なぜか「part3」が閉鎖されてしまいましたので、住民板として「part4」を作成します。
住民さんの皆さん協力的で気持ちがよいですね。
意見交換して参りましょう!
[スレ作成日時]2012-09-07 16:14:01
現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ アクアグランデ [最終期最終次]
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4
241:
住民さんE
[2013-06-17 11:08:35]
|
||
242:
匿名さん
[2013-06-17 12:43:47]
小倉陸橋よりだからあまり影響ないのでは?
|
||
243:
住民ママさん
[2013-06-17 23:25:35]
現在工事が始まったところのことですか?
あちらはH27に完成予定の15階建てマンションが3棟 建つようですよ。 ロビ-掲示板に貼ってありました。 小学校はずっと小倉陸橋の方では? |
||
244:
マンション住民さん
[2013-06-20 12:34:00]
心配ならゴールドクレスト購入時の担当営業マンに聞いたらいかがですか?
きっと教えてくれると思いますよ。 |
||
245:
匿名
[2013-06-20 20:21:00]
小学校については、2014年度中にゴールドクレストから川崎市へ土地の譲渡を行うことになっています。
開校は、2017年度を予定しているとの記事が神奈川新聞に掲載されていました。 他の方が書いている通り、小倉陸橋寄りの道路側になるようです。 また、現在、アクアグランデの跨線橋に接続する部分と同時に工事が始まったのは、クレストフォルム矢向3計画で、こちらも既に書かれている通り15階建てのマンションですね。 http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000047/47768/12051_... 第1工区(B棟)の工事で申請しているのが、一番アクアグランデ寄りの道路側、今建設が始まったところになるかと思います。外観の画像の一番右になるんでしょうか? 見た目はアクアグランデと統一された感じですね。設計も同じ日建ハウジングシステム、施工は書いていませんが、アクアグランデの工事と同時に進めているようなので、五洋建設でしょうかね。 |
||
246:
住民ママさん
[2013-07-05 09:47:44]
先月引っ越してきました。本当に素敵なマンションで毎日の生活がとても楽しく暮らしています。
1つ教えていただきたいことがあるのですが、トイレの便座カバーはお使いになられていますか? 以前使用していたもの使えず、ネット等で探してみたのですが、ウォシュレットの品番で探すと該当するものがないようです。ショップに問い合わせてみたところ、サイズが合わないとの返答が・・・。 みなさんはどうされましたか?良いショップ等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 |
||
247:
住民ママさん
[2013-07-05 12:35:49]
たぶん便座のフタカバーのことですよね?
我が家も苦労しました。 TOTOの販売はなくなってしまっているし・・・・ ネットで捜しましたが、フタに吸盤で付くものが汎用として 販売されていました。 フタ全体を覆うことは無理ですが吸盤なのでピッタリです。 先日、ラゾーナのホームセンターにも吸盤式がありましたよ。 ご参考までに・・・・ |
||
248:
入居済みさん
[2013-07-08 20:39:49]
こんばんは。
皆さんにお伺いしたいのですが、今日サミットに行ったら鶴見川花火大会のチラシが貼ってありました。 近場のおすすめスポットはどの辺りでしょうか? サウスならベランダからでも見えるのでしょうか? 私は今年になってから引っ越してきたのですが、昨年の花火大会をご覧になられた方がいらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
||
249:
マンション住民さん
[2013-07-08 23:02:47]
花火は鶴見川沿いの森永の工場辺りで上がるので、去年は土手で見ましたよ
|
||
250:
旅人
[2013-07-09 00:57:36]
このマンションの床はコーティングできるタイプですか!?
最近少し汚れてきているような気がして、、 今からでもコーティングできるなら、旅行で留守にする間にやってもらおうと 思っているのですが。 営業の方からはコーティングしなくて良いタイプと聞いていますが、 実際のところどうなのでしょうか |
||
|
||
251:
マンション住民さん
[2013-07-09 13:17:16]
鶴見川花火大会ですが、サウスの上層階からは目の前で大きく見えましたよ。
島忠の駐車場から見ている方が沢山いました。 |
||
252:
入居済みさん
[2013-07-12 07:46:31]
花火大会楽しみですね!!
ところで、ビン,缶、ペットボトルをゴミ捨て場に出すとき、一緒の袋に入れて出すんですね。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/dashikata/das2.html 缶・びん・ペットボトルを一緒に、中身がはっきりと確認できる半透明な袋に入れて出してください。 ※「缶・びん・ペットボトル」と「小さな金属類」は同じ袋に入れないでください。 知らなかった・・・ そんな出し方でペットボトルの再利用できるんですかね、、、 |
||
253:
匿名
[2013-07-12 09:20:27]
↑仕分けシステムがあります。
ちなみに缶は潰さずに、ペットボトルは潰して出します |
||
254:
マンション住民さん
[2013-07-12 18:21:35]
知らなかった。
ゴミ捨て場に出されてるやつ分別してあるよね。 |
||
255:
入居済みさん
[2013-07-12 21:16:16]
私も以前住んでいたところはここまで細かくなかったので苦戦していましたが、コンシェルジェでゴミの分別方法の冊子をもらって、それを見ながら出しています。
ペットボトルを潰すことや、缶とビンも同じ袋でいいときちんと書いてありましたよ! 慣れてきたらそんなにタイヘンじゃなくなりました。 |
||
256:
マンション住民さん
[2013-07-13 14:29:12]
花火の話にですが、サウス上階ですが昨年の鶴見川花火大会の時は、同日のみなとみらいで行われていた「横浜スパークリングトワイライト」の花火とダブルで見えました。
今年はスパークリンクトワイライトは9月7日・8日なのでダブル観賞は残念ながらできません。 また、たまにベランダに出ると房総半島方面に小さく花火が見会えた事もあります。 |
||
257:
マンション住民さん
[2013-07-13 17:13:06]
ガーデン棟で最近、朝からベランダでウルサイ音を立てて工具かなんかを使って
作業されてる住民さんがいらっしゃいますが、迷惑しています。 苦情はどこに言えばよろしいんでしょうか? コミュニティさん?理事会さん? |
||
258:
入居済みさん
[2013-07-13 21:18:52]
コミュニティーでいいと思います。
|
||
259:
マンション住民さん
[2013-07-14 01:06:35]
>257さん
サウスから丸見えです。 今日もじいさんがベランダでキュインキュインやってましたね。音が中庭に轟いていました。 騒音出すのは規約違反ですから、やめてもらいたいですね。 自分がもし隣接していたらベランダが相当うるさいでしょうから、カチ込んでやってると思います。 |
||
260:
マンション住民さん
[2013-07-14 12:37:15]
>257-259
リフォームを業者に頼んだとき、木材の切断みたいな音が出る作業をどこでやったらいいか聞かれてコンシェルジュに相談したらベランダでやるように言われたよ。 そういうのは予め近所には挨拶しといてって感じでやってるんじゃない? にしても、連日じゃきついけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どなたか、ゴクレから聞いた方いますか?
隣が小学校だとチャイムや子供の声がうるさくないか心配です。マンション買う前に知ってたら買わなかったかもと少し後悔しています。