掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。
[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40
現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス [第2街区、第4街区]
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
461:
マンション住民さん
[2012-11-17 18:51:33]
|
||
462:
住民さんA
[2012-11-17 22:06:08]
犬が鳴いています、H棟 前の道路でよく聞こえます。
どうしてこんなに泣かせているのか、 飼い主はうるさくないのか、 ひどいのがいるものです。 |
||
463:
マンション住民さん
[2012-11-18 09:23:51]
今朝、セントラルパークをベランダから見てますと
自転車で疾走する兄ちゃんや、お情けみたいにヨタヨタ自転車こいでるおばちゃんや しっかり降りてあるいているおっちゃんとか色々おりました。 そんな中、小学校の女の子4人組みが自転車で入ってきました。 どうするか見ていると、その中の1人が、ここは公園だから降りないといけないと 他の3人を注意して、最終的に4人とも降りて通りました。 ちょっと、感動です。 |
||
464:
匿名
[2012-11-18 11:12:26]
>462
犬の鳴き声酷いですね・・・。前から気になってました。我が家はE棟ですがかなり離れているのにもかかわらずH棟の方から毎晩鬼畜のような犬の泣き声が聞こえてきます。帰りに踏み切り渡ってH棟のバルコニーで鳴いていて、部屋についても同じ泣き声が。近隣の部屋の方はかなり迷惑してると思うんですけどね。 自転車の主婦?には困りますね。私も何度か見かけていますが自分よりも年上の主婦の方が多いです。 専用廊下を自転車で走るって事が悪いことだと思ってないみたいなので困りますね。 聞いた話だと、2街区にはちょっと酷い母親たちがいるみたいですね。8人組らしいですよ。 |
||
465:
匿名
[2012-11-18 17:13:43]
先ほど子供と散歩に向かう際、内覧に来た夫婦とナイス営業と同じエレベーターに乗りましたが、一階に着いて別々の方向に歩き出した時に、ナイスの営業が、「村人第一号です。なかなか会わないんですよ」って。何のPRだか。知らん人に紹介されましたわ。
|
||
466:
マンション住民さん
[2012-11-18 20:14:12]
まあ、晴れた休日に、共用施設を使っている人は少ないですからね。
消費税増税を控えて、新規マンションの供給が減って来ているそうです。 早く売りきらないと、いつまでも残りそうなので、営業さんにはもっと頑張ってもらいたいですね。 |
||
467:
マンション住民さん
[2012-11-19 12:57:25]
今話題になってる自転車乗り込みの件ですが、駅に近く利用者が多いから目につきやすいだけで、皆さんご指摘の棟以外にも全然いる気がします。
先日子供と散歩がてら各棟まわってみましたが、どの棟もアルコーブにママチャリ置いてましたよ… なので、何棟がどーのこーのと文句言うのではなく、どうしたら無くなるかを検討した方が前向きでは。 |
||
468:
匿名さん
[2012-11-19 13:37:12]
|
||
469:
住民さんE
[2012-11-19 17:17:51]
犬の鳴き声 やはりうるさいですよね。
犬の必死さが伝わります、飼い主のせいで・・・。 私は泣いてると思われる棟じゃないので、 ほんとにうるさければ、隣近所の方達はもっと気にされてるはずだから、 と思っていましたが、あの泣き声はひどいですよね。 なんかすごい人が住んでいるんですね。 隣近所だったら、引越しに追い込まれそう。 自転車も犬も少しずつ良くしていきたいです。 |
||
470:
匿名
[2012-11-19 19:27:21]
|
||
|
||
471:
匿名
[2012-11-19 20:38:21]
|
||
472:
入居済みさん
[2012-11-20 00:56:53]
赤ちゃんの予防接種はみなさんどこへ行かれていますか?
良い病院があったら教えてください。少し離れていても駅の近く(徒歩圏)とかならよいです。 よろしくお願いします。 |
||
473:
匿名
[2012-11-20 22:46:31]
|
||
474:
マンション住民さん
[2012-11-20 23:27:58]
|
||
475:
マンション住民さん
[2012-11-21 08:10:53]
F棟、G棟前の自転車置き場、窮屈だと思いませんか?隣との間隔が狭くなかなか自転車が出しづらいです。
新車で買った自転車も傷つくし、ナイスに言っても確認には来たようですがまだ直してくれないし困ってる方いませんか?なんとかして欲しいですね。 |
||
476:
マンション住民さん
[2012-11-21 08:15:45]
自転車ごときで、新車ウンヌン言うのはどうか?
川崎に住んでいることを自覚してください。 |
||
477:
マンション住民さん
[2012-11-21 10:19:57]
自転車置場は、検討に入っているみたいだけど
いかんせん、スペースの問題だから、時間がかかるんじゃないかな。 完全に設計ミス 良い案があるなら管理組合に教えてあげるのがよい。 >472 予防接種レベルなら村上医院が近くてよい。 それ以外では、今のところ「かめだこどもクリニック」がお勧めだけど 距離は多少あり |
||
478:
匿名さん
[2012-11-21 14:11:35]
>475さん
F、G棟に限ったことではありません。 J、L棟付近も窮屈です。 たぶん、他も同様のところが多いのではないでしょうか。 公平に、設置置き場を見直すとすれば、かなりのコストがかかるのでは。 改修となれば、駐車置き場の月額利用を上げることも考えられます。 自転車なければ生活できないくらい不便な地域でもないので 月額500円とか1000円にして(上段をなくして) 本当に必要な人が利用する程度の台数で、ゆっくり利用できる形になっても 私は構いませんが。 |
||
479:
匿名さん
[2012-11-21 14:23:33]
考えてみたら、やたら広いグランドバーク、セントラルパークなどがあって、
1街区や2街区あたりは、エントランス内もビジネスホテルみたいな広さで 一方で、4街区は車寄せもきついくらい狭い敷地に建設し、 各駐輪場はどこも窮屈で、 駐車場も、街区との距離を考慮して作れそうなスペースもあるのに まあ、設計ミス以外のなにものでもない |
||
480:
匿名さん
[2012-11-21 16:05:36]
駐輪所は上段100円、下段200円と安いから
処分してもいいと思っている自転車の保有者や現状保有していない保有予定者も 念のためで、登録しているわけだろうけど どうしても自転車がないと困る入居者って、そんなに多くないと思うのですが。 一台置きに、下段だけが駐輪スペースにして、本来の上下合わせて4台分の 合計600円を1台当たりの月額使用料にすればどうでしょ。 ついでに、各自宅のポーチに置いている人からは違反金を取る。 深夜か早朝に警備が見回りして、ポーチに置いている部屋を特定することは 簡単でしょう。 一度、組合に提案してみようかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
要望は管理組合へ
管理組合がどう回答するのか多少興味あり