住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 17:15:32
 

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19

442: 匿名さん 
[2012-10-21 13:08:35]
それ、関東には無いんじゃない?(笑)
443: 匿名さん 
[2012-10-21 14:03:57]
プチ富裕層と呼ばれることが嬉しそうだね
記事を読んでみれば自分たちがいかに勘違いした人と見られているか分かるよ
まさに貴方みたいな人の記事だから

年収1200万程度で7000万のマンション買って
近所のキャンプ場モドキにしか子供を連れていく余裕がない
この掲示板でも言われきたし、藤川太氏が記事の中にもズバリ書かれていたけど
「あなたは金持ちなんかじゃありません」
444: 匿名さん 
[2012-10-21 14:04:48]
まぁ、プチ富裕層(年収1200万)なら、うらやましい限りですよ~~(笑)
445: 匿名さん 
[2012-10-21 14:11:47]
ハッキリ言ってその程度では
東京では庶民階級

その程度の年収で、まともな思考をしている人は
もっと地に足が付いた生活をしている

夫婦どちらかがしっかりしている場合はなんとかなるが
夫婦揃ってバブル思考から抜け切れない場合
破綻コース
446: 匿名さん 
[2012-10-21 14:28:20]
庶民ではなくて、プチ富裕層ですよ~~。


年収1200万程度の人たちのことです。



無理やり庶民という事にするのはどうかと(笑)
448: 匿名さん 
[2012-10-21 17:08:50]
夫婦で教師してれば1200万位いくからねぇ

バリバリの庶民階層から見れば1200万は凄い金額に感じるかもしれないが
実際のところ、東京で消費生活を謳歌するには全く足りない
ましてや背伸びして住宅ローンを抱えていれば綱渡り

しかし記事通り、現実を認めない人っているんだね
豊洲恐るべき
449: 匿名さん 
[2012-10-21 17:17:57]
2馬力1600万(1200+400)。7000万の物件を頭金5000万、20年ローン2000万で購入しました。ローン10年で減税がなくなるので、一括繰上げ返済予定です。
450: 匿名さん 
[2012-10-21 17:57:21]
本当だとしたら、
2馬力1600万円で5000万円ためる節約能力は凄いと思います。
451: 匿名さん 
[2012-10-21 20:16:19]
入社して10年で貯まったよ。独身の頃は寮の電気、ガス代唯だったし、社宅に入ってからも家賃は1万円以下。残業したら晩飯も出たし。海外勤務のころは、海外手当だけで暮らせたから、日本円の給与は全部貯金してました。
452: 匿名さん 
[2012-10-21 20:32:35]
それでもかなり節約しなきゃ5000も貯まらんでしょ
御自分がプチ富裕層だなんて自覚ある?
453: 匿名さん 
[2012-10-21 20:39:56]
まあ、雑誌に出て来た取材対象者そのもののメンタリティの持ち主が
本当にいるんだなと思うと笑ったわ

今の若手は年収一千なんて余裕で超えてても
もったいないとか言って、車すら持とうとしなかったりするからなぁ
それもどうかと思うが…
454: 匿名さん 
[2012-10-21 20:45:51]
節約してるって感覚はなかったけど、無駄遣いは、してないかも。大きなお金が出て行くのは、海外旅行と車くらいです。
455: 匿名さん 
[2012-10-21 20:48:13]
もうひと踏ん張りして都心三区にすれば良かったのに。
457: 匿名さん 
[2012-10-21 20:54:43]
湾岸が良かったので、湾岸は中古も含めて一通り見ましたよ。
458: 匿名さん 
[2012-10-21 20:55:25]
ちなみに購入したのは震災後です。
460: 匿名さん 
[2012-10-21 23:21:30]
>454
最近の消費志向と真逆ですな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる