掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。
[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40
現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス [第2街区、第4街区]
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
301:
296
[2012-10-27 13:56:03]
|
||
302:
匿名
[2012-10-27 14:01:34]
>295さん
まずは、ナイスコミュニティに相談されては。 私も、自転車のマナーや音の件で相談し、 掲示もしてもらいました。 完全に問題が解決するわけではないでしょうが、 多少、改善されました。 匿名は無理で、街区と部屋番号、名前を確認されますが 名前がもれないような配慮、誰が指摘したの配慮は十分してくださいます。 賃貸ではないので、簡単には引っ越しできないし、何より、あまり、 一人で考え込んだり、引っ越ししたいばかりいうと、ご主人も苦痛でしょう。 私も、賃貸住まいが長く、都内から引っ越してきて、馴染めないことやら 新築のせいか、お手入れすることに強迫観念すらわいてきて、ストレスも多いですが 子供のいない世帯も多いと思って、自信をもって開き直ってください。 |
||
303:
匿名
[2012-10-27 14:30:18]
|
||
304:
入居済みさん
[2012-10-27 14:41:18]
>303さん
エレベーター前、というのはこれから乗る人にも降りる人にも迷惑になるのにどうしてあの場所で堂々とママ会議しているのか不思議です。 あからさまに迷惑だというそぶりを見せているにもかかわらず全く移動する気配もないしわざとやっているんじゃないかと思っています。私の経験かただと、だいたい毎日3時間くらいあの場所にいる思います。 しかも大声で近所の部屋にも迷惑かけていると思います。頭おかしいんじゃないかと本気で思っています。 エレベーターに乗ろうとママたちの前を通ると嫌な顔されるし。 |
||
305:
匿名
[2012-10-27 15:00:50]
>304さん
303です。我が家の棟と階は伏せますが、現場近くです。 平日はもちろん、土曜日も早朝からうるさい時があり、平日フルタイム勤務の身としてはゆっくり寝たいのに寝られないことが多々あります。 わかってくださる方がいて少し安心しました。 F棟3階、要注意ですね。 |
||
306:
匿名
[2012-10-27 15:12:12]
書き込みを拝見する限り、2街区F棟3階で、多くの方が
迷惑されているなら、やはり、ナイスコミュニティか防災センターに 通報し、管理組合に対応を求めるてはいかがですか。 たぶん、ここは女性の書き込みが多いようですが 旦那樣方も大迷惑されていることでしょう。 察することのできない人には、直接、指導しないと改善しないのは 子供も、大人も今や同じなのでしょう。 |
||
307:
入居済みさん
[2012-10-27 15:13:39]
|
||
308:
入居済みさん
[2012-10-27 15:15:07]
|
||
309:
299です^^
[2012-10-27 15:46:17]
|
||
310:
入居済みさん
[2012-10-27 15:50:45]
》287
つりに見えて仕方ないのだが。 子供が出来ないから余計子供と母親に目がいってる風にもみえる。 F棟3階かぁ…かなり具体的だからもう居なくなりそうですね。 |
||
|
||
311:
↑
[2012-10-27 15:58:46]
と、心無い人間がいますね。
|
||
312:
入居予定さん
[2012-10-27 16:16:02]
310みたいな人は自分が騒いでる身だから周りに気づかないんでしょう。真剣な悩みに水を差すような住民は残念ですね。
|
||
313:
入居予定さん
[2012-10-27 17:03:10]
今 まさにF棟3階で子供と母親が騒いでるよ!!!ハロウィンの格好してるよ!!見てきて!!
|
||
314:
住民ママさん
[2012-10-27 17:30:02]
|
||
315:
匿名
[2012-10-27 18:14:35]
> 301さん
私の友人は、今年41歳で念願の出産をしましたよ。 約10年にも及ぶ不妊治療を超えてのことでした。 治療中も私の子育てを応援してくれたし 妹さんのお子さん達のこともとても可愛がっていました。 妊娠がわかったときは私まで嬉しくて涙がでたほどです。 それから、、、 うちの子が通った保育園の園長先生はお子さんのおられない方でした。 (卒園してから知って驚いたほど、園児達を可愛がってくださいました。) 子どもを持つというのは、気持ちや努力だけでなせないこともあります。 でも、それはあなたのせいでもないんですよ。 ご自信を責めたり、いろいろネガティブに考えたりなさらないで・・・ まだまだお若いのですから いろんな事を楽しんでください。 |
||
316:
マンション住民さん
[2012-10-27 20:24:42]
結局このマンションって非常識な人が多いんですね。
周りにこういう人、そうそういないのでは? やはり価格や場所が関係しているのかな? 田園都市線とか東横線沿いのマンションは、どことなく洗練されていて…落ち着いた感じしますよね。 |
||
317:
住民ママさん
[2012-10-27 21:12:06]
>316さん
ここのマンションだけではないです。 どこのマンションでも同じです。 東横線沿いの友人のマンションでも 田園都市線にある姉のマンションでも その他、山手にある友人のマンションでも 北海道の友人のマンションでも 愛知にいる友人のマンションでも 同じような問題があると言っていました。 |
||
318:
マンション住民さん
[2012-10-27 22:57:14]
不妊とかデリケートな悩みをこんなところで吐かない方が良いですよ。
子ども居ない方々の集まり等ありませんでしたっけ? そういうのに参加されてお友達作った方が楽しそう。 |
||
319:
匿名
[2012-10-28 02:23:36]
301さんの話が事実なら
F棟3階の母親集団の言動は、まさしく、いじめだよね 301さんはご主人とも仕事のすれ違いで、土日ひとりだったり、 ホルモンバランスのことといい、そうした中での馬鹿親のいびりで、 そういうのが解決しないままずーっと続くと、 正直、発作的に自殺でもしないかと、なんだか心配になってくる たぶん、この土曜だけでなく、以前もフラワーパークからの おしゃべりの件等々について、この掲示板で悩みを書いていらっしゃた方でしょ? 冷静かつ正確に、また、自分の心境がどのくらいめいっているかを もう一度、旦那さんとも相談の上、ナイスか防災センターに相談したほうがいいよ 前回の相談は、電話に出た人がやる気無かっただけかも。 自分の場合、音の件だって、個人のこととして退けるのでなく、 ちゃんと相談したら、対応してくれたよ |
||
320:
匿名さん
[2012-10-28 02:51:44]
沢山のひとがいます
きっと良き相談相手、話し相手がみつかるとおもいます ふてくされの帰り道、顔も名前も知らない方から明るく挨拶されました 少し元気でました |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は生まれつき黄体ホルモンが少ないみたいで機能不全のため治療していますがなかなか授かりません。
基礎体温もガタガタなので諦めモードです。37歳で初産ですか?先生には29歳はもう卵子も高齢だからといわれて。
仕事と家の往復で夫とは休みが違うので休日も一人だしこうやって家で引きこもってるもうすぐアラサーの女です。