住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 17:15:32
 

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19

328: 匿名さん 
[2012-10-09 06:17:43]
換気用の窓があるから、息苦しくは無いのでは?
むしろ開放感はDWのほうが上だと思うよ。
331: 匿名さん 
[2012-10-09 09:28:44]
>323
その部屋って角部屋同士で超向き合ってる部屋でしょ?プライベートもへったくりもない部屋だから妥当な坪単価では?

332: 匿名 
[2012-10-09 10:33:46]
こんなマンション買わない方がいいです。住友は金儲けのことしか考えていません。東京の中心に買えなかった方々がセレブ気取っている勘違いばかり
333: 匿名さん 
[2012-10-09 23:59:31]
住友は関西の会社ですから。関西企業は基本的に儲けてナンボの世界です。
335: 匿名さん 
[2012-10-10 08:02:37]
豪華タワーマンションだから、いいんじゃないですか?

そりゃ気分も良いだろうよ。
336: 匿名さん 
[2012-10-10 22:44:38]
日本のど真ん中。都心ですからね。
大東京の夜景を一人占めする気分です。このマンションでしか味わえません。
(異論は遠慮いたします)
338: 匿名さん 
[2012-10-11 04:40:43]
323さん
どちらも間取りが微妙ですよね。
部屋の凸凹、リビングダイニングに一番影響が出ているのは仕方がないのでしょうか。
柱って結構邪魔だけど、モデルルームのようにパーティーションのように利用して
柱側に空気清浄機を置いたりするのが良いのか。。。
339: 匿名さん 
[2012-10-11 06:42:16]
もう築何年?
こんな古いマンション、今から新規で買う人はさすがにいないでしょう。
341: 匿名さん 
[2012-10-11 07:33:24]
でも事実なんだから仕方が無い
344: 匿名さん 
[2012-10-11 13:15:52]
テレビでこないだ見たマンションの部屋とここの1タイプがすごく似てる・・・あの部屋も相当綺麗だったなあ、ツインも実際見たらあんな感じなんだろうと思う。住んでも普段は夜の景色が全然見れないのが残念だけど逆に昼間の明るさはいつも味わえる生活あんですよね、生活スタイル的にはこういうマンションが一番気分がいいかな。
350: 匿名さん 
[2012-10-13 08:50:42]
この程度の価格で「高い」って言われてもな(笑)

そのくらいの収入なら、千葉か埼玉に買うしかないのでは?
351: 匿名さん 
[2012-10-13 08:51:13]
もしくは建物のグレードを落とすとか。外廊下の団地型ね。(笑)
352: 匿名さん 
[2012-10-13 09:00:57]
塩浜や枝川にすれば激安で買えるよ。まぁ、そういう場所なんだけど。
353: 匿名さん 
[2012-10-13 10:05:11]
高値って言っても絶対値が高いんじゃない。
ここは資産価値として見合わず、適正価格と販売価格が乖離している。
ただそれだけ。
356: 匿名さん 
[2012-10-13 10:31:20]
都心と工業エリアの埋立地を一緒にするとはね。
354はモノの価値を知らない田舎者らしい。まあ、豊洲民なんてみんな地方出身者や千葉育ちだが。
361: 匿名さん 
[2012-10-14 22:10:53]
東京ならメトロだろ。
六本木、赤坂、銀座、豊洲、国会議事堂、永田町、霞ヶ関、大手町。。。
国の中枢は全てメトロ。
362: 匿名さん 
[2012-10-14 22:21:28]
>東京ならメトロだろ。

住宅系はJRでしょう
363: 匿名さん 
[2012-10-14 23:09:04]
>361
その挙げられた駅の中に仲間はずれが一人いるよ。
364: 匿名さん 
[2012-10-15 13:02:32]
もうすぐ冬。
豊洲ってイルミネーションスポットはあるんですか、
あるなら見に行ってみたいんですけど希望としては大規模装飾がいいです。
たとえばここの上階から見てもその装飾が見えるぐらいの。
窓から見えるそれは室内の装飾とは別の感動がありそうですよね。
365: 匿名さん 
[2012-10-15 13:28:08]
豊洲は町全体がイルミネーションされるよ。
366: 匿名さん 
[2012-10-15 19:41:22]
でた、大規模(笑)すきだねー。
もっと自己を持った方がいいよ。
367: 匿名さん 
[2012-10-15 21:26:41]
>でた、大規模(笑)すきだねー。

そう言えばそろそろここも大規模修繕ですね
368: 匿名さん 
[2012-10-15 22:24:06]
大規模修繕は、あと9年後だよ~~~。
どこかと間違った?(笑)
370: 匿名さん 
[2012-10-15 22:57:39]
修繕積立金って坪いくらでやってるの?
371: 匿名さん 
[2012-10-16 01:24:00]
>369
人気記事になっちゃったね
人気記事になっちゃったね
372: 匿名さん 
[2012-10-16 07:56:46]
プチ富裕層が多いって記事だし、良いんじゃないでしょうか。
375: 匿名さん 
[2012-10-16 12:09:12]
埋立地に住む人は、やはり前向きですね!
同じ記事をよんでも、捉え方が違う!
376: 匿名さん 
[2012-10-16 12:13:02]
正常性バイアスも前向きっちゃあ、前向きかもな。
377: 匿名さん 
[2012-10-16 12:49:53]
まぁまぁ。いいんじゃないですか?

高年収のエリートが住むエリアという事が公になっていっているわけですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる