所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番1
交通:東急東横線「大倉山」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階1棟
総戸数:87戸
間取り:3LDK~4LDK (未確定)
専有面積:不明
建物竣工時期:平成25年9月 (予定)
建築主:双日株式会社 不動産開発部
施工会社:安藤建設株式会社
公式URL:http://okurayama87.com/
[スレ作成日時]2012-09-07 19:41:42
[契約者専用]インプレスト大倉山
173:
マンション住民さん
[2013-12-01 21:52:54]
|
174:
マンション住民さん
[2013-12-02 20:26:18]
入居以来、設備の使用説明やフィルターの交換などの説明と称してあたかもマンションの施工と関係がある
かのように名乗る業者が何社も訪問しているように思います。 何社もくるおかげでこちらも免疫ができていますが。 全てが悪徳かはわかりませんが、トラブルに合わないためにもまずは確認ですね。 |
175:
住民OLさん
[2013-12-30 04:47:01]
門松いいですね!
|
176:
住民さん
[2014-01-07 14:03:04]
去年の成人式みたいな降雪だとエントランスの急坂は大変ですよね。
寒くなってきたので今後あのような降雪がないことを祈ります。 |
177:
住民さんB
[2014-01-07 16:12:17]
みんなで雪かきしましょう!(^o^)
|
178:
住民さんA
[2014-01-13 23:31:09]
静かなせいか、音には気を使いますね.
|
179:
住民さんC
[2014-01-18 13:35:12]
2/2のゲームは何をやるのでしょうか。子供というか赤ちゃんをよく見かけるので、赤ちゃん向け?
|
180:
入居予定さん
[2014-01-19 09:32:27]
入口ゲート屋根のマンション側天井部分トラックがぶつけた様で
最早損傷していますね。高さ制限の表示ありますが壁の側面で判りにくいのでわ。 |
181:
マンション住民さん
[2014-01-19 23:18:22]
大倉山に住み、交通の便の良さを実感しています。叉、夜はとても静かで良く寝る事が出来ます。
|
182:
住民さんE
[2014-01-19 23:23:38]
>180さん
気付きませんでした。トラックもちで修復してくれるのでしょうかね? |
|
183:
入居予定さん
[2014-01-20 09:42:05]
管理事務所が現場押さえたか、住民がみつけた人が居るか
運転手が正直に申告したかですね。 当て逃げが多いと思いますが。 |
184:
住民主婦さん
[2014-01-20 16:13:28]
監視カメラに映ってるかな。管理会社がきちんとしてくれているといいのですか…
|
185:
マンション住民さん
[2014-02-08 22:23:27]
マンションにはスコップなどの備品はあるんでしょうか…。
明日は管理人さんもお休みですし、住人で雪かきしないと、本当にまずいですよね…。 |
186:
住民主婦さん
[2014-02-16 01:27:49]
賃貸がでてきますね!
|
187:
マンション住民さん
[2014-04-05 17:26:57]
エントランス脇の石が割れてますね。また、当て逃げですかね....
今までの部分は管理費から修理されたかも、エントランスの掲示板に書いて欲しいと感じました..... |
188:
マンション住民さん
[2014-04-07 10:52:15]
タバコはエレベーターの中では吸わないで下さい。
|
189:
住民主婦さん
[2014-04-07 22:36:27]
事実であれば、管理組合に報告した方がいいです。防犯カメラもあることですし。
|
190:
マンション住民さん
[2014-04-08 16:11:40]
>189
はい。 |
191:
入居済みさん
[2014-04-12 18:06:01]
2回ほどピアノ騒音のことで注意の案内がポストに投函されていますが、
毎日ピアノの騒音がある様にかかれていますが、早朝か夜遅くまでとかは 迷惑ですが常識の範囲であれば仕方が無いのでは、管理組合等で時間は 決められていないのでしょうか。 |
192:
住民さんD
[2014-04-16 21:05:15]
管理規約に楽器は、なるべくやめましょうみたいな文言があったように記憶しています。詳細は確認しないと分からないですが。
|
193:
マンション住民さん
[2014-04-17 21:00:16]
来週、植栽の剪定等がされるようですが、その際
中庭の地肌の見えている所の植栽の追加工事が行われるか、皆で見ていましょう。 |
194:
マンション住民さん
[2014-04-21 01:59:28]
子供が騒ぐ音がうるさいマンションです。ファミリー向けだからある程度は仕方ないと考えていますが、マナーは守って欲しいです。
|
195:
マンション住民さん
[2014-04-21 10:53:03]
うちも上の階の人のうるさい足音に困ってます。
|
196:
マンション住民さん
[2014-04-21 21:01:48]
少しくらい我慢も必要だと思います。
|
197:
マンション住民さん
[2014-04-23 09:21:44]
我慢と苦情の境目が難しいですね。定期的な張り紙は必要ですね!
