるの?

確かにナイスの紹介して!のチラシうざい。しょっちゅう入ってますね。

あと以前のF棟3階がうるさいって話題、昨日の帰宅時に長時間のすごい騒ぎ声が聞こえて現場見に行きました。

我が家は上のほうの階なのにすごい響いてうるさかった。

ずっと見てたらやはり子供と母親はF棟3階の部屋に入っていったよ。F棟3階に住んでるのを確認しました。家に入るの見たから。
673: 匿名 
[2012-12-15 20:01:14]
F棟3階は朝もうるさい、夕方もうるさい…
どこまで非常識な親なんだろう。
うちの子と同じ学年じゃないことを祈るばかり。
674: 匿名 
[2012-12-15 20:27:09]
ポストのとこにゴミ箱欲しくないですか?
余計なチラシ、家に持ち帰る前に捨てれるんだけどな〜
675: 匿名 
[2012-12-15 20:43:43]
>>674さん
欲しいです
以前、提案・要望用紙に書いて出しましたが、
必要なしって回答でした。
コストがかかるなら、買ってとはいわないから
数千円のことなら、個人で負担してもいいから
置かせてほしい。
もっとも、たまったら誰がゴミ捨て場に持っていくのか、
チラシ以外の生ゴミなどが捨ててあったら、誰が分別して捨てるのか。
そういう問題もありますからね。
ついでに、宅配ボックスの扉の内側に、小さくていいので台が欲しい。
宅配ボックスの扉って、異様に重くないですか。
大きめの荷物の際、持ったまま開けるのが大変。
これだって、イスでよければ自腹で準備するのに。
676: マンション住民さん 
[2012-12-15 22:20:18]
>675
提案はいつ出しました?議事録で読んだ記憶がないので。
結構しょうもないものでも、購入決定されてたりするから、プレゼンの問題な気もする。
チラシのゴミ箱はあった方がいいな。
チラシ以外のゴミまで捨てられる可能性があるから却下されたのかな?

宅配ボックス側の椅子は、ただでさえ狭い通路がさらに狭くなるから、微妙。

多少高いものでも欲しい人が多いなら、寄付金募ってもいいんじゃないかな。
全世帯が欲しいと思えば、1世帯100円でも14万円のものが買える。
677: 住民さんA 
[2012-12-15 22:53:21]
前に住んでいたマンションにチラシ用のゴミ箱があったのですが
タバコ?の灰を捨てた人がいて
ボヤ騒ぎになって撤去されました。
678: 住民さんE 
[2012-12-15 23:33:31]
>672
何㎡位なんですか!?
うちは坪190位でしたが。
679: 匿名 
[2012-12-16 00:12:07]
>678

E棟上層階角部屋で 何㎡か?と質問されても
答えたらどこの部屋かわかってしまうから
答えられないかも
上層階の角はどこの棟でも高いのでは?

我が家は坪210超え(4街区)
680: マンション住民さん 
[2012-12-16 00:39:01]
>675
エントランスの入り口から入り直せばいいだけ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる