アルファステイツ吉島
31:
電磁波くん
[2006-09-14 23:14:00]
|
32:
チャッピー
[2006-09-14 23:42:00]
テンPさんこんばんわー★私は広島の物件は色々調べたけど岡山はわからないなー!
ぜひぜひここで、色んな話しましょーう★ 私も勉強になるし、これからマンション買われるかたも参考になるんじゃないか(>。<) 電磁波くんさんもミストサウナ楽しみにしてるんですねー!私もなんですよ!しかも、低温を使ってみたいんですよ♪標準でも十分、満足できると思いますね(^−^) 今後、金利面とか消費税も上がっちゃう可能性もあるんで、私もおもいきったんですよ★ |
33:
ピアノっち
[2006-09-15 08:38:00]
みなさんこんにちわ☆はじめまして!
この度ここの物件を購入しました!!このシリーズの市内第一号ということもありかなり力が入ってますよね〜。なんといっても設備が最高☆すぐ気に入っちゃいました(^^)v 私は実家住まいのころはピアノを習っていて一人暮らしと同時に移動できずやめてしまったんですよ。それで今回引越しと同時に持ってきたいと思うのですが、みなさんどう思いますか?? 防音対策に何かつけるべきでしょうか?近所的に弾かれたらやっぱりうるさいのかな(><) |
34:
チャッピー
[2006-09-15 11:03:00]
ピアノっちさん、こんにちわ☆はじめまして!
一目惚れですか(>。<)防音対策できれば、それはそれでいいと思いますが、一戸建てでも少なからず音は聞こえてきたりするんで、窓を閉めて弾いたりすればいいんじゃないんですか?(^−^) 確か規約にあった気がするんで、時間帯やルールを守れば問題はないんじゃないんですかね! |
35:
ピアノっち
[2006-09-15 23:50:00]
チャッピーさんレスありがとうございます!!
そう言ってもらえたので弾こうかなって勇気湧いてきました(^ー^)v 何かいい防音グッズがないか探してみようと思います★ もちろんちゃんとルールを守って弾きま〜す。昔みたいに弾けるといいな♪♪ 今後もよろしくお願いします☆ |
36:
チャッピー
[2006-09-16 09:41:00]
ピアノっちさん、おはようございます★
素敵な音色が聞こえてきたら、なんか私もリッチな気分になりそうです(^−^) もっとこの掲示板で色々話できたらいいですね♪ これから購入する人も購入した人もどんどん増えたら楽しいでしょうね! こちらこそよろしくお願いします! |
37:
テンP
[2006-09-16 23:21:00]
こんばんは。チャッピーさん、電磁波くんさん部外者の私にお返事書いて下さってありがとうございます…相変わらず情報が集まらないのですが、主人とは購入の方向で話しています。ただ地域住民の方達の反対運動が気になるんですよね。こちらのマンションは反対運動等なかったですか?
http://blog.goo.ne.jp/onoda119/ ちなみに決めた理由は、今子供の学校が同じ学区内なので転校がない(岡山市内では学習環境の良い学区)・岡山駅に近いので主人が単身赴任、遠距離通勤になったときに便利(転勤族です)・私の実家が岡山市内…という所です。 中四国板の「岡山県の新築マンション多いけれど、どうなんでしょう?」にも書き込みをしちゃってますが… 来月初めに契約しようと思っています。 またまた余計な書き込みを、すみません。 |
38:
ピアノっち
[2006-09-17 09:12:00]
テンPさん、はじめましてピアノっちです。たしかに地域住民達の反対運動って気になりますよね(><)
こちらは不思議なくらい反対している人がいなかったそうです!その代わりの条件みたいなかんじで町内会に必ず入るということらしいです。 そういうことも大事かも知れませんが、やっぱり住むのは自分達です!!今決めた場所は逃すと二度とないかもしれませんよ。せっかく、子供の転校もなく、駅にも近く、実家にも近いと、好条件なんですから私はいいと思いますよ(^^)VV っとえらそうなこといってすみません。 他の人からみれば刑務所の近くだし、いくら川といっても時間によっては海も流れてくるよっと、もうちょっと他をよくみては?っと言われましたが、、、。でも勤務先に近く、メイン道路より離れた場所とそれだけかもしれませんが、せっかく見つけた気に入った物件だしっと他もみずにきめちゃいました(笑) |
39:
チャッピー
[2006-09-17 10:21:00]
おはようございます★
反対運動があったんですか?それは少しひっかかってしまいますね・・・。 ただ入居してからの心掛け一つで近隣の方たちと良い感じになるんじゃないですかね?(>。<) 顔をあわせばちゃんと挨拶をするとか・・・。良いアドバイスできなくてすみません。 私達の物件は反対運動はなかったみたいです。近隣に高い建物なんかもないですし!リバーサイドっていう場所が功を奏したのかもですね(^−^) |
40:
テンP
[2006-09-17 14:00:00]
こんにちは。チャッピーさんピアノっちさん、レスありがとうございます。今日主人と最後のツメでMRに行って来ました。不安に思っていることなど質問してみようと思って…
そうしたら、町内会長さんとは和解をしているので大丈夫、近隣の方にも購入を検討している方もいらっしゃるとの事で安心して帰ってきました。そのほかの疑問も解消しました。 ピアノっちさんと同じく私も一目惚れで他のMRはまったく見ていませんが購入の気持ちが固まりました。 皆様の心のこもったアドバイス、ありがとうございました!お互いに楽しいマンション・ライフが送れますように♪ |
|
41:
ピアノっち
[2006-09-17 18:02:00]
テンPさん、不安が解消できたようでよかったですね!
お互いにステキな住まいにしましょー(^_^)♪ |
42:
チャッピー
[2006-09-17 19:50:00]
テンPさん、おめでとうございます★地域は離れてますがお互い頑張りばしょーう(>。<)
|
43:
電磁波くん
[2006-09-17 23:04:00]
こんばんは。
台風すごいですね! こういうときは平面駐車場はイタイですね。。。 テンPさんよかったですね♪ |
44:
パーク64
[2006-09-18 00:08:00]
私は平面駐車(青空駐車)の経験がないのですが、皆さんはどのような対策を採られるのか、教えてください。今日のような台風だと、いろんなもんが飛んできて、大変ですよね。夏の日差しもいやですし。ここの物件が屋根付だと最高だと思うんですけど。
|
45:
チャッピー
[2006-09-18 10:37:00]
みなさん、おはようございます。
台風すごかったですね(>。<)本日は快晴ですね★ 台風の時の駐車対策まで考えてなかったなー(f^.^)地下にでも車を止めないと物が飛んできそうですね。 でも機械式は停電したら動かないんですよねー(>。<)友達が前言ってたんですよー。 屋根つき駐車が確かに良いと思うけど、以前見た物件は料金が高かったしなー。好みがでちゃいますね★ |
46:
電磁波くん
[2006-09-18 21:01:00]
今日車みてみたら埃などはついてたけど、被害は特になかったです。
平面の対策は正直いまのところ思いつかないですねぇ(−−; 確かに停電が怖いですね。。その点は安心ですね。 まぁ汚れたらマメに洗車しないといけないってことですね(^^: 今日は部屋にどんな家具を置いたらいいかなとかを色々妄想しながら お店めぐりしてみました☆ |
47:
チャッピー
[2006-09-19 13:20:00]
こんにちわー★
電磁波くんさん家具見にいったんですかー♪いいなー!私はとりあえず今のを使うつもりなんですよ! 平面の対策あれば、ぜひ教えてくださいね。 |
48:
ピアノっち
[2006-09-19 17:10:00]
チャッピーさんこんにちわー!
平面の対策はまずは車カバーで防止とかどうでしょうか? めんどくさいかもしれないですが、台風のときはやっておくといいかなーっと思います。 私もとりあえず今の家具を使う予定ですが、せっかくなら新しいTVほしいなーなんて。 地デジになるしっといろいろ理由つけて買う予定です(笑) あとエアコンが1台しかないので買わなきゃリビングはきびしいですよね。 広いですしねー。ついつい新しいところと思うとあれこれ買っちゃいたくなる私でした。 |
49:
電磁波くん
[2006-09-19 20:20:00]
みなさんリビングにエアコンつけるのに何畳用のを付ける予定ですか?
やっぱ14畳以上にしとかないとキツイですか? |
50:
匿名さん
[2006-09-19 20:33:00]
200Vのエアコンをつけましょう!
|
51:
チャッピー
[2006-09-21 12:58:00]
みなさん、おはようございます。
エアコン14畳であれば問題ないんじゃないんですかね?200Vは消費電力が激しそうじゃないですかー!実際どうなんですかね?? 私も電気屋さんに聞いてみよー★ |
52:
電磁波くん
[2006-09-26 20:31:00]
14畳でいけますか!いまほしいのは霧がみねのムーブアイがほしいんですよー
最近のエアコンはいいですね。 あとは、やっぱ家具がほしいですねー |
53:
匿名さん
[2006-10-01 19:54:00]
刑務所観察って楽しいかな〜?
|
54:
匿名さん
[2006-10-01 23:04:00]
もう土地がかぎられてきてるから 廉価なマンション建てようとすると いろいろ問題がある土地になってきてる いい場所のマンションがほしかったら それだけ高いだけあとは 自分のお金の問題
|
55:
匿名さん
[2006-10-02 09:53:00]
|
56:
匿名さん
[2006-10-02 10:36:00]
そういう意味でいってるわけではないですけど 車でも カローラ買う人もいれば 高くてもレクサス買うって人もいるって事 人それぞれ
|
57:
匿名さん
[2006-10-02 14:48:00]
|
58:
匿名さん
[2006-10-02 17:41:00]
ん?
ってことは・・・ここのマンションはカローラ? |
59:
匿名さん
[2006-10-02 21:26:00]
かなり削除されてるから内容がわかんねーよ
ま、その程度のマンションって事ですね |
60:
匿名さん
[2006-10-03 11:36:00]
|
61:
匿名
[2006-10-16 10:23:00]
だいぶたってきてますね。舟入側から見えます。周りに高い建物がないので目立ってますね。
自転車や車で動く方は買い物場所やバス停が遠くても問題ないですね。 となりの自動車店の整備などでの音がどれくらいするか気になるところですね。 刑務所側の部屋の方は気にならないかもしれないですね。まぁ、どこに住んでも音はしますけど。 |
62:
中区購入者
[2006-10-17 20:31:00]
棟内モデルルームやられてますね!
余計に刑務所が見えますよあれじゃあ(笑) |
63:
匿名さん
[2006-10-17 22:38:00]
こどもには、見せたくないね
|
64:
匿名さん
[2006-10-19 19:37:00]
刑務所は空港あたりに移転計画があるよ。いつになるかは定かでありませんが。
|
65:
中区購入者
[2006-10-20 11:11:00]
いつになるか わかんないだろ!
このマンションの隣地には 刑務所があるのは事実 |
66:
匿名さん
[2006-10-20 11:30:00]
|
67:
匿名さん
[2006-10-20 18:50:00]
>66
本当ですか!? |
68:
匿名さん
[2006-10-21 20:26:00]
とにかく刑務所マンションには絶対住みたくないし
やたらと吉島通りまで遠いいじゃん(汗) 値段見たけどやたらと高いし。 財閥売主ならともかく四国の小大名じゃあね |
69:
匿名さん
[2006-10-23 11:20:00]
最初の書き込みって自作自演ぽいとこが笑えるw
ってかそうなんだろうけど |
70:
匿名さん
[2006-10-23 11:21:00]
ここはマンション宣伝版か?
|
71:
匿名さん
[2006-10-23 11:40:00]
いい社会見学ができる優良物件だと思うが。
子供にとても良い教育環境。 絶対買い! |
72:
匿名さん
[2006-10-23 11:44:00]
反面教師にされるのですか
|
73:
匿名さん
[2006-10-23 18:47:00]
将来 子供のために 鑑別所も 近いし
|
74:
匿名さん
[2006-10-23 19:01:00]
面会スグに行けるしね
|
75:
近所をよく知る人
[2007-05-07 11:20:00]
完売したの?
|
76:
近所をよく知る人
[2007-05-08 00:35:00]
一つも灯りが付いて無くて、ゴーストタウン状態。ある意味、怖いですねぇ。
|
77:
検討したけど購入しなかった
[2007-05-11 14:07:00]
入居開始が5月末だったと思います。時期的に今は内装をしてるのではないですかね。
フレスタが近くにできていいですね。 |
78:
匿名さん
[2007-05-21 09:05:00]
入居開始しています?
検討していた物件ですので、気になります。 住み心地はいかがですか。西日はきつくないですか |
79:
購入経験者さん
[2018-06-26 14:37:04]
博打感満載です。やはり入居者割合や管理組合の状況を確認してから買うべきです。
土橋も7年前くらいに出来たのですがほとんど未だに入居者を見たことがないです。 売れ残って実際は数パーセントしか埋まらないとか何か怖い話。 |
80:
匿名さん
[2018-06-30 09:43:19]
スーパー近くて便利です。
ほぼ完売ではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こうやってみんなで情報交換していけるのって面白いし為になる
情報がやりとりできますね。
チャッピーさん、僕もまだオプションはまだ未定ですよ(^^:
結構設備が最初から整ってるから何もいらないかもしれませんね。
早くミストサウナがしてみたいですね☆
金利は今後上がることはあっても下がることはほぼ期待するなってウチの会社の財務の人も
言ってたんでちょっと不安なんですよね。。。