|
198:
マンション住民さん
[2014-04-25 18:18:19]
植栽の剪定は終わりですかね?
|
199:
マンション住民さん
[2014-04-26 12:06:15]
来週、月曜日にもう一度、植栽の剪定が行われるようです。中庭の斜面の改良工事は予定に入っているのかは不明ですね。 植栽の保証期間は一年ありますが、植木を植える時期などを考えるとこの時期なのでは。後々、土が流れる度に管理費で直す事になると大変な事ですので、きちんと、お願いしたいですね、
|
200:
マンション住人
[2014-04-27 18:35:25]
私の部屋は左右上下の音気になりません、、ありがたいです
気になることは玄関外のスペースに置いてある 置物・傘置き・ベビーカーです 景観だらしなく見えるのでしまって頂きたいなぁーと思います(共用スペースになりますよね。。) |
201:
マンション住民さん
[2014-04-29 05:00:33]
保証は一年なんですね…初期不良なのに延長はないのか。なんか損した気分です。
|
202:
住民さんA
[2014-04-29 12:27:16]
本当玄関先に物を出すのはダメですよね。
管理の指導はないのでしょうか。 傘立てなど置いてあるのをよく見かけますが、風で飛んだら危ないですよね。 |
203:
住民でない人さん
[2014-04-30 01:50:03]
確かに、ラウンジから見ると物がたくさんありますね。
|
204:
マンション住民さん
[2014-05-04 21:47:26]
パルシステムのケースが、身長ほどまで積まれているのは、さすがにちょっと気になりますね。
|
205:
マンション住民さん
[2014-05-07 11:20:33]
シンボルツリーのタイサンボクが元気がないですね。新緑が出ていません。当初から枯れているような感じだったので、よく観察しましょう。
|
206:
住民でない人さん
[2014-05-08 20:51:33]
枯れてるなら、事業者に申し入れが必要です。
|
207:
住民でない人さん
[2014-05-21 02:41:42]
ここは住民版は作成されない?
|
208:
マンション住民さん
[2014-05-26 04:33:10]
共用部の電気代が予算オーバーしてるのは、エアコンが強すぎるからでわ…
|
209:
マンション住民さん
[2014-05-26 16:53:18]
中庭斜面、雑草が伸び放題ですね。確か三回植栽管理を実施したようですが、肝心な場所は、されていないようですね。
|
210:
引越前さん
[2014-06-03 23:31:13]
賃貸でかりるのはどんな感じですか?中庭はそんなに酷いですか?
|
211:
住民でない人さん
[2014-07-01 01:25:26]
ここは、活気がないですか?
|
213:
住民さんC
[2014-08-04 13:44:37]
マンション内での歩きタバコなくなりませんね。
|
214:
入居済みさん
[2014-08-10 01:49:02]
マンション内で、歩きタバコみたことないです。
どの棟ですか? |
215:
匿名さん
[2014-08-10 04:16:33]
パークホームズ大倉山の住民スレみてみて下さい。
ただの嫌がらせなので放置で大丈夫。 単なる大倉山嫌いの荒らしでしょう。 |
216:
入居済みさん
[2014-08-11 01:33:44]
そういうことですか....
不思議に思ってました。マンション内でタバコの吸殻とか匂いもなかったので。 ありがとうございます。 |
218:
住民さんE
[2014-09-23 01:30:27]
最近、賃貸がボチボチとでてきてます。
何か問題があるのでしょうか? |
219:
マンション住民さん
[2014-09-30 15:04:27]
意見交換会ありますが、
西日対策の意見があるようですが、契約前から 判っていることですが、美観上どうですかね。 |
220:
マンション住民さん
[2014-10-01 14:04:10]
皆さん!インプレスト大倉山が2014年のグッドデザイン賞を受賞したそうですよ!
