住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 17:15:32
 

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19

1: 匿名さん 
[2012-09-08 08:10:52]
完売はまだですが住人の転出、物件の売却が止まりません。
心配です。
2: 匿名さん 
[2012-09-08 08:14:48]
ウソ付いてもすぐにバレるよ。

江東区は3丁目の人口増減を毎月公表してる。
しかも、誰でもホームページを閲覧可能。

どんどん3丁目の人口は増えてますよ。
4: 匿名さん 
[2012-09-08 13:29:02]
豊洲もタワマンエリアでは液状化皆無だったから人気だよね。
6: 匿名さん 
[2012-09-08 13:41:45]
ヤフー不動産も誰でも見れるので、すぐにウソはバレますよ。

ヤフー不動産みてみたら値上がりしてるのが分かります。
震災直後は4割引だったのに。
7: 匿名さん 
[2012-09-08 13:56:19]
人口の増減・売れてるか?→ ネガはウソつきます。江東区のホームページで人口を確認しましょう。


値下がりしてるか? → ネガはウソつきます。 ヤフー不動産で現状の中古価格を確認しましょう。
8: 匿名 
[2012-09-08 14:09:18]
そもそもココでは江東区の人口の話なんて全く関係ない。

値下がりは事実。
そもそも値下がりしていないのなら とっくに完売してる。
10: 匿名さん 
[2012-09-08 14:25:38]
ヤフー不動産!ヤフー不動産!
ってバカな子供みたいな事言わないの!
まあヤフー不動産ネタしかないんだろうな
ヤフー不動産が実際に販売してないだろう
あくまでデべや関係者の広報に乗せているだけでしょ
実価格はずっと前に他の不動産会社がチラシで出していたように
200万を切っているのが現状だよ
今や150かもしれないぞ



11: 匿名さん 
[2012-09-08 14:27:29]
残念ですが、それもヤフー不動産に載ってます。

つまり、ヤフー不動産を見れば大まかな価格動向が分かるのですよ。

ウソの値下がり情報は要らないといってるのです。
本物の中古価格情報は「誰でも閲覧できる」ヤフー不動産を見たら分かる事を広めてるのですよ。

ウソを事実のように言い張る輩を絶滅させたいのです。
12: 匿名さん 
[2012-09-08 14:28:52]
豊洲の人口増加率は、23区平均の半分。
売れ残りのタワーが何本もあるのに。
13: 匿名さん 
[2012-09-08 14:29:11]
ウソの値下がりを連呼してる人にとっては、ヤフー不動産は都合の悪い情報なのでしょうね。(笑)


すぐウソがバレるからね。
14: 匿名さん 
[2012-09-08 14:30:33]
あらあら、江東区の人口動向を見たらウソがすぐにバレますよ。

昨年1年間は地震があったにもかかわらず豊洲だけで3000人増えました。


ウソをついてもすぐにバレるよ。
15: 匿名さん 
[2012-09-08 14:32:00]
不動産屋行ってレインズ見せてもらうと最近の価格わかりますよ。別に下がってませんけど。他人の家の相場をいちいち下がっただのなんの、いやらしい奴ですね。
16: 匿名さん 
[2012-09-08 14:39:30]
「ウソついてでも自分だけ得したい」とか、「悔しいから損して欲しい」ってのがネガの原動力なんでしょうな。

ウソついてもすぐにデータでバレてしまう事をおおやけにしていけば、自然に無くなると思いますよ。
17: 匿名さん 
[2012-09-08 14:50:22]
>昨年1年間は地震があったにもかかわらず豊洲だけで3000人増えました。

いばって言えることか?

こことシンボルは何年も売れずに出て行く人が多いのに

それなら他のマンションは正常に売れているって言うことになるけぞ
18: 匿名さん 
[2012-09-08 15:30:11]
そんなウソをつくから馬鹿にされるのでは?
人口が増えてるのは既に江東区のデータで明らかになっているのに。

ウソをつくのは、君が情報弱者だからじゃないですか?
19: 匿名さん 
[2012-09-08 17:13:14]
>ウソをつくのは、君が情報弱者だからじゃないですか?
???????
どのコメントに関してですか?


20: 匿名さん 
[2012-09-08 17:39:40]
>17
出ていく人が多いっていうのは何情報ですか?笑
なぜ、そんなに簡単にバレる嘘をつくのか意味が分からない。
21: 匿名さん 
[2012-09-08 19:22:39]
そうだね。

江東区は丁目毎に人口の増減を毎月公表しているからね。

豊洲3丁目の人口が増えてるのは、誰でも閲覧できるんだよね。
すぐにバレるウソって逆効果だとは理解できてないのかな?(笑)
22: 匿名さん 
[2012-09-08 19:31:26]
物件の話、お願いします。
23: 匿名さん 
[2012-09-08 21:30:25]
ここを出ていく人が多くて尚且つ江東区3丁目の人口が多少増えても全然不思議ではない。
25: 匿名 
[2012-09-08 23:18:53]
不況な時代に住民が増える
26: 匿名さん 
[2012-09-09 01:44:01]
その結果は、すでに人口増減として江東区がホームページで公表してる。


検討者は馬鹿じゃないんだから、騙されないよ。

データで語ろう。
27: 匿名さん 
[2012-09-09 02:35:38]
>23
だから何?不思議ではないから出ていく人が多いって言いたいの?
大丈夫?
29: 匿名さん 
[2012-09-09 08:46:28]
>27
江東区のデータからここの売れ行きを判断する事はできない。
売れたかもしれないし、全く売れなかったかもしれない。
江東区3丁目の人口推移とここの売れ行きを結びつけるには論理の飛躍がありすぎる。
31: 匿名さん 
[2012-09-09 10:06:10]
>29
あらあら主張が変化してませんか?
出ていく人が多いっていうのは根拠のない嘘ってことでOK?

>30
いつと比べて中古がどれぐらい増えてるんですか?都合のいいところだけデータをとってこないでね。
中古の数の推移を教えて
32: 匿名さん 
[2012-09-09 10:08:16]
もう、ツインは良いんじゃないの。1000戸あって、のこり30切ってるみたいだし。97%売れたってことでしょ。残りはプレミアムと間取りの悪い部屋だけだから。この掲示板クローズ!
33: 匿名 
[2012-09-09 15:09:40]
本当に残り30なの?
300じゃなくて?
34: 匿名さん 
[2012-09-09 15:30:12]
もう3戸くらいでは?

しかも、このことはスミフも当初から計画済みの速度。

スミフのコンセプトを理解できる、インテリかつリッチな層が対象だから。
36: 匿名さん 
[2012-09-09 16:25:49]
シンボルの場合は当初は「1年~1年半以内の完売を目指す」ってことだったんですけどね。

住友不動産/シティタワーズ豊洲ザ・シンボル850戸、5月から販売
【経済ニュース】 2010/03/12(金) 00:02
  江東区豊洲2・3丁目再開発地区の最後の分譲マンション計画「シティータワーズ豊洲ザ・シンボル」が今月竣工する。総戸数850戸。住友不動産は4月3日にモデルルームをグランドオープンし、5月中旬から第1期販売として200~250戸の販売を始める。開発中にリーマン・ショックなど景気が大きく後退するといった事業環境の変化を受け、通常の竣工前の発売を見送る格好となったが、1年~1年半以内の完売を目指す。
  同物件は、地下鉄豊洲駅から徒歩7分に位置し、昨年2月に完成したシティータワーズ豊洲ザ・ツインに次ぐ超高層マンション。用地を2004年末に取得し、地下1階地上44階建て延べ9万9652平方㍍を開発した。間取りは1LDK~4LDKで、専有面積が62~154平方㍍になる。価格は5000万円台半ば~2億円超。1億円以上の億ションは30戸弱になる見込み。主力商品は、72~77平方㍍の6000万円台で、同クラスは全て2LDK以上を確保した。(情報提供:週刊住宅新聞社)
37: 匿名さん 
[2012-09-09 18:17:57]
残ってるマンションってやっぱなんか嫌だねー
39: 匿名さん 
[2012-09-09 20:42:00]
価格もヤフー不動産で確認できるよ。自分でどのくらいの値段なのか確認してください。


人口増減は、江東区のホームページで丁目ごとに毎月公開されています。


何ごとも、自分で確認しなきゃ、詐欺師に騙されてしまうよ。
40: 匿名さん 
[2012-09-09 21:09:56]
ヤフー不動産の部屋は高すぎて誰にも見向きもされない部屋ばかりで値段はアテにならない。
江東区の人口増減とここのマンションの売れ行きや世帯数・住人の数には直接的に関係ない。

以上。
41: 匿名さん 
[2012-09-09 21:25:24]
分かってないね。

ヤフー不動産に出てるものからしか買うことはできないんだよ?
つまり、ヤフー不動産にでてるものが参考になる。
42: 匿名さん 
[2012-09-09 21:26:13]
ヤフー不動産に出てない物件で、買えるものがあるんですか???


まさかね。
43: 匿名さん 
[2012-09-09 22:39:58]
>ヤフー不動産に出てるものからしか買うことはできないんだよ?

って事は売れ残り部屋も中古扱いで載せてるんじゃないの?
45: 匿名 
[2012-09-10 16:37:27]
ここの売れ残りはすでに新築じゃないから中古。
掲載に関しては別問題。
46: 匿名さん 
[2012-09-10 16:41:20]
普通、表にでてきくるのは、売れていないやつだよね。

ヤフー不動産なんて、それこそ、長期棚晒しでは?
49: 匿名 
[2012-09-10 19:40:24]
↑ そう思います。

しかもヤフーの価格は売主の言い値だから、実際の取引価格は激安ってことでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる