シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産
[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44
シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
301:
匿名さん
[2012-10-08 08:04:51]
|
||
302:
匿名さん
[2012-10-08 08:25:28]
坪300万程度で70平米だと7000万円程度?
エリートサラリーマンくらいしか買えないのでは? |
||
303:
匿名さん
[2012-10-08 09:35:37]
サバよまないで、6000万と言えばいいのに・・
でも、実態はせいぜい5000万程度だけどね・・ |
||
304:
匿名さん
[2012-10-08 09:40:18]
5000万だと有明ですら買えないのでは?
狭い部屋で我慢するつもり? |
||
305:
匿名さん
[2012-10-08 09:49:02]
たった7000万程度、中の下のサラリーマンでも買えるよね(笑)
なーんてな。 |
||
306:
匿名さん
[2012-10-08 09:54:58]
ここは80m2高層南中部屋で7000万ちょっとでした。悩んだけど、シンボルにしました。エントランスはこっちのほうが豪華ですね。駐車場も濡れないし。シンボルは真ん中が吹き抜けなので、雨の日、駐車場内移動中に少し濡れてしまいます。部屋はシンボルの方が、制震のせいか、柱が細いので、間取りが良い気がします。眺望もシンボルのほうがレインボーブリッジが正面に見えるし、東京タワーもビルの隙間から見えまるので良いです。どちらも良い物件だと思います。あと、こっちは駅に近いのが良いですね。
|
||
307:
匿名さん
[2012-10-08 10:20:22]
うらやましいです。
私も早く仲間入りしたい。 |
||
309:
匿名さん
[2012-10-08 11:56:59]
南に面していて角部屋中層以上で8,000万です。
|
||
310:
匿名さん
[2012-10-08 11:59:03]
(補足)売れてしまってもうないけので、中古でどうぞ。
|
||
312:
匿名さん
[2012-10-08 13:13:35]
中古なら全然、安く買えますよ。
|
||
|
||
313:
匿名さん
[2012-10-08 13:26:20]
新築が良いなあ。
|
||
317:
匿名さん
[2012-10-08 15:59:28]
中古なら全然、安く買えますよ。
もちろん交渉術は必要ですけどね。 |
||
318:
匿名さん
[2012-10-08 18:41:02]
中古で安く買ってもいいけど、なんか買い叩くの気が引ける。資産価値でショックを受けて、震災・液状化でショックを受けて。買い叩くって鬼だよね。でも買ってあげないのはそれはそれで鬼なのかなぁ。
|
||
319:
匿名さん
[2012-10-08 18:58:59]
鬼なのは明らかにデベですよ。
何の価値もない埋立地マンションに高値を付けて ギリギリで審査が通るくらいのローンを組ませて売りつける。 リーマンショックや関東大震災が起きても 素知らぬ顔で高値で売り付け続けているんですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すべてのマンションが同じクラスではありませんから。