双日新都市開発のホームページをたまたま見たら、ニュース欄に掲載されていました! ステキなニュースですね♪ |
221:
住民さんD
[2014-10-02 16:57:55]
エレベーターの中がタバコ臭かった。
|
222:
マンション住民さん
[2014-10-03 20:13:19]
グッドデザイン賞 良かったですね、付加価値が付きました。
|
223:
マンション住民さん
[2014-10-04 21:28:43]
2014年度グットデザイン賞受賞してよかったですが。
意見交換会議題のバルコニーに西日対策でサンシェード取り付承認されれば、 美観が落ち、付加価値が逆に下がり、安マンションになるのでは、 各住戸内で対策すべきではないですか、承認されない事願うばかりです。 |
224:
マンション住民さん
[2014-10-05 16:35:03]
220さん
グットデザイン受賞教えていただき有難うございます。 記事読みました、嬉しいことです。 デザイナーのコメント、審査員の評価もなるほどと思われます。 今の景観が維持できればと思いますが、西日対策でバルコニーに サンシェード取付け提案が出ています。 みなさんどの様に思われてますか。 |
225:
マンション住民さん
[2014-10-06 18:05:07]
西日対策でが、各住戸でばらばらに対策をしたら、統一感がなく、美観が損なわれると思います、大倉山でプレミアムマンションと言われている ヒルタウンは、最近気づいたのですが、カーテンの色が全ての住戸で濃い茶色で統一されています。非常にそこに住人の意識の高さを感じることが出来ると思います。 西向きのマンションはやはり市場に出るとマイナス評価になりますが、住民の話し合いで、西向き対策としてシェードを統一したマンションと言うことで、あるいみ付加価値に繋がるのではないでしょうか。イタリアではよく見かけますよね、海岸沿いのマンションでは、素敵な同じシェードが付けられています。
ただ、話し合いで紹介された物は、ちょっと心配ですね。各住戸での取り付けも不安ですしもう少し業者を検討したらどうでしょうか。 ある住戸では、葦簾、ある住戸ではすだれ、等々のほうが、安マンションになるとおもいますが。 |
226:
マンション住民さん
[2014-10-07 11:25:13]
美観といえば、10月6日午後バルコニーの手すり外側に布団かシーツか
判りませんが、干している住戸がありました。 マンションの顔とも言えるエントランス上部住戸に見かけました。 情けない事ですね。 |
227:
マンション住民さん
[2014-10-07 17:50:19]
おっしゃる様に全住戸統一したデザインであれば
良いでしょうが、 購入時バルコニーの工作物禁止で、 西日対策で設計時複層ガラス採用されており、 更にグレードアップに高額を出し室内で処理している住戸もあります。 統一したサンシェードを設置するには更に費用も必要です。 美観の悪くなるバラバラな物にしたくない、のは、総意ではないでしょう。 意見交換会では材質、部材は統一した物は無かったようだし、 積立金を当て全体で統一する訳にもいかない、 住戸内で出来る方法で、処理すべきではないでしょうか。 |
228:
マンション住民さん
[2014-10-09 13:39:48]
土地に刻まれた歴史の重み、当マンションに込めらた思い、それらを受け継いだ我々の責任の重みを充分認識すれば、各々の答えが見えてくるのでは…。外側はグッドデザイン賞でしたが、我々内側も、それに相応しいグッドデザインでありたいです。インプレスト大倉山の住民なればこそ、みんなの思いと力で、内側からも付加価値が付けられると信じています。外も内も、そんな素敵なマンションでありたいです。
|
229:
住民さんD
[2014-10-10 11:14:14]
マンションの廊下にワンカップが落ちてた。
|
230:
[女性 40代]
[2015-03-27 04:38:41]
エントランスの修繕が必要ですね。
|
双日から事前に何の連絡もなかったので不審に思い問い詰めると、結局はフィルタの訪問販売。調べてみると、他のマンションにもやってくる業者みたい。
どうやら管理人室が無人になったのを見計らって、片っ端からインターホンを押してる様子で、今日も居たので、お気をつけください。
金額的に悪徳なのかどうかは分かりませんが、正体をハッキリさせないのは新聞勧誘の典型的な手法のようで、あまりいい気がしません。