ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

381: マンション住民さん 
[2012-11-10 11:44:13]
公開空地なんてやめたらいいのに。
災害とか起きたら開放する。

チャリは保険に加入していることを証明を出した上で許可を出す。

本当はたばこも自転車も迷惑と感じる人が多いのだから制限すればいいと思うけどね
382: 住民さんA 
[2012-11-10 14:12:56]
公開空地にすることを条件で
周辺住民から
大型マンションを建設することを了承されたから、
公開空地はやめることはできないでしょうね。
古くから住んでいる周辺住民のことも考えないといけないのです。
みんなが住みやすいようにと考えると
専用レーンを作ることが一番いいのではないでしょうか?
383: マンション住民さん 
[2012-11-10 14:53:31]
元々、ここの敷地を大きく迂回しなければいけなかったところを
マンションができることで、通れるようになりました。
自転車に乗れなくても、大きな利便性を提供しています。
次に自転車、その次はバイク、さらにその次は自動車とエスカレートさせることが
「みんなの住みやすい」ではないと思います。
アンケート結果からも、自転車を望まない人も多いです。

検討委員会はどういう結論を出すんでしょうね。
384: 住民さんA 
[2012-11-10 18:26:30]
でも、条件つきで賛成を含め
望んでいる人の方が多いですよね

385: マンション住民さん 
[2012-11-10 19:53:51]
>384
1400世帯中、有効票が300ちょいじゃ、どっちが多いなんて判断できないよ。

現状が禁止なので、賛成にしたい人の方が積極的に投票したはず。
しかし、投票率をみると、意外と興味を惹かない議題なんですかね。
386: 匿名 
[2012-11-10 20:30:02]
無関心な住人、というのが一番問題なんだと思う。
387: 匿名 
[2012-11-10 21:09:51]
公開空き地などを作るのを条件に、高さ制限などの緩和うけてますからね、、、


> 横浜市と協議を重ね、
> (1)歩行者のための空間確保
> (2)地域施設の充実
> (3)福祉の街づくり
> (4)災害に強い街づくり――などを商品企画に盛り込んで横浜市市街地環境設計制度の許可を得た。
> 建物は同制度の20メートル規制から45メートルまで高さ制限の緩和を受けてはいる

388: 匿名さん 
[2012-11-10 21:12:11]
384 その条件がバラバラでそれぞれ多数の賛成がないと成立しない。甘くみるな。
猛反対の一人は当たり屋になってやる。
無理して自転車に乗って後悔しないように。
389: 住民さんA 
[2012-11-10 21:17:42]
賛成の人たちも
実は投票してないんです。
大賛成の私も投票期限に間に合わずに投票してないし
周りの自転車に乗ってる賛成者の人たちも、
投票用紙を持っていく時間が無いと言って
みんな投票しなかったんです。
各エレベーター前などに投票箱を
設置していただければ良かったですが。。。
390: マンション住民さん 
[2012-11-10 21:38:12]
>389
集合ポストのとこだぞ。
郵便物は取りに行かないのか?
+10秒程度のことが出来ないほど忙しいとは、ビックリの忙しさ。。。

あなたの周りの「みんな」は、すごく偏ってないかい?


覚えてないけど、投票期間って、そんなに短かった?
もしそうなら、なおのこと強い意見がない人の投票率が低くなってるので、
賛成派が少数と推測出来る。
391: 住民主婦さん 
[2012-11-10 21:42:20]
自転車にぶつかったふりをして

3分間起き上がらずに倒れてる人を見たら

当たり屋の>388さんなんですね
392: マンション住民さん 
[2012-11-10 21:43:14]
>387

> (1)歩行者のための空間確保
ということは、自転車の通行の是非って、すでに目的からずれてる?
住民の総意が得られても、横浜市の許可が下りなかったら意味ないぞ。

393: 住民さんA 
[2012-11-10 21:48:29]
みんな、フロントに投票用紙を
持って行かないといけないから面倒って話をしていたから
フロントなのかと思っていました。


394: 入居済みさん 
[2012-11-10 22:00:11]
>390
強い意見がない人の投票率が低くなってるので、
反対派が少数と推測出来る。

395: マンション住民さん 
[2012-11-10 22:28:20]
>394
その推測は良く分からないな。でもまあ、推測は推測だからね。
強い意見の人は、「条件」に記載をしているから、
アンケート結果の主な意見がそれを表している。
「条件付き賛成」の投票率が一番高くなっていると思うけど、
「現状を維持したい」と「現状から変化させたい」の
どちらが行動を促すかと言われれば、「変化させたい」の方でしょ。

私は反対意見に書かれていた内容を論破出来る気がしなかったので
残りの検討は無駄な労力なような気がしてならない。。。

事故起こしたら、保険で済む問題じゃないですし。。
396: マンション住民さん 
[2012-11-10 22:33:43]
>393
フロントか集合ポストの管理組合行きと書いてましたよ。
別に目立つ色が付いているわけじゃないし、
意外と気が付いていない人がいる気がする。
勿体ないね。
397: 匿名 
[2012-11-10 22:37:54]
>389

そんな意見が世の中通用するなら、アンケートの意図を全否定する発言だな
お前は何様だと問いたい


>394
根拠を示せ
398: 匿名 
[2012-11-10 22:44:30]
自転車保険にこだわってる書き込みが多いが、
自転車禁止道路での事故が、保険が降りるか確認しているのか?

399: 入居済み住民さん 
[2012-11-11 07:22:18]
昨日の夜、免震装置の上に堂々と車停めてるバカがいたよ。

昨日の夜、免震装置の上に堂々と車停めてる...
400: マンション住民さん 
[2012-11-11 09:48:50]
あーやだやだ。
なんでこんな簡単な決まりが守れないんだろう…
ちょっとだけの時間だから、とでも思ったんでしょうか。
駐車禁止が書いてある横に堂々と止めるとは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる