株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-11-27 18:55:44
 

なぜか「part3」が閉鎖されてしまいましたので、住民板として「part4」を作成します。

住民さんの皆さん協力的で気持ちがよいですね。

意見交換して参りましょう!

[スレ作成日時]2012-09-07 16:14:01

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4

81: マンション住民 
[2012-11-16 12:51:48]
玄関横のムスペース、歩いていてびっくりする物も置いてありました。

自転車(自転車置き場へ)、スニーカー、靴(下駄箱へ)。大きい靴でしたよ。

共用廊下部分ですし有事の際避難するときに障害になると思います。

管理規則ですし、マンション価値を下げる事になります・・・・

心当たりの方、気が付いて欲しいです!!

82: マンション住民さん 
[2012-11-16 14:46:37]
確かに気になります。ルールですから。
が、そこまで気になるようならば、そこに住んでいる方に直接言ったらどうですか?
自分は以前注意させてもらいました。直接言えなければ管理人さんに相談されてみてはいかがでしょうか。

こちらの掲示板に皆さんが書き込みをするのもどうかと思いますよ。
陰口にしか思えません。
荷物量だってその家によって違うわけだし、玄関が汚いとか、ここで書き込むことではないと思います。
検討してくださっている方が見たらこのマンションにするのを悩むのではないでしょうか。
見た目も大切ですが、人間性が一番大切なのではないでしょうか?
83: 住民主婦さん 
[2012-11-16 17:21:09]
わたしはここでの皆さんのご意見は、No.82さんのおっしゃる『陰口』とは感じません。

ここの掲示板は住人同士にとって、とても良い場だなと思います。
ふだん気を付けているつもりでも、知らずにご迷惑をかけている事もあるかもしれません。
なので、ここでの率直なご意見はとても良い参考になります。

以前、ベッドマットの粗大ゴミの件で話題が上がり、おそらくご本人がお気付きになったのか(解かりませんが)、一番無難なかたちで解決したように感じました。
今回の事も、誰が直接何を言うまでもなく、ご本人がここの書き込みに気付いて、または噂を耳にして、そっと改善していただけたら、それが一番かと思います。

直接言う、管理人さんへ相談する、これらはそれでも改善されず迷惑があった場合、もしくは悪化した場合からでも良い気がします。

入居の検討をされている人の目にも触れてしまう場所でもありますが、住人同士で上手に活用する場として利用できれば大変に有り難いです。
84: 匿名サン 
[2012-11-16 22:32:55]
理事会や管理人さんに管理のあり方を問うのは、住人の皆さんの認識がこれ以上悪化しないよう、今かなと思います。
直接言うのは避けた方がいいと思います。どんなに正しいことを言ったとしても、こういうことから取り返しのつかないご近所トラブルに発展することもあります。
私もNo.83さんと同じく陰口だとは思いません。穏便に当事者に気づいてもらう手段のひとつだと思いますよ。
85: 住民ママさん 
[2012-11-17 00:41:45]
いつも拝見させていただいています。
11月から芝生に入れるようになったみたいなのですが、芝生で子供を遊ばせるにあたり、
注意とか決まり事のようなものはありますか?
最近よく見かけるのが、芝生で段ボールを敷いて滑り降りる遊びとか、芝生が痛んでしまいそうだなとは思ったのですが、
特に注意書とかないので良いのかなと。
あとは、サッカーボールで遊んでいる小学生くらい?ガラスがあったりと危ないですよね。ようじが遊ぶようなビニールなら大丈夫だとは思ったのですが。
いちばん気になったのが、女性用の靴のヒールです。
今の時期ブーツ履くことが多いので、やっぱりスニーカーのようなものではないといけないのかな?と。
以前のスレで子供を遊ばせるのは…と書いてあったのを見て、痛まないようにモラルを守って気持ちよく
子供と遊べたらなと思います。
長々とすみません…。
86: 新参者のマンション住民 
[2012-11-17 17:56:40]
ここのスレ過去分より読ませて頂いています。
新参者にとってとても参考になります。
ベットマットや共有スペース、挨拶等・・・・
自分も気をつけようとか注意しなくては・・・・と。
陰口とは感じませんのでご安心を。
これから購入を考えている方、購入済で引越しを考えている方にとっても
先にお住まいの皆さんの意見がわかり良いと思います。

87: 住民主婦さん 
[2012-11-19 17:11:59]
>No.85さん

まだ中庭のルールはあまり決まりが無いようですが、中庭での『ボール遊び』に関しては、一般的マナーとしてご遠慮いただいて間違いないかと思います。

おっしゃる通りで、特にここは大きな窓ガラスが多いですし、1階の御宅のお庭、パーティールーム等のバルコニー・バーベキュー・ベンチ等を利用している方、色んな人たちが通る通路が取り囲んでいて、ボールでのハプニングは充分に有り得る環境です。
キャッチボールやサッカーごっこができるくらいのお年頃であれば、然るべき場所でボール遊びをさせる方が良いと思います。

芝生は、『子供が芝生遊びをして良い場所』として認められている場所であるならば、ダンボールでの滑り遊びもあらかじめ想定内のような気もします。
ただ、どこまで子供の遊び場として設定されているのかも解かりません。
“綺麗な芝生の緑をいつまでも楽しみたい”という住人さんも居られて当然だと思いますので、まだ具体的なルールが無い現状では、それぞれ皆さんのモラルに任せるしかないのかもしれませんね。
子供達が楽しげに遊んでいる姿を見ると、とても微笑ましく心が和みます(^-^)
今後、公平なルールが出来ると良いですね。

ただ、芝生での女性のヒール靴は、善し悪し以前に、きっと歩きづらくケガをされる可能性もあるので(傾斜もあるので)、お気を付けになった方が良いかもしれませんよね。
88: 入居済みさん 
[2012-11-22 00:17:05]
大勢で生活しているからこそ、ルールは大事ですよね。
ひとつ気になったのは、この前廊下を歩いていたら
バルコニーで喫煙をされていた方を見かけました。
お隣のお部屋では、洗濯物を干されていたので
可哀想だなぁと思いました。
このマンションは小さいお子さんがいる御家庭が多いので
子どもの衣類にタバコの匂いがついたら…と考えると
嫌だろうなぁと思いました。
バルコニーは一応共用部なんですよね?
89: 住民OLさん 
[2012-11-22 11:00:19]
マジでベランダ喫煙やめてほしい
90: マンション住民さん 
[2012-11-22 19:46:14]
わかる。
自分の部屋で吸うのが嫌なら吸うなよ。
と言いたい。
91: マンション住人 
[2012-11-22 21:13:06]
本当にタバコって他人に迷惑かかりますよね。

やめていただきたい。
92: 住民 
[2012-11-23 23:00:46]
購入前にベランダの喫煙が禁止されていないことを確認してから、購入を決めました。
非喫煙者ですが、来客が多いので。
室内では吸って欲しくないし、かといってずっと我慢してもらうのも悪いので、ベランダ喫煙できるマンションにしようと思っていました。
配布されたお知らせにも、ベランダでの喫煙時は配慮をという記載でしたね。
ベランダでの喫煙を非難されている方は、なぜベランダ喫煙が禁止されているマンションにしなかったのでしょうか。
私も廊下などでの喫煙は言語道断だと思いますが、ベランダでの喫煙は禁止されていないので非難することではないのでは…
禁止されていないことを、自分が嫌だからやめろと言うほうが自分勝手だと思います。
93: 匿名 
[2012-11-24 11:29:36]
ベランダでの喫煙が禁止されていないマンションだからといって、お隣に布団や洗濯物が干してあるのにパカパカ吸うのは配慮が欠けていませんか?
マンションでペット可であっても無駄吠えしない躾をするのは常識ですし、隣人を気遣う気持ちって大切です。
禁止じゃないから迷惑行為もやっていいという考えは好きじゃないです。

販売業者は喫煙者にも売らなきゃならないですからね。全面禁煙なんて言えませんよね。

94: 住民ママさん 
[2012-11-24 21:04:08]
>92さん

来客に我慢してもらうのは悪いから、近隣住民に我慢してもらうのでしょうか?
出来ればご自身が我慢して頂けると助かります。
95: 匿名 
[2012-11-24 21:15:55]
理事会にベランダでの喫煙を禁止にするように提案します。
96: 住民さんA 
[2012-11-25 13:56:38]
マナーのないベランダ喫煙は賛成出来ませんが、92さんのご意見は正論だと思います。当方もベランダ喫煙可能なマンションだと購入時に聞いております。

喫煙者の方からすれば、ベランダもOKと聞いて購入したのに…と思っておられるでしょう。極力控えて頂きたいのが本音ですが、もしベランダで喫煙される場合には、時間帯などご配慮頂けると助かります。

こちらの都合でベランダでの禁煙を強制するのであれば、規約を変えるしか方法がないと思います。様々な観点より、当方はベランダ禁煙賛成です。是非議題にして頂き、今後改定されるといいですね!
97: 住民さんA 
[2012-11-25 15:27:46]
ピアノ演奏が可能だと聞いてこちらのマンションを購入しました。
じゃぁ、夜中演奏して良いのか?答えはNOです。

要はモラルの問題ですね。

換気扇の下で吸ってもらうのがベストでないですかね?
98: 匿名さん 
[2012-11-25 15:54:19]
こごレベルの高い議論してるネェ。
こんなのが住民なんだ。
マナー、モラルって、わかんないんだろうな。
99: 住民さんA 
[2012-11-25 21:50:44]
マンション内の事、ここに書くのやめませんか?
外部の人間が誹謗中傷するので不快です。
100: マンション住民さん 
[2012-11-25 23:39:29]
99さんのお気持ちもわかりますが、マンションの掲示板なので
マンション内のことを書かないのは難しいのではないでしょうか。
情報交換や意見交換ができる貴重な場だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる