名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 12:47:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

6421: 評判気になるさん 
[2023-07-04 22:02:46]
>>6411 おバカな成金さん

ぷぷっw
名古屋の購入住宅街といわれる某財閥系分譲??
ぷーーっw
名古屋の高級住宅街、なっ!

6422: eマンションさん 
[2023-07-05 02:29:44]
購入住宅街?
6423: 名無しさん 
[2023-07-05 05:53:59]
>>6418 エセ成金

"現場からは以上です"って消え方も昭和臭や加齢臭がキツいよね。
WebニュースがなくてTVしかなかった時代の名残り。
平成後期生まれのナウいヤングからすれば疑問符だらけの表現。恥ずかしいから永遠に消えてくれ。

6424: 名無しさん 
[2023-07-05 06:44:27]
メッツ大曽根の平面駐車場の場所土地余ってるけど?
あそこもマンション建てたら売れそう!
メッツ大曽根の平面駐車場の場所土地余って...
6425: 匿名さん 
[2023-07-05 12:23:44]
やっぱり資産価格重視派にとっては、名駅・栄の徒歩5分以内一択か?
6426: デベにお勤めさん 
[2023-07-05 12:36:28]
>>6423 名無しさん
いわゆる成金は50歳前後が多いですね。バブル崩壊ひと段落からアベノミクスのはじめが投資適齢期で底値どんぴしゃの世代ですから。この世代は就職氷河期とはいわれるけど、投資タイミングに関しては運がいい世代。昨今の不動産投資ブームのけん引役もこの2003年~2012年に参入した人たち。
6427: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 15:00:45]
地下街と繋がってる名駅栄の物件あればな
6428: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 21:39:26]
桜通線が10分間隔にダイヤ改正されてさらにゴミ路線になったな。
東山線>名城線>桜通線>鶴舞線に勢力図は塗り替えられた。
6429: 匿名さん 
[2023-07-05 22:45:51]
祝 桜通線ワンランクアップ
6430: マンション掲示板さん 
[2023-07-06 12:14:02]
名古屋三越栄店のビル建て替え計画を凍結 34階建ての新ビル構想 建築資材の高騰やコロナ禍が影響
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/585641?display=1 
コロナ禍でオフィスとしての需要が予測しづらくなったことで「事業性が困難になった」として計画を凍結することを決めたということです。
6431: 名無しさん 
[2023-07-06 13:41:04]
>>6430 マンション掲示板さん
一時凍結だから数年後復活するんだろうな
6432: 匿名さん 
[2023-07-06 22:46:40]
>>6430 マンション掲示板さん
高層化は無くなったか。残念だな
6433: マンション掲示板さん 
[2023-07-07 18:36:17]
高岳駅の南側の更地(萩原電気の東側)は大和ハウスパーキング
そのうちマンションになるのかな
6434: デベにお勤めさん 
[2023-07-07 19:56:06]
我々の名古屋は、大名古屋ビルヂングをもって幕引きということか。
6435: 匿名さん 
[2023-07-07 20:58:27]
>>6431 名無しさん
いや、建築費が安くなることはないから実質見送りでしょう
隣県の知事の努力の甲斐もあってリニアも10年以上先になりそうだし
東京大阪の開発が続くので人口流出も続く
インバウンドも恩恵なし
まじでどうにかならんのか名古屋は...
6436: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-07 21:03:19]
>>6435 匿名さん

インバウンド外国人が名古屋城と東山動物園とジブリパークに殺到してるみたいですよ!
インバウンド外国人が名古屋城と東山動物園...
6437: 匿名さん 
[2023-07-08 06:58:56]
>>6435 匿名さん

たかだかビル一棟の計画が先に伸びた位でホントに短絡的なんだから。
6438: 匿名さん 
[2023-07-08 08:23:25]
>>6437 匿名さん
「たかだかビル一棟の計画」だが、180m級と言われた栄のランドマーの計画頓挫は痛い。
しかも、計画白紙や凍結と報道されて、「延期」とは違う。
昨年あたりに潮目が変わった。
銀行も渋り始めたんだろう。

名古屋のオフィス空室率は他都市と比べて高いからね。
レインズ見れば分かるが、マンションも明らかに売れなくなってきた。
6439: 匿名さん 
[2023-07-08 08:47:56]
丸の内1丁目の丸亀うどんが閉店した中日新聞ビル跡地
更地になっていたが、今後未定?
6440: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 08:57:30]
>>6438 匿名さん

複数の記事を読みましたが、以前に発表された計画がなしになっただけで、オリエンタルビルの建て替え構想自体が消えた訳ではないようですよ。
6441: 匿名さん 
[2023-07-11 07:03:12]
覚王山三井 定点観測
覚王山三井 定点観測
6442: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 08:34:58]
上前津駅3番出口の目の前にヴィークコート上前津の看板あり。土地は狭いが立地○
6443: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-11 09:53:53]
>>6442 マンション掲示板さん

マンションは立地が1番名古屋はリトル東京みたいなもんだからそのうち駅近や名古屋、金山、大曽根、など総合駅近くのマンションの希少価値が上がり価値は上がる。

結局は東京で始まり大阪→名古屋の順番で同じ展開になるのが世の中の常
6444: 匿名さん 
[2023-07-11 10:18:49]
~など総合駅近くのマンションの希少価値が上がり価値は上がる。

ではなく

~など総合駅近くのマンションが増え、マンションの希少価値具合は下がるが希望者が増えて価値は上がる。

って言いたかったのかな。
6445: 匿名さん 
[2023-07-11 10:28:05]
一社三井予定地 南から
一社三井予定地 南から
6446: 匿名さん 
[2023-07-11 22:38:40]
覚王山三菱 松楓閣跡地 こっちはまだ塀の外からは目立った動きは見えず
6447: 匿名さん 
[2023-07-11 22:39:58]
添付漏れ
添付漏れ
6448: マンコミュファンさん 
[2023-07-13 20:21:04]
>>6444 匿名さん
土地がなくなるから希少価値も上がるんじゃないのか?特に新築の話し
6449: 名無しさん 
[2023-07-15 13:06:29]
中区 金山徒歩9分 全27邸で、
宝不動産がマンション販売予定みたいなのですが、
詳しい場所をご存知の方いらっしゃいませんか?
6450: 匿名さん 
[2023-07-15 13:55:27]
>>6449 名無しさん
平和小学校の南にダイアパレスのマンションが建つ予定ですが、それとは違いますか?8月着工になってました。

6451: 評判気になるさん 
[2023-07-15 15:49:07]
>>6450 匿名さん

その辺りにプレサンスとグラメの看板もあった。
金山ってより別院寄りかと

6452: 名無しさん 
[2023-07-15 16:59:57]
宝交通の計画があるのは確かなようです。
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=230704300044&pub=1

それよりグラメの看板あるんですか? どのあたりか教えてください。
6453: eマンションさん 
[2023-07-15 17:25:19]
金山にグラメ建つの?
6454: 名無しさん 
[2023-07-15 21:18:40]
>>6449です。
ご回答ありがとうございます。
宝不動産の件はホームページで知りました。
詳しい場所が分かれば…と思ったのですが、
ダイアパレスも平和小学校辺りに建設予定なんですね。
金山辺りで探しているので、グラメの件が本当なら興味ありますが、
恐らくグラメでは手が出ないので実績のある地場企業であれば検討したいと思います。
6455: 匿名さん 
[2023-07-16 00:09:14]
私も宝不動産さん見てみました
私も宝不動産さん見てみました
6456: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 22:59:53]
ファミリー向け85㎡以上の駅近マンションなんて、今ほとんどないね。あってもとんでもない価格。
みんな70㎡くらいで子連れで住んでるの?不思議すぎる。
6457: eマンションさん 
[2023-07-16 23:28:25]
>>6456 マンコミュファンさん
midやララがあると思うけど? それとも、中区都心か東区泉1もしくは池下覚王山でって話?
6458: 匿名さん 
[2023-07-16 23:35:09]
>>6456 マンコミュファンさん

ほんとにそうなりましたねえ。
それだけ世帯人口が減って、二人暮らし三人暮らしが増えたんですね。
大手デベの社長曰く「8050世帯」みたいに母一人・中年の子一人の二人家族(お金はある)をどう取り込んでいくかが課題だ、って趣旨の話を数年前に読んだことがあります。
6459: デベにお勤めさん 
[2023-07-17 02:19:00]
>>6456 マンコミュファンさん
地元愛知勢が子育てするなら長久手含めて駅15分前後の戸建て。
他県出身者は名古屋で家を買おうとしない。(関東・関西出身だとなおさら)
転勤族にとっても築年数さえ気にしなければ、駅近の3LDK賃貸が10万円前後で借りれてしまうのも大きい。
現場感からすると、東京のように地方出身者が無理してでも買おうとする動向が名古屋にはないです。。。そもそも岐阜三重静岡の人でも特別名古屋の駅近に住みたいという憧れがない笑 
6460: マンション掲示板さん 
[2023-07-17 06:55:51]
>>6459 デベにお勤めさん

岐阜、三重からなら名古屋は通勤圏だよ
静岡住みなら、東京~神奈川に家が欲しくなるし
特に魅力がない街、それが名古屋
住めば意外と便利なんだけどね

6461: 匿名さん 
[2023-07-17 06:59:11]
>>6458 匿名さん
需要が無くなってきてると、、、なるほど、本当にそうですね。
家を売るターゲットが変わってきてしまってるんですね…
6462: マンコミュファンさん 
[2023-07-17 07:01:55]
>>6459 デベにお勤めさん

確かに戸建てか。細長い3階建乱立にはそういう背景もあるってことですね。
私も関東出身名古屋在住ですが、このマンション高騰時代にわざわざ高値で買うのは本当に腰が重い話です。
6463: eマンションさん 
[2023-07-17 08:22:02]
>>6462 マンコミュファンさん
私も関東出身名古屋在住です。初めは前のコメントの考えと同じで、買うなら関東一択でしたが、名古屋駅近くに住んでみて、利便の良さ(新幹線のぞみ駅、空港2つ有りLCCで格安で飛行機利用できる、デパート、大型ショッピングモール多数有り、意外と遊ぶスポット沢山ある。リニア出来れば東京も通勤圏内)など名古屋の魅力にハマり、まだ手が出せる価格なので、名古屋にマンション買いました。
あと、今、関東圏の便が良いところに物件買おうと思っても高過ぎて買えませんね、、、
6464: 評判気になるさん 
[2023-07-17 09:13:44]
>>6463 eマンションさん

そうですよね、名古屋駅まで一本で行ける、15分前後くらいで着く場所であれば、名古屋はコンパクトだから快適に住めますよね。
そう思うと郊外のマンションは今後心配になります…
ただ、この辺で7000万8000万近く出しても広いだけで、昔のように仕様がいいマンションも減ってきたように思います…関東もそうなのでしょうか?
中古市場も上がってる地域と上がってない地域があったりで、きちんと物件見極めないと大損しそうです。
6465: 匿名さん 
[2023-07-17 10:38:00]
名古屋もマンション高くなって、昔の東京価格。
狭くて高くなってきた・・・
6466: 匿名さん 
[2023-07-17 10:42:54]
>>6465 匿名さん
マンション価格がここ10年は安くならないらしい。
リーマンショックみたいな事が起きない限り
6467: 匿名さん 
[2023-07-17 12:18:43]
プレサンス ロジェ 守山駅前 完売おめでとうございます
プレサンス ロジェ 守山駅前 完売おめで...
6468: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-17 22:07:43]
>>6467 匿名さん
守山区はまだ安いから実需層の手が届きやすい。守山自衛隊前はよくわからんが小幡徒歩圏あたりなら割と狙い目では。
6469: 匿名さん 
[2023-07-18 12:51:27]
このシティタワー丸の内の南側のスミフの囲いの敷地はもう決まってる?
6470: 匿名さん 
[2023-07-18 12:52:11]
添付漏れ失礼。
添付漏れ失礼。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる