名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
7005:
通りがかりさん
[2023-11-08 18:45:25]
|
7006:
マンション掲示板さん
[2023-11-08 22:18:15]
広小路通より南は土地が低いから住宅としては落ちる
|
7007:
坪単価比較中さん
[2023-11-08 22:39:19]
土地が低いといえば堀川より西
名古屋駅は標高2メートル しかも堀川付近の段差は活断層 ちなみに金山駅は標高8メートル |
7009:
通りがかりさん
[2023-11-09 06:22:16]
ちなみに金山五丁目辺りから企業集積が始まり、新堀川沿いにかけては名古屋屈指の産業集積地帯となる。
東邦ガス本社、日本碍子本社、ATグループ本社、トヨタモビリティパーツ本社、三五本社、竹田印刷本社…その他関連メーカー、大手企業支店や中小零細~町工場まで、どちらかといえば工場併設型企業中心ではあるが会社が沢山集まるエリアが金山には隣接してるのでその辺りからの需要も高いと思う。 |
7010:
匿名さん
[2023-11-09 09:49:42]
>>6953 マンション掲示板さん
ポイントが貰えることと安いことは別だろ?(笑) あんたは「安い」と言ったんだからな。 価格が安いってことだろ? 論点ずらして勝った気になるなよ、恥ずかしい(笑) しかも服に関しての反論が何もないな。 まあチー牛だから仕方ないか。 今日もあんたは年金暮らしのママに買ってきてもらったイオンの服で過ごすんだろうな。 そろそろ苦しいと思うから返信はやめとけよ。 返信ある限り俺は返信するが皆は望んでないからな。 |
7011:
匿名さん
[2023-11-09 10:00:19]
相変わらず幼稚な争いだな
|
7012:
評判気になるさん
[2023-11-09 11:12:33]
>>7010 匿名さん
バカにもわかるように説明すると 君が2枚服買って、1枚目のポイントを2枚目に使ったら ポイント貰えない店と総額でどちらが安いでしょうか?(小学生相当の問題) 君、周りからバカってよく言われるでしょ?笑笑 あ、君は1枚しか服買わない貧乏ってこと?それは失礼しましたー笑笑 |
7013:
匿名さん
[2023-11-09 11:38:39]
>>7012 チー牛くん
あれれ、本当にセレショに行ったことないんだ。 セレショにもポイントはあるからね。 しかも俺は結構買ってるから還元率も高いしね。 それはそれで良いとして、一度も服に関しての反論がないよ? あと俺が実店舗を推している理由は既に書いてあるけど服って寸法に個体差があって実際に着てみないとフィッティングが合わないから。 まともな服を着てる人なら常識だと思うけどね。 あと1つ教えてあげるけど過度な煽りは逆に追い詰められてるように見えるから気を付けた方がいいよ。 俺は相当効いてるんだなって思ってる。 本当にママに買ってきてもらった服着てたりして(笑) |
7014:
通りがかりさん
[2023-11-09 12:13:46]
管理人さん2人ともに投稿禁止処置をお願いいたします。
|
7015:
職人さん
[2023-11-09 12:38:09]
こいつもやな
6942 匿名さん 22時間前 削除依頼 >>6940 マンション比較中さん セレクトショップネタ自体もマンションスレの話題からそれて派生した話ですし よっぽどテーマを決めた議論以外はそもそも掲示板自体もリアル社会も そんなもんなので目くじら立てる必要ないです。 |
|
7016:
通りがかりさん
[2023-11-09 12:58:23]
悔しい気持ちは分かりますが、その程度の事で
こいつとか言い出す程効かされちゃったら負けでしょうね。 |
7017:
職人さん
[2023-11-09 14:22:02]
|
7018:
通りがかりさん
[2023-11-09 14:59:55]
>>7017 職人さん
|
7019:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 23:33:44]
水害マップみても金山あたりはやばい液状化
|
7020:
匿名さん
[2023-11-10 02:11:33]
イオン今池、売りつくしセールやってるね。
2月末ごろに一時休業予定らしい。 |
7021:
名無しさん
[2023-11-10 06:40:40]
いよいよ新築マンションラッシュも資材費高騰から一旦落ち着きそうだよねー!
なかなか新築好立地はこれから出回らないだろうな資材費高騰と人件費高騰じゃ好立地の高い土地買ってマンション建てても採算が合わない。 |
7022:
マンコミュファンさん
[2023-11-10 15:47:23]
むしろ逆な気がすると思うけどね
ローンくんで中流層が買えるようなマンションが厳しいと思う金利あがってるし 今の御時世でも金持ってる人は持ってるし 超好立地に高額マンションしか売れにくいと思う 丸の内伏見泉に中小規模乱立させてるけど苦労してるの見るにね |
7023:
マンコミュファンさん
[2023-11-10 15:48:59]
その土地が出回って取得できるかの難しさは置いといて
|
7024:
マンション検討中さん
[2023-11-10 19:43:44]
プラウド大府 完売
|
7025:
匿名さん
[2023-11-10 22:33:52]
ヤマダ電気千種前のマトリックスホテル跡地に富裕層向け賃貸タワーマンション建設
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金山は商業、オフィス、ホテル需要が高いから駅近にマンション建てるのは難しい。基本的に土地で入札負けしてることが多いね。