名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
6223:
匿名さん
[2023-06-11 11:10:32]
|
6224:
匿名さん
[2023-06-11 11:12:07]
|
6225:
マンション検討中さん
[2023-06-11 11:16:39]
たぶん一番駅に近いのは三井の二発目
|
6226:
匿名さん
[2023-06-11 12:31:00]
追加しました
![]() ![]() |
6227:
匿名さん
[2023-06-11 13:22:09]
積水予定地、もしかしてリッツィ月見坂建て替えか!
|
6228:
マンション検討中さん
[2023-06-11 15:07:25]
最近の積水は築年数そこそこの賃貸マンションを買ってグランドメゾンに建て替えることが多いイメージ。
覚王山向陽町・名駅東・本山鹿子町しかり。 |
6229:
匿名さん
[2023-06-11 16:03:09]
|
6230:
匿名さん
[2023-06-11 16:31:15]
|
6231:
匿名さん
[2023-06-11 16:39:00]
|
6232:
匿名さん
[2023-06-11 17:09:17]
丸の内1丁目、壁ドンのプラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスの西側。
オープンレジデンシア 名古屋丸の内1丁目建設準備中? |
|
6233:
マンション検討中さん
[2023-06-11 17:50:54]
グランマスト橦木町の前の敷地って何が建つかご存知の方いますか?
|
6234:
マンション検討中さん
[2023-06-11 17:52:47]
高岳駅というか泉あたりマンション建設ラッシュすごい
|
6235:
検討板ユーザーさん
[2023-06-11 17:57:26]
|
6236:
匿名さん
[2023-06-11 18:16:41]
>>6230 匿名さん
築年数30~40年の現一棟オーナーのローンが完済済みやほぼ残債なしのマンションですね。 次の大規模修繕が割りに合わないので売りに出てくるけど、法定耐用年数、大規模修繕、その後の維持費(特にエレベータありの場合)を考えると、一括買い上げの建て直ししか物件の改良方法がないですから。 その中で土地面積や駅近の条件が合う物件を大手が買い上げている感じです。 |
6237:
匿名さん
[2023-06-12 15:47:35]
昔25年、今30年で世代替わりだとして一棟オーナーの子供がリーマンだったり、名古屋にいるかどうか、継ぎたいかどうかも分からんしね。
一棟とはいえマンションオーナー継ぐより親の代で売って終わらせて現金残してくれたほうがいいとか、いろいろあるわね。 |
6238:
匿名さん
[2023-06-13 13:39:51]
覚王山周辺、グラメの売れ方(覚王山向陽町とそれ以外の比較)をみると、やはり駅近が正義だな。
|
6239:
匿名さん
[2023-06-13 13:44:49]
>>6238 匿名さん
金があればね。あとは車だよね。 個別のスレには書かないようにしてるけど、いい場所、高額物件でも立駐・機械式はイマイチだな。 今30歳位で憧れのマイホームの為に、嫁・子の為にそれ位我慢するって段階でもないしね。 |
6240:
マンコミュファンさん
[2023-06-13 13:51:15]
子供が生まれそうになったら戸建てはいいかもしれない
子供が小学校以上なら駅近のマンションのほうが通学も楽で安心かもね 車を必要とするなら戸建てがいいと思う |
6241:
マンション掲示板さん
[2023-06-13 13:56:44]
名駅栄エリアでも桜通線よりは北側
せめて通り沿いから歩いて3分くらいじゃね 治安的にも災害マップ的にも |
6242:
匿名さん
[2023-06-13 14:00:59]
東山線は両数と車体の狭さは限界あるから
増便しないと朝は大変よ 沿線もタワマンが今池池下と控えて当然利用ユーザー |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとう
すごい分かりやすい
グラメ覚王山が駅に近い!