シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産
[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44
シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
561:
匿名さん
[2012-10-28 11:10:44]
広尾はやっぱり価値があるんですね。
|
||
562:
匿名さん
[2012-10-28 11:15:10]
広尾が価値があるのではなくて、
開発が価値を高めたのだと思いますよ。 |
||
563:
匿名さん
[2012-10-28 11:20:39]
広尾じゃなかったら、価値ないよ。
|
||
564:
匿名さん
[2012-10-28 11:21:38]
私は高層派。庭はいらないなあ。
|
||
565:
匿名さん
[2012-10-28 11:22:09]
広尾はいいところだよね。
|
||
566:
匿名さん
[2012-10-28 11:23:50]
高層でも低層でも、広尾でも豊洲でも、価値あるところがいいなあ。
それを見極める判断力が自分にはない。 |
||
567:
匿名さん
[2012-10-28 11:29:21]
>広尾じゃなかったら、価値ないよ。
…でなければ…でないっていうよりは、…の方がいいというような発想の方が参考になりませんか。広尾でなければなんていうのは絶対数が限られているでしょうからね。 広尾にはしばらく住んでいましたが、道路の反対側の有栖川宮記念公園とか、広尾の坂道を上がってゆくあたりの緑豊かな雰囲気は確かにいいですが、高級スーパーとかあっても、あまり生活に便利な場所ではないように思います。人好き好きだと思いますよ。 豊洲はその点どうなんでしょうか?生活に便利ですか? |
||
568:
匿名さん
[2012-10-28 12:09:48]
そもそも坪200万も高い格上地域と比べてなんになるのやら。
|
||
569:
匿名さん
[2012-10-28 12:14:28]
|
||
570:
匿名さん
[2012-10-28 12:18:02]
>>567
私は埋立派です。ですから豊洲を支持します。 |
||
|
||
571:
匿名さん
[2012-10-28 12:18:31]
確かに現時点では、はるか格上ですね。
|
||
572:
匿名さん
[2012-10-28 12:29:08]
|
||
573:
匿名さん
[2012-10-28 12:29:48]
>私は埋立派です
ネガしか使わない言葉では? |
||
574:
匿名さん
[2012-10-28 12:30:38]
ネガさんの必死さがおかしいね。
おどおど、どきどき、何を心配しているの? |
||
575:
匿名さん
[2012-10-28 12:35:24]
|
||
576:
匿名さん
[2012-10-28 12:42:31]
100年は持つから、今、考える必要ないと思いますよ。ヨーロッパじゃ30年だと新しい方ですから。家のタワマンは、管理が良いので、新築の時と変わらないですよ。共用部の壁に傷が入ったなあ、と思ってたら、いつのまにか修繕されてます。ここは知りませんけど。
|
||
577:
匿名さん
[2012-10-28 12:45:48]
そうだよ。その頃には我々も死んでいるのだから。
面倒なことは子孫の時代に押しつければ良い。 |
||
578:
匿名さん
[2012-10-28 12:46:36]
>>573
でもこのマンションに住んでいる人は一人の例外なく「埋立派」であることは事実だよ |
||
580:
匿名さん
[2012-10-28 12:53:45]
>577
いつでも撤去できるテントかダンボールに住んでるのかなあ。羨ましい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |