株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-11-27 18:55:44
 

なぜか「part3」が閉鎖されてしまいましたので、住民板として「part4」を作成します。

住民さんの皆さん協力的で気持ちがよいですね。

意見交換して参りましょう!

[スレ作成日時]2012-09-07 16:14:01

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4

441: 住民さんA 
[2014-03-11 18:27:39]
販売戸数が減らないで価格を上げて益々売れませんね。値引き分をあらかじめ価格に上乗せしているんでしょうけど。北側建設中の200戸も大変な事になりそうですね。
442: マンション住民さん 
[2014-03-17 12:25:33]
定期的にネガティブなレスがつくんですが、どんな人が書いているんでしょうね。
ネガティブなレスを続ける意図が分からん。
買わないのなら、とっとと他のマンションを探せば良いだけで、
粘着質的にここの掲示板に投稿する意味は無さそうだし、、、

半径100メートルの話をさせてもらうと、ジワジワとは埋まってきているようです。
消費税増税前の駆け込み需要かな。
443: 匿名さん 
[2014-03-17 16:56:45]
管理費削減しないの?管理会社見直しで!!
445: 入居済みさん 
[2014-03-19 13:58:02]
夜間に上階の部屋の方の足音が煩くて悩んでます。

踵を突くようなドンドンといった音が響いてきます。
子供ではなく大人の方の足音だと思います。

コンシェルズさんに相談したら、
「原則として当事者同士で解決して下さい。近隣の全ての部屋にチラシ(名指しは無し)を入れておきます。」
との回答でした。

チラシから数日は足音は止んだのですが、また煩くなってきており困っています。
一度直接部屋に伺ったのですが、居留守を使われ、応対してもらえませんでした。
(窓が開いていたり、電気が点いていたので、留守では無いと思います。
ちなみに入居は私の方が後だったので、入居時にもご挨拶に伺ったのですが、その時も何度伺っても出て頂けませんでした。)

同じような悩みの方を抱えていらっしゃる方がいたら、何かアドバイスを頂けないでしょうか。。
446: 匿名 
[2014-03-19 19:48:44]
うちも上うるさいですよ。ドン、とかドスンとか言う音ですかね。
突きたくなりますね(笑)
447: 住民ママさん 
[2014-03-19 22:54:09]
>445さん

直接お部屋に行かれたのでしょうか?

もしそうなら、一度ご面倒でもエントランスから部屋番号を押して伺う旨伝えた方が良いかもしれませんよ?

今のご時世、オートロックと言えども入ろうと思えばなんとでも住人以外入って来れますし、直接自宅のチャイムが鳴っても出ない方はいると思います。
448: 匿名 
[2014-03-20 01:49:04]
いきなりピンポンもちょっと気がひけるので、まず手紙を書いてみてはいかがでしょう。
449: マンション住民さん 
[2014-03-20 20:30:37]
サウス中階でしょうか?我が家もドンドンと跳び跳ねる音が…
450: マンション住民さん 
[2014-03-21 13:05:17]
うちも上階の足音気になります。
春休みに入ったのか、昼間もエンドレスです。
お互い様かなと思って今のところ我慢していますが…
451: 住民さんA 
[2014-03-21 18:51:23]
我が家は上階のご家族が静かな方のようで、特に物音はしません。
以前住んでいたところはお子さんのドタバタに悩まされましたが、
購入時は上階のライフスタイルまでは確認できませんからねぇ。
452: マンション住民さん 
[2014-03-22 00:48:33]
ドンドンは真上のお部屋とは限らないかもしれませんよ。
11階に住んでますがたまにドンドンとどこからか音がします。
下の階が入居されてからなので下からなのかなと思ってます。
ある程度の音は集合住宅を選んだ時点で仕方ない事だと思ってます。きっとお互い様ですから。
453: マンション住民さん 
[2014-03-22 17:57:01]
我が家の上階は未入居なのですが、
子供が走り回るような音や恐らく大人の方のドスドスとした歩くような音…
色々聞こえますよ。

前者さんの仰る通り真夜中や早朝でなければ、
お互い様ということである程度は仕方ないかなと思っています。

あまり、一連の騒音を上階の方と決めつけない方がいいかもしれませんね。
454: 匿名さん 
[2014-03-24 22:21:58]
新築マンション探しを手伝ってくれる、某カウンターを訪れたときの話しですが、担当してくださった方に、ゴールドクレストのマンションってどうですか?と聞いたところ、ゴールドクレストさんから他社に買い換えになったお客様から、壁と床が薄いと伺ったことは何度かあります。その分、他社さんと比べて値段が安いので、皆さん音に関しては妥協といいますか、割り切って買っているのではないでしょうか、とおっしゃっていました。
455: 匿名さん 
[2014-03-24 22:32:58]
ここは何度か前を車で通ったことがあり、いいかなと思って掲示板を覗きました。

音が気になるんですね…住民の方のご意見なら間違いないと思うので断念します。

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
456: 住民S 
[2014-03-25 18:55:13]
442番の方が記載されてますが、住人の方はネガティブに考えず、
自分達が確信を持って購入したマンションなのですから、もっと自信を持ちましょう。
音はたしかに気になる問題ですね。私は建築業に勤めており、どうしても気になり
図面を拝見させていただきましたが、建物のスラブ厚や壁厚は、
一般的なマンションと変わらない普通の厚さです。いたって普通の建物です。
気にされている方がいらっしゃいましたら、ご安心ください。
お互いの「音を抑える」意識と、「集合住宅特有の問題」への理解は双方に必要だと思います。
あまりに大きな音については、アクアグランデに限らず管理会社では対応できないので、
管理組合から文章注意など、出すようお願いしても良いのではないかなと思います。
警告する基準など、それはそれで大変な話し合いになるかもしれませんが・・・。
快適に暮らしていくのに必要な事であれば、面倒と思わず全住人で協力して行きたいですね。
問題となるべきことは、住人で話し合い、決め、管理会社さんにアドバイスや手助けをしてもらうのが、
マンションを快適にしていくコツだと思っております。

タクシーの運転手さんが仰ってましたが、ここのマンションは住みたいっていう人が多いそうですよ。
矢向駅から徒歩で通えて、新川崎も川崎もバスで行ける、目の前はコンビニで、
スーパーとホームセンターが併設。学校も近くにあって、マンション設備は十分。
あとは住民の方の、「ここは買ってよかった」「一生住めるね」の書き込みがあれば、不動産業が目をつけ、
川崎の地価上昇に併せてマンションの資産価値が上がっていくのではないか、と思います。

長々と申し訳ありません。
書き込みが随分と寂しい方向に向かっていたので、たまらず私も参加させて頂きました。
御見苦しい点があると思いますがお許しください。
459: 匿名さん 
[2014-03-26 00:26:06]
>457は、分譲前からここを巡回しているネガです。まだいたのかよ…
460: 匿名さん 
[2014-03-26 00:42:02]
分譲直後、の誤りでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる