名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 18:19:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

5581: 匿名さん 
[2023-04-01 13:00:44]
PT名古屋錦のお店、タチヤ以外は厳しい??
5582: 匿名さん 
[2023-04-01 15:06:58]
>>5581 匿名さん

でしょうねえ。商売はどこでやっても厳しいものだけど相当厳しいと思いますよ。
あれだけ入ってる様に見えるタチヤですら簡単なはずないしね。
5583: eマンションさん 
[2023-04-01 15:16:23]
名古屋駅西ビックカメラ建て替えタワマンはよ
広島みたいな
5584: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 17:35:08]
>>5576 匿名さん
千種以東じゃなくて、池下以東な。
千種も今池も人気なんかないよ。
5585: 匿名さん 
[2023-04-01 17:53:50]
>>5584 口コミ知りたいさん

新築物件限定の話?
5586: 匿名さん 
[2023-04-01 17:56:23]
>>5584 口コミ知りたいさん

発売された戸数の多い地区を人気エリアと見るか
(早期)完売物件の多い地区を人気エリアと見るか
住民が増えた地区を人気エリアと見るか大きな違い。
5587: 匿名さん 
[2023-04-01 18:01:12]
元々不動産なんてものは番地一つ信号一つで価値が大きく変わるから
丁寧に見ていかないと間違えるんだよね。
5588: 匿名さん 
[2023-04-01 18:03:12]
かといって丁寧に見ようとしても難しいんだよね。
だから面倒くさいんだよね。
5589: 名無しさん 
[2023-04-01 21:25:05]
住友生命千種ビルの解体がいよいよ始まります。総敷地面積は約10,000㎡。名古屋東部方面への交通結節点・千種駅は目と鼻の先。これはかつてない開発が期待できそうですね!
5590: eマンションさん 
[2023-04-01 21:55:27]
都心回帰の流れは一過性ではなく潮流だから逆らうことはできない。
伏見丸の内の供給が一時的に増えていても、価格メリットがあるのであれば中期的には得でしかない。
5591: 匿名さん 
[2023-04-01 22:22:48]
中期的が自分のライフスパンと比較してどうかが問題
5592: 評判気になるさん 
[2023-04-01 22:46:26]
結局、名古屋は賃貸が一番だと思うけどな。
東京みたいに何倍も坪単価が上がるとか、即転売でも何千万も抜けるわけではないからね。
5年前の相場なら値上がりもしただろうけど、今の価格で掴むなら長期で実需で住む以外はお勧めしない。ノリタケだって、あれだけ煽られてても1期の転売組は赤字で売らないといけなくなってるわけだし。最終期の人は実需で割り切ってないと悲惨すぎる。
5593: 通りがかりさん 
[2023-04-02 00:03:17]
>>5584 口コミ知りたいさん

体裁さえ気にしなければ便利で住みやすいよ。
そう考える人も一定数いるみたいだから売る時も損しないで済みそう。
5594: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 00:10:40]
>>5590 eマンションさん

伏見丸の内に何のために住むのかってのはあるわな。

東京の社畜みたいに千葉埼玉神奈川から通うのしんど過ぎて、いっそ車諦めて会社のそばに住もうってなら分からんでもないけどな。

名古屋でも名古屋市民じなくて岐阜、三重方面や三河方面の人間がどれだけ中区周辺に住みたがるのか興味はあるね。
5595: eマンションさん 
[2023-04-02 11:03:23]
>>5594 検討板ユーザーさん
田舎の人は都心に嫌悪感あるだろうから中区には住みたくないって人がおおいんじゃないか。うちの会社の人も緑や守山とかに住んでる人でさえ中区には住みたくないっていってる。
5596: 匿名さん 
[2023-04-02 11:15:10]
>>5592 評判気になるさん
ノリタケ1期の転売組は今出てる価格でも500万以上上乗せしてるんだけど、何も知らないので妄想でよくそんな持論書けるね
5597: マンション検討中さん 
[2023-04-02 12:17:05]
>>5596 匿名さん
販売額と今の売り出し価格だけ見たらギリギリそうなんじゃない?
D6階は販売額うろ覚えだったけど500万ギリギリいってなくないか?
あなたの世界線では取得価格-売却値が利益みたいだけど、勘違いしてるのはあなたの方では?
別にノリタケが資産価値低いとはいってないよ、ただ1期の販売価格が割と適正だったんだと思っただけ。
5598: 通りがかりさん 
[2023-04-02 13:21:28]
>>5597 マンション検討中さん

正解。
ノリタケイオンがファミリーには意外と不便。
5599: 名無しさん 
[2023-04-02 15:53:23]
>>5589 名無しさん
期待です!!

5600: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 16:19:17]
>>5589 名無しさん
直結じゃないみたいだからあまり期待してない。
それより4月早々にコンビニ追い出すとはな。ホテルもあるのに地域への配慮に欠けるよね。全棟同時に解体するわけじゃないだろうに。
5601: 匿名さん 
[2023-04-02 18:14:53]
直結おじさんは所詮無いものねだりなので
どこにどんな物件が出来ても難癖つけるだけ。

直結ができれば他の「無い」点を探し出して騒ぐに決まってる。
で、どこにも買わないままこどおじとして人生を終える。
5602: 匿名さん 
[2023-04-02 18:16:54]
でも同情すべきなのは直結おじさんとしては
「俺は買えないんじゃない、買わないだけだ」と心のバランスを取るには
全ての物件に難癖を付けていくしかないのでしょうがないことでもある。
5603: 匿名さん 
[2023-04-02 19:11:30]
>>5597 マンション検討中さん
D6階はもう売り切れてるし、元値は4400万台だ。今売ってるのは2-3階の低層。

>あなたの世界線では取得価格-売却値が利益みたいだけど、勘違いしてるのはあなたの方では?
そんなアホな勘違いしてるのはおまえだけ。
> 1期の転売組は赤字で売らないといけなくなってる
って自分で言ってたのに、今の価格でも赤字じゃないと指摘したら顔真っ赤にして
人を勘違いしてると決めつける、相当なアホだな君は。
5604: eマンションさん 
[2023-04-02 22:16:27]
まだ名古屋でほとんどでていない商業&駅直結タワマンがでたら他の名古屋のマンションはやばいだろうな
閑静な住宅街とかそういう場所以外は
5605: 通りがかりさん 
[2023-04-02 22:32:08]
伏見に住んでいると英語に接することが多い。これは他の区と比較して、目立つのではないか。グローバル化して伏見・丸の内の価値が高くなることはないのではないか。そう期待したい。
5606: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 22:38:29]
>>5598 通りがかりさん

結局のところ名古屋はノリタケがいいって言われたけどノリタケが土日混んでると行きにくいので名古屋ドームイオンの方が土日は避けてメッツ大曽根のヤマナカや名古屋ドーム近くのユーストアに回避して買い物出来るのでオープンマンションがめちゃくちゃ飛ぶように売れてる…

名古屋はもっと発展しないとダメなんだろうな?阪急デパートとかも進出して来ないと盛り上がりに欠ける。
5607: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 22:42:06]
>>5602 匿名さん

えっ、なんでわかったの?
5608: 匿名さん 
[2023-04-02 23:23:20]
仮称)グランドメゾン名駅東

西区那古野二丁目2504-1
地上17階 延べ6,787.44㎡
建築主:積水ハウス
施工者:未定
2023年10月上旬頃着工予定
5609: 通りがかりさん 
[2023-04-03 13:34:08]
>>5600 マンコミュファンさん
直結じゃないというのはどこ情報ですか?
事実なら非常に残念です。
5610: マンション検討中さん 
[2023-04-03 14:06:13]
>>5095 検討板ユーザーさん

これですかね、震源は。
あとは、地下直結にすると名古屋では買える人いなくなるっていういかにも有識者らしいコメント、とか今池のファインタワーも直結でないって言う事前説明会参加した方からのコメントからの推測ですね。断定はしてません、嫌らしい書き方ですが。
5611: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 14:25:29]
>>5606 検討板ユーザーさん

オープンステマの人、もういいってポジショントークは。
5612: ご近所さん 
[2023-04-03 14:39:37]
>>5610 マンション検討中さん
名古屋にはサンクレア池下っていう唯一の駅直結タワマンがあるじゃん。
5613: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 14:42:54]
>>5611 口コミ知りたいさん

ドームイオンはノリタケイオンよりファミリーは使いやすい。オプレジドームは売れ行き良い。この二つは事実。けど、私はオプレジは買わない。売りにくいから。
5614: マンション検討中さん 
[2023-04-03 15:38:49]
>>5613 口コミ知りたいさん
でもさオープンってあんなに大量に物件売り出してるのに、ほとんどが竣工前に完売してない?個人的には世間ではすごく人気っていうイメージ。自分はどんなにいい立地でも絶対に買わないけど。
5615: 匿名さん 
[2023-04-03 15:46:31]
>>5614 マンション検討中さん

言われてみればあっという間に完売してる。
立地はいいところが多いのは確かだけど、このご時世不思議な気はする。
5616: 匿名さん 
[2023-04-03 15:49:23]
>>5613 口コミ知りたいさん
オプレジドームは売れ行きが良いって、ノリタケは竣工一年前に完売してたぞ
5617: マンション検討中さん 
[2023-04-03 16:22:55]
>>5615 匿名さん
やっぱり価格と営業力の差じゃないかね。一回興味本位でテラッセに行ったことあるけど、思った以上に対応よかったから。今まで大手でしかかったことないけど、大手って上顧客じゃなければ基本「買ってくれるならどうぞ」って感じでお高くとまってる印象だからさ。
5618: マンション検討中さん 
[2023-04-03 16:31:56]
>>5616 匿名さん
正直レベルが違いますよね
張り合おうとしてるのみると可愛いなと思ってしまう
5619: 匿名さん 
[2023-04-03 16:43:50]
>>5617 マンション検討中さん

営業力の差は大きいね。
5620: eマンションさん 
[2023-04-03 16:48:26]
>>5616 匿名さん

結局イオンでも充実していて改装や修繕工事をして店舗がキレイなイオンは人気だと思う。大高のイオン、西区のmozoなどのも西区や緑区でも人気でしょ?

東京みたいに発展してれば別だけど名古屋は名駅と栄しか発展してないからその近隣買ったって周りは何もないから見栄で買ってるだけだよ!
5621: マンコミュファンさん 
[2023-04-03 16:51:45]
>>5616 匿名さん
オプレジは中日の根尾くん見に来てたからな!
帽子被ってても独特の眉毛と目が本人そのものだった。

もし購入してたら購入者はサイン貰えるかもね笑
5622: 匿名さん 
[2023-04-03 16:52:22]
しかもその名駅と栄も地方組用の名駅と市民用の栄と分かれてる。
5623: マンコミュファンさん 
[2023-04-03 16:53:37]
追伸→マセラティ乗ってたぜ!若いのに!
5624: 名無しさん 
[2023-04-03 16:55:15]
>>5614 マンション検討中さん

最後は売れる価格まで下げます。
なので絶対売れます。
資金繰りに余裕ないみたいだよ。

でも、モデルルームを毎回作らず、コンセプトルームのみで対応、ってオプレジが初めてでは?コスト削減策は徹底してるから、安くできる要素はある。
ファインタワーとか、MRに相当金かけてるよね。あれ更地にして返すんだけど、造る費用も壊す費用も購入者持ちだからね。営業マンも数人ベタ付けだし。高いわけよ。
5626: マンコミュファンさん 
[2023-04-03 17:02:41]
>>5616 匿名さん
ドーム前オープンって売り出したの昨年7月で今年9月竣工だから大規模なのに売り出すの遅くて印象に残ってる。
ノリタケレベルの伝説級の物件ではないけれど、大規模なのにしっかり竣工前完売しそうだし十分頑張ってると思う
5627: 匿名さん 
[2023-04-03 17:11:37]
>>5626 マンコミュファンさん
オプレジドーム前はずっとしつこくステマしてる人が売れてると連呼してるね
モデルルーム見に行ったけど、なぜか第一期として販売開始前から売ってた。先行販売で東向きと西向きがやたら安くてそれだけ売れてて南のゆとりーとビューは売れてなかった。そして昨年末にも値下げの電話がかかってきた。
ルーバル部屋買ったおっさんが抽選抽選と煽ってステマして売り切りたいのか、営業がやってるのかはわからんけど実態と乖離してるから逆効果だと思う
5628: マンション検討中さん 
[2023-04-03 17:21:18]
>>5613 口コミ知りたいさん

確かに売れにくいかもだけど…外壁や内装にこだわりのストーンを使ってればオープンとか関係なく高級感が出るオープンでも値段が安いマンションと高いマンションでは全然違う。外壁や内側にフィオレストーンなどが使われてたり結局は安い物件は安いだけの事はあるし高い物件は高いだけの事はある結局はデベロッパーとか名前も重要だけど世の中金だよ!
5629: 評判気になるさん 
[2023-04-03 17:26:05]
>>5627 匿名さん
安くはなかったですよ?本当に見に行って来たのかな?お名前は?値下げなんかUrだけで他は値上げされてたよ?
5630: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 17:32:49]
>>5627 匿名さん

もう一度ちゃんと見て来て!売れてる部屋以外は値段出てるけど9割は売れてた。完売にほとんどなってるから

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる