住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 17:15:32
 

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19

261: 匿名さん 
[2012-10-03 17:26:42]
ネットは客寄せだから問い合わせたら契約済みで都心のババもれなく紹介してもらえるよ
262: 匿名さん 
[2012-10-04 05:39:04]
>256さん
私も聞いた事がありますが、やはりそうなんでしょうか。
眺望の良さは大きなメリットだと思いますが、夏の暑さは過酷ですよね…
部屋の向きによっても違ってくるものか?
実際に住まれている住人さんにお話を伺ってみたいです。
264: 匿名さん 
[2012-10-04 07:42:03]
普通にいいマンションだと思いますけどね。
門部屋欲しいです。
265: 匿名さん 
[2012-10-04 08:07:57]
俺も角部屋希望。
268: 匿名さん 
[2012-10-04 20:13:09]
>264
実際に部屋見るとここの良さを実感しますね。私も欲しいです。
270: 匿名さん 
[2012-10-04 20:51:09]
中住戸だと、行灯部屋があるか、リビングのスパンが狭くなるかのどっちかですからね。
ツインもシンボルも。
でも角部屋の間取りはこっちのほうがいいですね。

豊洲気に入ってるので悩んでます。
273: 匿名さん 
[2012-10-04 23:50:46]
平日の昼下がり。

窓の側のソファーに寝そべりながら
マンションから下界を眺め下ろすことが
最高の贅沢です。

ビールと枝豆、そして豊洲に乾杯!
274: 匿名さん 
[2012-10-05 00:04:31]
今月中に完売あるかもな
275: 匿名さん 
[2012-10-05 00:06:24]
枝川を見下ろしながら、枝川に乾杯か。まぁ、お隣さんだものね。
276: 匿名さん 
[2012-10-05 08:01:31]
下界に乾杯って事でしょ。

豪華タワーマンション暮らしにしか分からない事もあるんだろうな。
277: 匿名さん 
[2012-10-06 00:25:00]
これでもみて、湾岸民は、心を改めて下さいね。

http://matome.naver.jp/odai/2134943035200851801
東京駅前で放置自転車が急増!その理由は? 「犯人は臨海マンション住民!?」


2012/8/24の日経新聞朝刊より

「千代田区が独自に東京駅周辺の防犯登録ステッカーを調べたところ、多くに江東区や中央区を所轄する警察署が記載されていた。担当者は、「マンションの建設で人口が増えた臨海地区から、住民が自転車で来て、電車に乗り換えて通勤しているのでは」と分析している。…主婦らが自転車で東京駅近くまで乗り付けるケースも多いという。」
278: 匿名さん 
[2012-10-06 08:01:08]
ギリギリでローン組んでいる世帯は電車代もケチって頑張ってるんだね。
まぁ、有楽町線だけだと不便だしね。
279: 匿名さん 
[2012-10-06 08:10:36]
マンションのMRやHPには古地図が記載されていることがありますよね。
でも豊洲のマンションの場合、一件も見たことがありません。
なぜなのでしょうか?
280: 物件比較中さん 
[2012-10-06 08:26:43]
メゾネットの空間力ってこんなにすごいんだ・・他のマンションと違って窓のサイズも広がりを見せる要因なんですかね。透明のイメージが強い部分が多くて室内であってそうでない感じがありそう。

天井吹き抜け
浴室ガラス張り

この辺りも初めての空間。
もしですよ、うちが買えるなら慣れるのに1年はかかるかも、上品過ぎて(汗
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる