シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産
[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44
シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
81:
匿名さん
[2012-09-12 06:47:57]
|
||
83:
匿名さん
[2012-09-14 20:01:22]
完売が見えてきた
|
||
85:
匿名さん
[2012-09-14 23:15:24]
地球が出来て何年だと思う?
つい先日まで江戸幕府があったんだよ |
||
86:
匿名さん
[2012-09-15 01:59:35]
シティタワーズ豊洲 ザ・トリオでやり直すとか。シンボルと一緒に。
まずは完売するまで我慢 |
||
87:
匿名さん
[2012-09-15 04:50:51]
何かやたらにデマで擁護している人間がいるようですけど、
ここって確実に中古の売り物が増えてますよ。 現在、SUUMOで38物件確認可能です。 3ヶ月ぐらい前は、30前後でした。 価格は坪230万台からですが、 この価格帯で売り出しても長期のさらしもの状態ですから、 成約は坪200万以下ぐらいでしょうね。 検討者のみなさんは間違っても高値づかみして 後悔しないように注意して下さい。 |
||
91:
匿名さん
[2012-09-15 09:52:34]
みんなが使い古した共有部分を同じ値段で買うわけないのにねw
|
||
92:
匿名さん
[2012-09-15 10:36:00]
中古と新古が混ざってそうですね。
間取りや詳細が載っていないのは、たぶん新古でしょう。 でも、そういう物件はえらく高い値付けになってるので、 web掲載している意味がよくわかりません。 中古の売りが殺到しているように見えるので逆効果だ と思うのですが。 何をしたいのか判る人います? |
||
93:
匿名さん
[2012-09-15 10:40:01]
とにかく売れなくて、右往左往してるのはわかる。
|
||
95:
匿名さん
[2012-09-15 13:30:53]
1000件あって、中古が約40件?全体の4%が市場に出ているの多いの?それとも普通??
|
||
96:
匿名さん
[2012-09-15 13:34:22]
隣町と豊洲では、価格差あって当然だと思う。特にここ3丁目でしょ。実際に歩けば、差があるの、納得できるよ。予算が許すなら、こちらをオススメします。隣町は、地下鉄の駅すらないですし。
|
||
|
||
98:
匿名さん
[2012-09-15 14:14:35]
|
||
99:
匿名さん
[2012-09-15 20:56:24]
豊洲住民はどんどん自分の部屋が下がっていくので夜も眠れないんですよ。
まんまとマンションデベに騙されたと気づいたときにはもう手遅れ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
つまり、分譲価格の大半は建物部分だから消費税が上がると、分譲価格もモロに上がるように見えてしまう。
だからマンションデベは持ってる土地に早くマンションを建てて、消費税が上がる前に販売を終了させ、埋立地とはさよならしたいんだよ。
営業が死に物狂いで買い煽るのはこういう背景がある。