名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 18:44:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

6561: 匿名さん 
[2023-07-28 19:53:34]
◆新発表◆【プラウドタワー久屋大通公園南】資料請求受付開始
6562: eマンションさん 
[2023-07-29 08:16:09]
>>6556 匿名さん
君が買いたらええんやで
他人の書き込みにいちいち文句つけんと
つか君その中のどれかの購入者やろw
6563: マンション検討中さん 
[2023-07-29 08:18:39]

>>6554 匿名さん
人気ある物件はスミフが売ろうが売れるもんは売れるんやから
竣工後に売れ残っててあえて売ってないとか有り得んわ

6564: 通りがかりさん 
[2023-07-29 12:16:51]
上前津かなり新築ラッシュきてるな。
駅前にヴィークコート作ってるし、その隣もでかい敷地を解体している。
6565: 匿名さん 
[2023-07-29 12:27:26]
>>6563 マンション検討中さん

敢えて売ってないとかありえんってのはどういう認識?

余ってる部屋があるんだから俺様が売れ、すぐ入居させろと言えば、揉み手でホイホイ売ってくれてソッコーで入居させてくれるとかってイメージ?

6566: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 13:24:14]
>>6561 匿名さん

大須って名前にしなかったのね
6567: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 14:04:21]
>>6566 検討板ユーザーさん
積水も最初は栄南だったしな
6568: マンション検討中さん 
[2023-07-29 19:00:41]
大須・上前津って県外から名古屋に来た人にとっては知名度ないし、そもそも行こうとも思わないし、行かないから数年住んだくらいでは分からない人も多いよね。栄と大須の距離感が分かっている人は、地元民か名古屋内を積極的に散策している人くらい。
6569: マンション掲示板さん 
[2023-07-29 19:10:56]
るるぶとかにも大須エリアはデカデカと乗ってるし、外国人向けの旅行ガイドブックにも載ってるしコスプレサミットもあるから名古屋の中ではトップレベルに知名度あると思うが。むしろ覚王山近辺の方が県外の人は知らんだろ。
6570: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 23:49:51]
大須よりフラリエの隣にあることを主張したかったのかも
6571: 匿名さん 
[2023-07-30 04:35:25]
エステムプラザux 先月完売おめでとうございます!
エステムプラザux 先月完売おめでとうご...
6572: 匿名さん 
[2023-07-30 16:54:45]
泉の建築始まったローレル東隣りのスミフ、残ってたところも解体スタートでいよいよ動き出し。
泉の建築始まったローレル東隣りのスミフ、...
6573: 匿名さん 
[2023-07-30 21:23:10]
むしろ大須とか上前津って
市外の三河とか岐阜とか在住が積極的に選びそうなミーハー立地だけど
市内在住は環境や騒音面であまりいいイメージがない
6574: 匿名さん 
[2023-07-31 02:21:50]
まあそうだね。
6575: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 06:34:39]
泉の乱立は凄いな
大規模はもうでないのかな
6576: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 06:42:28]
まあ名古屋はまだ大規模タワマンが少ない
6577: マンション比較中さん 
[2023-07-31 08:26:51]
素人は面白いな、お互いで真逆のこと言ってたりするし。
6578: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 08:33:55]
ミッドしか勝たん!
6579: 通りがかりさん 
[2023-07-31 08:40:06]
ミッドって結局色々なところで荒らしてディスポーザーがとかミッドが1番とか?言ってましたがオープン名古屋ドーム前に完敗してますね?ミッドは普通のマンションですが!オープン名古屋ドーム前はデザイナー入れてオシャレな大規模マンションになるみたいですよ!

それともミッドは諦めて長谷工が新たに建てるそよら横のマンションで回収するつもりなのかな?
6580: 匿名さん 
[2023-07-31 10:14:38]
>>6575 マンコミュファンさん
どうなんだろうね。ローレル東の住友もそんなに規模大きくないのかね?
6581: マンション検討中さん 
[2023-07-31 13:44:26]
プラウドタワー久屋大通公園南なかなかデザインは凝ってるというか力入れてんね
6582: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 13:47:56]
金利が0.65になってるからこれから数年後に建つマンションは固定金利の基準が上がってしまうから貧乏人では買えない時代が来るな。
6583: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 13:49:57]
金利上がったら資材費また高騰するから 外壁クォリティの高い新築マンションは少なくなりそう。
6584: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 08:12:48]
ダイレクトウィンドウでも真ん中にフレーム入ってる物件多いからね
コストダウンはしてる
眺望気にするならグラメか
6585: マンション掲示板さん 
[2023-08-01 08:13:52]
キャッシュ持ってる高齢者や投資家しか変えんね
でもまだ名古屋はこれでも安い方
戸建てに一定数は流れるから
6586: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 09:55:20]
名古屋は価格設定も実需に対するスペックのバランスが難しそう
本当に好立地なら関東関西の人も買うけども
ほとんどは実需では
そっちのほうが健全なきもするが
6587: マンション検討中さん 
[2023-08-01 11:03:53]
>>173 通りがかりさん
プラウド大須は期待してたけど、少し期待外れであとは価格次第かな。
間取りは幾分ましに作ってきたけど、中低層はあまりゆとりのある区切りかたじゃないし、各階ごみ置きもない。
グラメより立地がいいからグラメより安くなることはないだろうけど、仕様低くて立地にどこまで単価出せるかだな。
6588: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 11:23:00]
あんまり高い物件は売れないから規模小さくして間取りも昔より小さく切り売りしてる感はあるな
敷地面積も狭いエレベーター数も少ない
6589: 評判気になるさん 
[2023-08-01 12:10:28]
>>6587 マンション検討中さん

積水も野村も昔程豪華な造りの新築マンション減って来てるけど資材費が高騰してるのも関係してる?
6590: 匿名さん 
[2023-08-01 16:33:57]
>>5435

建築看板が出ました。

(仮称)東区泉三丁目計画

東区泉三丁目1301番他
地上15階 延べ3,845.62㎡
建築主:近鉄不動産
施工者:未定
2023年11月上旬頃着工予定
6591: 評判気になるさん 
[2023-08-02 11:59:30]
>>6584 マンコミュファンさん

ダイレクトウィンドウでインポールですよね。
積水以外はそれがデフォルト設計、積水はアウトポール多かったけど、遂に伏見はインポールになりました。さて、池下はどうなりましたでしょうか、案内あったので近々話聞いてきます。
6592: 匿名さん 
[2023-08-02 14:04:39]
千種正文館の閉店に続いて星が丘ボウルの年内(12/5)営業終了・・・

6593: マンション掲示板さん 
[2023-08-02 16:22:12]
名古屋はダイレクトウィンドウ物件は希少かな
京阪のファインタワーどっちも違うし
大阪のはダイレクトウィンドウだけども
6594: マンション検討中さん 
[2023-08-02 19:15:31]
グランクレア小幡
https://www.gc-obata.jp/

>>4861
グランクレアいいねタウン瑞穂
http://gc-iinetown.jp/
6595: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 19:20:37]
DWにするほどの高層マンションがない。
1棟物件の土地に建て直した13階前後の細いマンションばかり。
6596: マンション掲示板さん 
[2023-08-03 10:06:21]
プラウド錦はデザイン凝ってほしかったな
6597: マンション検討中さん 
[2023-08-03 10:49:59]
別に高層マンションじゃなくてもダイレクトウインドウの物件はあるぞ。
最近のグランドメゾンはほとんどダイレクトウィンドウ採用してるじゃん。
グラメは下から上まで全部同じ間取り同じ仕様で作るけど、最近のプラウドとか他のデベロッパーは階層によって仕様を変えてコストカットしてきてるね。
プラウド大須もDWはプレミアムフロアだけ。
6598: 通りがかりさん 
[2023-08-03 13:56:42]
>>6595 検討板ユーザーさん

グラメ久屋、17階建てだけどダイレクトウィンドウだらけだぞ。
6599: マンション掲示板さん 
[2023-08-03 14:07:09]
東京の物件はやっぱり金かかってるね
それだけ高値で早く売れるからだろうが

金利上昇できな臭くなってきた
6600: eマンションさん 
[2023-08-03 14:42:19]
シティタワーって言ったらガラスマシマシのイメージだったけど名古屋はそうでもないね
スミフが売りの
6601: 買い替え検討中さん 
[2023-08-03 19:29:18]
>>6598 通りがかりさん
あれはあれでデザインに違和感あるんよな。
なんかタワマンの上層部を切り落として埋めたような感じ。
6602: 匿名さん 
[2023-08-03 19:43:36]
>>6601 買い替え検討中さん

ンムフフフ、どこも気に入らないみたいで・・・w
こればっかりはパイセンが気に入らないものは気に入らないんだから
俺たち他人がパイセンを説得するのもおかしな話だからな
6603: マンション検討中さん 
[2023-08-03 21:20:01]
>>6599 マンション掲示板さん

東京の新築マンションは平均価格が1億だからな!
名古屋もこれから新築マンションは値上がりするから築浅マンションの価値は上がる可能性はある!
6604: マンション検討中さん 
[2023-08-03 23:34:15]
プラセシオン赤池ヒルズ
https://akaike42.placesion.com/

この辺りも続々と…
6605: 買い替え検討中さん 
[2023-08-04 00:43:40]
一社の近鉄と三井の物件って一般販売ありますかね?
6606: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 09:00:02]
名古屋は実需がほとんどだからなあ
3000万~5000万がターゲット層
駅近の需要は高まってるが
6607: eマンションさん 
[2023-08-04 10:28:13]
泉は1丁目の次は3丁目ラッシュか
6608: 名無しさん 
[2023-08-04 17:12:49]
>>6198

建築看板が出ました。

(仮称)名古屋市天白区植田3丁目計画

天白区植田三丁目508番
地上6階 延べ4,078.50㎡
建築主:関電不動産開発
施工者:未定
2023年12月1日頃着工予定
6609: マンション検討中さん 
[2023-08-04 22:17:50]
>>3609
(仮称)ローレルアイ名駅東
https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/nagono68pj/

>>4163
(仮称)ローレルアイ名古屋大須
https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/osu42pj/

どちらも内廊下・ディスポーザー・24時間ゴミ置き場など設備は充実。ただ立地は住む人を選ぶかな。近鉄不動産も積極的ですね。
6610: 買い替え検討中さん 
[2023-08-05 22:02:21]
情報求
一社の駅3分位のここ、駐車場がつぶれてました。
マンションのモデルルームになるのかな??
https://www.google.com/maps/@35.1663566,136.9976637,21z?entry=ttu

あと、一社のバロー噂。。。教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる