ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

361: 匿名 
[2012-11-05 00:06:49]
>356

東大OBは六本木でやります!
間違わないでね!!
362: 匿名さん 
[2012-11-05 01:44:08]
>361さん
私も東大OBなのですが、
オールパークス内でメーリングリストを作って
連絡をとりあっていらっしゃるのでしょうか

363: 匿名さん 
[2012-11-05 20:49:04]
自転車のアンケート結果、掲示板にはり出されていますね
364: マンション住民さん 
[2012-11-05 21:19:17]
検討委員会が出来るみたいですね。
しかし、300人ほどしか回答しないとは。。。。

反対が100以上あったので、みんな乗ってるは「ウソ」なのは確定。
365: 匿名 
[2012-11-05 22:18:31]
>362

需要があれば作るのはやぶさかでないですが、ここの掲示板に特定の大学の呼びかけはなじまない気がしますが、どうですか?
366: マンション住民さん 
[2012-11-05 22:33:01]
前にもあったけど、灯台やKOを出たのにここに住んでるとか(笑)
っていうか逆に、もしかしてここって灯台やKO出身者が住むハイレベルなマンションだったの?
367: 住民ママさん 
[2012-11-05 22:39:47]
私も東大卒ですが…

ここに住んでいます^^;
368: マンション住民さん 
[2012-11-05 23:21:04]
まあ、1400世帯ということは、2800人ほど卒業生がいるわけで
灯台やらKOが居てもおかしくはない。
でも、あまり学力を感じさせる書き込みじゃないな~

匿名掲示板じゃ、これ以上無理でしょうから、
匿名じゃない、公式(ロイヤルカスタマー)の掲示板でも使ってくだされ
369: 匿名 
[2012-11-07 19:30:59]
>364
公開空地は、外部の人も通りますよ。
禁止になったらマンション住人は乗る人がいなくても、外部の人は平然と乗って通るでしょうね。

それだとマンション住人から又不満が出そう。
370: マンション住民さん 
[2012-11-07 22:01:10]
アンケート結果にもあったけど、条件付きの条件はバラバラだし
綺麗に分かれたから、どっちにしても不満が出る。

それなら、重要事項説明にも記載されている現行ルールが優先でしょう。
検討委員会作っても、みんなが納得出来る案が出る気がしない。

お金かけていいなら、自転車専用レーンの作成くらいかな。。


ちなみに、マンションの敷地を自転車びゅんびゅん飛ばすことを容認した場合
事故が発生の責任の所在として、被害者がマンションに対して、民事訴訟を起こすということも可能。
371: 住民ママさん 
[2012-11-08 06:26:51]
公開空地なので
自転車専用レーンの作成しかない気がします…
372: マンション住民さん 
[2012-11-08 07:58:18]
レーンを作る費用と
結局ルールを守れるのかが問題

今、守ってない人が、新しいルールを守れるはずはないから、
今、守っている人のためのルールにしかならない。
お金かけて、危険度だけが高くなるのなら、承認されないだろうね。
373: 住民ママさん 
[2012-11-08 09:55:36]
結局駄目だろう…
守れるはずはない…

では、何も変わらない
374: 匿名さん 
[2012-11-08 17:33:07]
グランドパークからフラワーパークに抜ける道ですら、
日没後、歩いている人間の横を減速すること無く、
走り抜けて行くママチャリの母やサラリーマン

何か事故かケガでも起きない限り、絶対、降りないつもりなのかな
先日は、傘さして歩いている横を傘さい運転で走り抜けて行ったけど
本当に、ふざけるなって感じ
375: 匿名さん 
[2012-11-08 23:13:30]
知らんぷり方向を変えるふり軽く体当たりしてあげてよ。倒れて怪我しても自転車に乗ったやつの責任だろうが。学習能力のない者にはそれが一番だよ。
376: 匿名さん 
[2012-11-08 23:16:39]
自転車とぶつかったらそのまま倒れて3分間は起きないでね。救急車、警察を呼ぶ態勢をとって交渉のカードを握るのはあなた。
377: 匿名さん 
[2012-11-08 23:25:17]
だから、私は敷地内の狭い道では自転車ブロックしている。
乗ってる奴ら邪魔している。
降りろって言っている。
いやなら言うしかないだろう。
それでも自転車乗りたけりゃ自転車保険にでも加入しないとね。
当たり屋にあったら大変だろう?
378: マンション住民さん 
[2012-11-09 07:46:09]
カンブリア宮殿見ました。
幼稚園ママさん2人がインタビューに答えてましたね。

マンション名も出ていたから、ナイスとしては良い宣伝になったんじゃない。
379: マンション住民さん 
[2012-11-09 09:02:39]
私は自転車に乗ってる人がいると、子供に「ここは自転車に乗ったらいけないのに、ああやって乗ってる人がいるでしょ。だから自分で注意しないといけないのよ。怪我するのよ。」って大きな声で言ってます。
子供に対して言っているようにみせかけて、乗ってる人に対して言ってます...
嫌みっぽいですが、直接言って何かされても怖いし。
380: 匿名 
[2012-11-10 00:40:02]
>379

そんな親の思いも、すぐに子供にとっては虚しく聞こえるだけになるので、次の対処法を考えなければ行けません。

どうすればいいですかね・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる