名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 11:03:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

6664: 匿名さん 
[2023-08-27 20:44:53]
プレサンス那古野二丁目 15階

丸一ストア横
6665: 匿名さん 
[2023-08-28 00:16:34]
>>6663 マンション検討中さん
名駅北のザ・パークハウス名古屋と名駅の名駅3丁目のグラメは竣工前完売したんだよ
一方、プラウドタワー名駅南は竣工一年で3/1が売れ残り、Nagoya the Towerも売れ残りまくり
名古屋はイオンモール効果がバカにできないってことだね
笹島あたりに駅増設して名駅南をもう少し本腰入れて開発すれば化けるはずが
名鉄再開発も延期となってハシゴ外された形。
名鉄には頑張ってもらいたいところ
6666: eマンションさん 
[2023-08-28 00:59:06]
>>6665 匿名さん

レ・ジェイド名古屋の売れ行きが良ければその見立ても説得力増すかな
6667: 匿名さん 
[2023-08-28 01:10:50]
>>6665 匿名さん

名駅3丁目とイオンの関係性は低いしプラウドタワーは立地は悪くないにしても設備や規模が中途半端過ぎたせいかなと思う
あの高さと規模ではいわゆるエセタワマンでしかなくあの場所ではランドマークにも全くならんしね

とにかく名駅南は都心で居住者は割と多いほうなのに
交通機関と生活利便施設の完全空白地帯のままなんだよね

ささしまは名鉄名古屋の計画白紙化とはほとんど関係ないね
それよりも前の地下道建設が難航しだした辺りからすでに空回りしてる感じ
名鉄再開発と関連性が高いのは柳橋新駅建設計画のほうだろうね
6668: 通りがかりさん 
[2023-08-28 01:28:25]
名駅北には腐っても東山線の亀島駅があり
名駅東には国際センター駅がある
名駅南は地下鉄空白地帯だから、周辺が開発されようと居住者は名駅勤務者にほぼ限定されてしまうため売れ行き悪くて当然。
ただその当然も外様の某デベには分からなかったから今のこの売れ残りの惨状なんだと思うよ

6669: 通りがかりさん 
[2023-08-28 01:32:43]
>>6666 eマンションさん
レジェイド名古屋は名駅徒歩圏内ではないし、地下鉄の亀島からも遠いから人気でないでしょ、イオンモール効果は多少あれど。
名古屋市内の価値は名駅と栄へのアクセス。片方だけ良くてもダメってこと。
6670: 匿名さん 
[2023-08-28 14:06:16]
日本も金利上昇が目前になってきた
今のうち固定に切り替えよかな
6671: 匿名さん 
[2023-08-28 15:46:50]
>>6670 匿名さん
今のうちってもう固定は金利上がってるから手遅れだろ
短プラはまだまだ上げられんだろ
6672: 評判気になるさん 
[2023-08-28 23:03:11]
名駅三丁目のプラウドはいつ販売なんでしょうか。
なかなか情報出て来ませんね。
6673: 評判気になるさん 
[2023-08-28 23:58:53]
>>6672 評判気になるさん

着工されたばかりなのでまだ情報は出てこないでしょう。
6674: マンション検討中さん 
[2023-08-29 01:36:04]
もうちょっとまとまった土地に大規模タワーとかは名古屋じゃ需要ないんかね
中区東区で
ファインタワー久屋大通もタワー・ザ・ファーストもスリムタイプ
錦くらいかあ
6675: 匿名さん 
[2023-08-29 03:15:10]
ザ・パークハウス相生山は、当時いろいろ言われてたけど値上がりした
ミッドもららもメガシティも数年後には買っててよかった、になってるかも
ザ・パークハウス相生山は、当時いろいろ言...
6676: 匿名さん 
[2023-08-29 12:26:40]
固定もまだまだ上がる
変動もぐんと上がり出したら時はすでに遅し
6677: マンション検討中さん 
[2023-08-29 12:41:32]
>>6676 匿名さん
変動は短プラ連動だから
本格的なインフレ来ないと上げられないし
今のFRBと同等の利上げペースでも固定で支払った金利差埋めることはほぼできない
なので固定選ぶのはフラット35しか借りれない人くらいという
6678: 管理担当 
[2023-08-29 12:46:52]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6679: 匿名さん 
[2023-08-29 13:18:32]
>>6678 マンション掲示板さん
自己紹介ですか?
6680: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 17:49:34]
>>6665 匿名さん
名古屋人、イオン好きすぎなんだよな。駅近と同じくらい重要視されてそう
6681: デベにお勤めさん 
[2023-08-29 21:16:39]
不動産は、女性に好まれる物件、立地、街かどうかが資産価値の維持では大きいです。
6682: 匿名さん 
[2023-08-31 19:37:25]
なんか、とてつもなく広大な土地が出た
びっくりするような大きさ、300坪位だろうか
桜山の駅の上、それも改札の真上、2接道で正方形
こんないい土地、数年に一度?10年に一度?って位では?
三井不動産あたりにタワマン建てて欲しいわ
下の方に商業施設があるともっといい
15階が限度だけど、大きなのが建てれる上に自走式駐車場も用意出来そうな広さ
こんな所に土地を持ってる人って凄いな
6683: 匿名さん 
[2023-08-31 19:39:00]
駅の改札の真上で、ここまで広大だと坪いくらか気になる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる