住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-18 19:42:00
 削除依頼 投稿する

戸建てを買った方、良かったこと、後悔していることなど
引き続き書いて下さい

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467/

[スレ作成日時]2012-09-07 12:24:24

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2

537: 匿名さん 
[2014-06-17 12:24:35]
なら意味ないじゃん
てか一般的な100㎡2階建建売だと、ローコスト注文で建てたら1000万くらいだろうな
538: 匿名さん 
[2014-06-17 12:29:06]
「注文住宅にした」→「25年しかもたなかった」
ここまでは、まあ、わかる。

「注文住宅にした」→「25年しかもたなかった」
→「だから、建売にすればよかった」

これがオカシイでしょ。

そもそも、25年しかもたなかった原因の検証もなく、
建売ならそういうことがない、という証明がどこにもない。

たとえ、住友林業で最高級の注文住宅を建てたとしても、
毎日、北側の室内壁に水をぶっかけて暮らしていたら、壁は5年で腐る。

あえていえば、注文住宅は、施主の好きな間取りにするので、
通風が悪い部屋とか湿気の逃げない部屋を平気で作りかねない。
たしかに、建売ならそういうことも少ないといえる。
でも、それは注文住宅が原因ではなく、施主がバカなだけ。

539: 匿名希望 
[2014-06-17 12:39:00]
耐久25年?うちはまだ2,3年だけど、俺の実家築60年でもなんともないわ。
540: 匿名さん 
[2014-06-17 13:46:12]
国交省公表の木造住宅の寿命は27年ないしは30年、マンション(RC/鉄筋コンクリート造)は37年としているが、取り壊された建物の築年数であったり、建物の新築数を取り壊し数で除した数字であったりして、実態を反映した正確な数字ではありません。

住宅の寿命について早稲田大学の小松教授らが行った「建物の平均寿命推計」の最新調査(2011年)によれば、人間の平均寿命を推計するのと同様の手法を建物で採用した場合、木造住宅の平均寿命は64年らしい。

適切な点検や修繕を行う慣習がなかったこれまでの状況で推計したのが上記の寿命ですので、所有者が点検や修繕を行えば寿命は格段に伸びます。

建物の寿命をのばす技術も時間の経過とともに進歩しているのも事実です。
541: 匿名さん 
[2014-06-17 14:25:13]
20台でミサワ建てる強者っているんだね。(((・・;)

築25年で今、40台らしいから二十歳そこらで請負契約。凄いです。
542: 匿名さん 
[2014-06-17 14:49:06]
しかも25年前と言えばバブル終盤。建築費用だけでも3000万程度はしたでしょう。
金利は8%位?
543: 匿名さん 
[2014-06-17 15:10:39]
そして壁と床が原因不明で腐り、「もう注文なんて懲り懲り。やっぱ建て売りっしょ。イェーイ」

と、四十路後半にミサワを売り払い、別HM で建て直しなんてまっぴらごめん。改めて広い新築建て売りを購入、引っ越しし、大満足ですって、なんか不思議な方ですね。
544: 匿名さん 
[2014-06-17 16:35:06]
良かったこと。   嫁の機嫌がいいので、イライラしなくなった。


悪かったこと。   離婚しずらくなった。
545: 匿名さん 
[2014-06-17 16:59:19]
良かったこと

トイレが二個になってウンコ待ち(残り香消え待ち)がなくなった
546: 匿名さん 
[2014-06-17 18:08:08]
ゴミ出しが超楽。
玄関開けて5秒足らず。
547: 北の国 
[2014-06-19 15:59:38]
土地1,400万、建物2,800万の注文住宅を自分(夫)の実家近くに購入。

都心部からはバス地下鉄で50分。車なら30分。

30代 共働き 2歳の子ども一人。

住んで一ヶ月だけど、土地は現金で買ったので、売り払って中古マンションでも買おうかなと思案中

理由
・嫁の仕事が遅くなることが多々あるので、1~2週間に一回程度実家で夕飯を頂こう&
娘が風邪の時に小一時間でいいので、面倒をみてもらおうと思った。
しかし、いざ娘を連れて行くと、自分の父が早く帰れと言ってみたり、嫁が仕事で遅くなることに対して心良く
思っておらず、ギクシャクした感じに・・・
・職場まで遠いので、疲れる。

こんなこともあるので、皆さん不動産の取得は慎重に。
548: 匿名さん 
[2014-06-19 16:43:29]
子供いるなら、奥さんのフルタイムは辞めさせないと。
あんたがビシッと言わないから悪い。
なんてったて2歳をほったらかして仕事なんて罪すぎる。

考え古いかな?

うちの嫁は専業主婦ですが、何一つ不満はないようです。
550: 匿名さん 
[2014-06-19 16:52:47]
利便性の悪いところを買った時点でアウト。
551: 北の国 
[2014-06-19 16:55:43]
>548

私は妻にフルタイムで働いて欲しいと思っていますよ。妻もその考えです。


専業主婦という言葉や妻は家で云々は、我々の3世代前ぐらいに出来た概念です。
日本を含む世界の歴史上、夫が外に仕事へ行き、妻が一人っきりで子ども育てた例はないです。
人は血縁を中心とする小集団により生き延びてきたのです。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」とは、オットー・フォン・ビスマルクの言葉です。
552: 北の国 
[2014-06-19 17:01:50]
>550
そうですよね。

ただ、歩いてすぐのところに、バス停や24時間営業のスーパーがあるんですよ。
保育園も道路挟んで対面にありますし。

なんで、その保育園に入れないかな~^^;



553: 匿名さん 
[2014-06-19 20:15:32]
多分、いまから家を売ってマンションに住むともっと親との関係がギクシャクすると思います
554: 匿名さん 
[2014-06-19 21:42:39]
>551

横だけど、その言葉通りなら、「核家族」が歴史上の例にないのであって、
「専業主婦」が歴史上にないのではない気がしますね。

愚者だの賢者だの言う前に、ご自身の論理性を見直すようになさるといいですよ。
555: 匿名さん 
[2014-06-19 21:53:13]
>547

え、それ、どう見ても「パラサイト子育て」ですよね。
ジジババに子育て頼って、夫婦は共働き。
事実上、自立していない子育て環境ですよ。

奥さんもご自身もフルタイム希望、って、それ、
お金のために子供が「母親と接する時間」を失っているわけですよね。
生まれて、もっとも母親を必要とする時期に、保育園なり
ジジババなりに預けてしまうわけですよね。

ご夫婦はそれを希望していても、
肝心のお子さんはどうなんですかね。

まあ、経済的事情によりしょうがないのであれば、
(=夫だけの稼ぎでは暮らしが厳しいのであれば)
しょうがないのでしょうけど、そうでないのなら、
まあ、子育てのプライオリティの低い夫婦だということですよね。

従って、

●夫婦ともに子育てよりも仕事を優先している
→他人のことを愚者だの言う前に、自分の子供と向き合いなさい

●夫の稼ぎが少ないので、共働きにせざるをえない
→他人のことを愚者だの言う前に、自分の給与明細と向き合いなさい


それはそれとして、都心から車で30分の1400万円の土地って、どこだろう。
坪単価100万円でも14坪しかないんだけど、、、。
「都心」が「都市」の間違いってだけかな?
(そもそも北の国に「都心」はないから)

556: 匿名さん 
[2014-06-20 01:42:55]
>>555
都心の意味しらべてみたら
顔赤くなるよ
557: 匿名さん 
[2014-06-20 01:56:07]
スレチも甚だしい、専業vs兼業は小町か知恵袋でどうぞ。

といいつつ一言。
要は関わり方。専業でもダメ母はいるし、兼業もしかり。
どちらにも素晴らしい母はいます。

専業バンザイという男は全員カスだけどね。
558: 匿名さん 
[2014-06-20 07:28:04]
547の不満はマンションか戸建かは関係ないよね。
現状に不満ができると何かのせいにして自分には問題がないと思い込むタイプだね。
金があるなら保育園入れればいいじゃん。今時親が子育てに協力してくれてる家庭なんて一握りだよ。
今家を売ったら
あの人ローン払えなくてマンションに変えたんだって。
そういえば奥さんも子育て放棄して働いてたよ。
無理して買うからこういう事になる。
と言われますね。言い訳しても無駄です。
559: 匿名さん 
[2014-06-20 09:22:12]
>555

結局、具体的に何が悪いの?
560: 北の国 
[2014-06-20 09:50:04]
なんか、燃料を投下したような状況になってしまいましてね。
すいません。

>558
私の伝え方が足りませんでした。現在も勤務先近くの保育園に預けておりますよ。家の近くの保育園に転園することができ
なかった、ということです。

それと、共働きに関して、結構辛辣な意見もチラホラとありますね。

私の父親も、根底にはそのような意見を持っているのかもしれません。

561: 匿名さん 
[2014-06-20 11:55:37]
>558
>547の不満はマンションか戸建かは関係ないよね。

おまえなに言ってんだ?
そもそもマンションがこのスレでは関係ねえよ。
戸建てマンション比較スレに帰れ。
562: 匿名さん 
[2014-06-20 11:59:42]
>556

国語辞書 の検索結果
と‐しん【都心】
大都会の中心部。特に、東京都の中心部。

563: 匿名さん 
[2014-06-20 12:03:41]
共働きに辛辣なんじゃなくて、
まだ小さい子供を保育園に預けて働いている行為に、
「うちは共働きフルタイム。賢者は歴史に学ぶ(ドヤアアア」
っていう発言が反感買ったんじゃないですか?

まさに、どれだけ歴史から学んでいるか知りませんが、
「経験からはなにも学んでいない」んですね。

564: 匿名さん 
[2014-06-20 18:17:27]
>555
「北の国」さんではないですが、
パラサイト子育てというほどではないのではないでしょう。そんな家庭たくさんあります。
プライオリティって言葉がお好きなようですが、家族ごとに子育ての方法は異なるのだからいちいち他人に自分の子育て方針押し付けなくていいの。あと、文面には子供に対してどのくらい時間を割いて愛情を注いでなんてことわからないんだから、あなたの邪推で子供を不幸だと決めつけるんじゃないですよ。


あと専業主婦は世界にも存在するみたいですけどね。アメリカでは子持ち専業主婦の割合上昇との記事を見ましたよ。
565: 匿名さん 
[2014-06-20 19:35:05]
>そんな家庭たくさんあります。

え、それらすべてパラサイト子育てですけど、なにか?
もちろん、それ自体を全否定しないですよ。
やむにやまれぬ場合もあると思います。実家の助けがなければ子育てできない夫婦なんていくらでもいます。
でもそれを、「歴史に学んだ賢者」とまで言われると「おいおい」って思いますね。
ましてや協力をお願いする相手が文句をいう、とブーブーいう始末では、、、。


>他人に自分の子育て方針押し付けなくていいの

価値観の異なる人同士で討論するから「意見交換」であり、「議論」なのでは?
「うん、意見が違うけど、あなたはあなた、ぼくはぼく」
だけの意見がうめつくされた掲示板など、無意味ではと思いますが。

また、「北の国」さんのお子さんが不幸かどうかなんてわかりません。
ですが、
「どちらかの収入が充分にあるのであれば、せめて子供が小さいうちには
 ずっと一緒にいたほうが子供にとっていいのでは」
という意見が至極まっとうだと思います。
事実、育児休暇という制度はそのためにあるわけですから。

(A)「夫婦がともにフルタイムの就労で、子どもが親と過ごせる時間が少ない」のと、
(B)「せめてどちらかが子どもの小さい間は一緒にいてあげられるの」と、
同じ親、同じ子どもであれば、どちらがより子どものためになるか、という話です。
ましてや自らを「賢者」とまで言い切れる人物であれば、という意味で。

それでも「(A)のほうが子どものためになる」といえるケースは、
その親が「賢者」とはいえない、なにか難点を抱えているのではないかと思うわけです。
(ex:低収入であったり、親自身がネグレクトであったり)

566: 匿名さん 
[2014-06-20 19:58:31]
去年長年の賃貸生活から脱するために不動産を物色し始めました。
当初は築浅マンション+リノベで考えてたんだけど
いろいろ探しながら今後約30年と設定し、その支払い合計を検証した結果
気に入った場所/形の土地を見つけたと言う事もあり戸建てに決定。
今年の春に竣工しました。
今までの共働きの貯蓄と両方の親の援助もありほぼローンは無しです。
思い通りの間取りと仕様/仕上げに大満足です。良い事だらけ。
床壁天井1枚の向こう側に他人がいないと言うのはノンストレス。

やはり今になって思うのは、マンションは
購入額の他に管理費、修繕費、駐車場代等を永遠に払い続けるのがあまりにもバカバカしい。
人気の場所の土地なので遠い将来リタイア後売却したくなったとしてもちゃんとしたリセールが見込めるけど
ただただ古くなる一方の築何十年のマンションには何の将来性も見えない。
(大手デベの建て替え事業に見込まれて地権者として住み替え出来ればラッキーだけど、そんなのごく稀のこと)
何と言っても、その他大勢の他人達と巨額資産を共有するなんて考えられない。。
これから来るであろう大震災で
修繕費では到底まかない切れない致命的な傷を負ったとしても自分一人の意思や支払いだけでは何もできない。。
倒壊の危機にあるマンションに住み続けなくちゃならないなんて悲しすぎる。
しかし戸建てなら自分の意思でどうにでも出来る。
567: 購入経験者さん 
[2014-06-20 21:05:17]
両方の親から援助を貰って、共稼ぎで家を購入した男に、なにも言う権利はない。
568: 匿名さん 
[2014-06-20 21:39:20]

権利とは?

何の権利?
569: 匿名さん 
[2014-06-20 22:12:40]
>>565

いいかげんスレチうざいよ。
570: 匿名さん 
[2014-06-20 22:43:00]
流れ切るけど


うち、ルーフバルコニーをつけたんだけど、これがもう、たまらなくいい。
うちのまわりがたまたま低層が多いので、頭ひとつ高いうちからだと、とても視界がひらける。
誰から見られることなく、屋外を満喫できる。

春は日中のランチに。
初夏のいまは、朝食や、夜に屋上カフェに。
今日は、日中、初のビニールプールに子どもが大喜びしたそうだ。

昼間は子どもとシャボン玉遊びしたり、
夜は子どもとブランケットにくるまりながら星を見たり。

なんか、広告とかで、屋上は第二のリビング、みたいにいうけど、
いやもう、ほんとそれ。

強いていえば、万が一にも(椅子やテーブルが)風で飛ばされて
しまうわけにはいかないことには気を使うけど、まあ、そのくらい。

ひろーい庭を持てない庶民に、最高の贅沢をもたらしてくれてます(笑)

571: 匿名さん 
[2014-06-20 22:53:03]
うちはルーフバルコニーと
2Fリビングの続きにフルフラットの広めのバルコニーをつくりました。
やっぱり階段を上りながら食事や物を運ぶとなると
どうしても億劫になりルーフバルコニーにはあまり上らなくなってしまいました。。
防水工事のため割高でルーフバルコニーを作ったけど
今となっては2Fにあればいらなかったなぁ...と思います。
572: 匿名さん 
[2014-06-20 22:58:09]
スレチなのに
なんか必死で共働きを否定している人がいますね。
専業になることでなにかを捨てて、それを後悔してる自分を認めたくないのかねぇ
573: 匿名さん 
[2014-06-20 23:15:50]
人それぞれ
いろいろな家庭の事情もあり、
住んでいる場所も年齢も収入もそれぞれ違うし、
価値観も様々

そんな中で、自分が世間の基準だと思ってるイタいやつは
なんの成長もないし成功なんかするはずも無い
574: 匿名さん 
[2014-06-20 23:27:42]
人それぞれと言えば
知人にアメリカの大学を主席で卒業しMBAを取得し
日本の中堅どころの有名企業を立て直しながら社長職として転職してる人がいる。
その人は都内に戸建ての他に複数のマンションを所有している(多分投資用も含む)。
なんかそれぞれのメリットデメリットを語っていたけど自分は酔っぱらっていたので
ほとんど覚えていません。
人あたりも優しくあまり華美な贅沢は好まない不思議な人です。
575: 入居済み住民さん 
[2014-06-21 03:47:11]
>>570
話が物語みたいである意味面白いよ。Www
576: 匿名さん 
[2014-06-23 23:48:05]
>571

まあ、2Fにあれば要らないかもですね。
うちは逆に、将来的に2Fにバルコニーを増設予定です。
まあでも、ルーバル並みの大きさはできませんけど。

近いうちにBBQもしてみたい。
FRP防水のままだと、火はちょっとNGなんで、
せめてウッドデッキ敷かないとなあ、ですね。

577: 購入経験者さん 
[2014-06-24 05:55:07]
BBQして、ご近所で揉めないことを、お祈りします。
578: 匿名さん 
[2014-06-24 12:15:51]
マンションベランダでお隣さんがしてるとか
ご愁傷様です
異議を言えたらいいですね
579: 物件比較中さん 
[2014-06-24 13:37:11]
>>576
ペンシルでBBQ?痛いな〜君(笑)
580: 匿名さん 
[2014-06-24 13:37:49]
>577

むしろ、屋上でBBQやって、どうやったら近所と揉めるのかを知りたい。
まあ、どんちゃん騒ぎはNGだろうけど、それはBBQ関係ないし。
581: 匿名さん 
[2014-06-24 13:48:52]
戸建でBBQとかしませんよ。
お店で食べたり、しろと言うなら河原など専用の場所を選びます。
住めない人の発想は現実味がないですこと。
582: 匿名さん 
[2014-06-24 14:35:39]
>580

臭い。
583: 匿名さん 
[2014-06-24 14:41:02]
うちは部屋が汚れるのが嫌だから庭で焼き肉やってるよ
584: 匿名さん 
[2014-06-24 14:50:58]
良かったことというか、戸建以外の選択する気もなかったので

後悔したことも特にありませんね

マンション住みの人には残念なお知らせですが 笑
585: 匿名さん 
[2014-06-24 15:30:23]
>579

物凄い嫉妬コメント(笑)
こいつあれだろ、ペンシルにベンツは痛いとか連呼している奴

おまえ、早く賃貸から抜け出せるといいな
586: 匿名さん 
[2014-06-24 15:38:34]
>582

こいつ、どこまで本気でいってんだろ?
屋上の匂いがどこにいくから、どこがくさくなると想定してんの?

屋上のBBQがが近隣に臭いのなら、
肉料理するときに換気扇使えないわな。


>581

そりゃ、おまえがBBQするスペースのない戸建てだからだよ。
まあ、いわゆる標準的な40坪の敷地の戸建てとかだと、
確かに庭でそんなことやったら近隣に煙や匂いが流れそうだけど、
ちゃんと塀で囲まれていたり屋上だったりすれば、
自分の家でBBQしている家なんていくらでもある。

587: 匿名 
[2014-06-24 15:45:08]
ずいぶん下品な言葉使いですこと。
なにか気に障ったんですか?どこに?なぜ?
588: 匿名さん 
[2014-06-24 16:22:34]
換気扇うんぬんは絶対言ってくるだろうなと思ってた。臭いかどうか決めるのは本人じゃなくて周辺の人だよね。この人の近隣は大人な人が多そうだが。
589: 匿名さん 
[2014-06-24 16:27:18]
ホットプレートでやれば全然迷惑ではないよ。外で食べる焼き肉とビールは旨すぎる
590: 匿名さん 
[2014-06-24 16:56:38]
うちは世田谷奥沢の閑静な古い住宅地。
数年前に二世帯に立て替えた。
周りはけっこう外でなんか焼いて食べてるけど、
臭いやら煙やらで問題になったことなんか無いなぁ。
て言うか、そんなに気になるか?
豚を丸ごと焼いてる訳じゃあるまいし(笑

皆どんだけ神経質なところに住んでるんだよ
新興住宅地とかって気難しそうだもんな
591: 匿名さん 
[2014-06-24 17:01:12]
まあ、他人の迷惑に気を配れる人なら庭でBBQなんてやるわけないわな。

北海道は別ね。あそこは庭でBBQやジンギスカンをやる文化があるから。
592: 匿名さん 
[2014-06-24 17:50:52]
迷惑、非常識ってあまりにも神経質になりすぎてやしませんか。さすがにマンションのベランダでは近すぎて迷惑かも知れませんが、戸建てではあまり周囲でやってても気にしませんよ。むしろ近所が賑やかでうれしいですね。
593: 匿名さん 
[2014-06-24 18:51:28]
>>591
お前みたいな考えの奴が標準の街じゃなくてよかったよ
マジで

で、お前どこに住んでるんだ?
近寄らないためにも参考までに
594: 匿名さん 
[2014-06-24 19:14:19]
BBQが迷惑って発想はどこからきてんの?
匂い?煙?
じゃあ、普通にキッチンのコンロで焼いてそれを換気扇で外に出すのはいいの?

はっきり言って、クレーマー脳でしか、「BBQ=迷惑」なんて発想にならない。
どんだけ戸建てに嫉妬してんだよ。

もう、マンション民はこれでも買ってろ。
http://www.gigamen.com/bbq-bruce.html
595: 匿名さん 
[2014-06-24 19:17:38]
ここはマンション民が戸建て様を叩くスレとなりました
596: 匿名さん 
[2014-06-24 19:24:48]
>594
木炭で網焼きなら結構煙が出るし、臭いも強いよ。
私は戸建てだけどBBQはキャンプ場でやる。
597: 匿名さん 
[2014-06-24 19:28:06]
戸建てだけど、庭でやるときはガスコンロに鉄板で焼き肉だね。
これならキッチンの換気扇からの匂いとほとんど変わらない。
598: 匿名さん 
[2014-06-24 20:12:44]
確かに炭火で本格的なのは気が引ける。
やっぱせいぜいホットプレートかな?

でも近所の爺さんがたまに枯葉を燃やしてる煙の方が遥かにひどい。
599: 匿名さん 
[2014-06-24 21:05:21]
つか、炭火じゃないならBBQじゃなくて単なる屋外クッキングじゃん。
うちはルーバルでBBQやるよ、当然炭火で。
ていうか、炭火料理をするためにBBQをする。

煙は上に上がるし、例え強風で真横に流れたとしてもそこは隣家の屋根。
厳密にいえば匂いがなくはないだろうけど、
換気扇からの匂いよりも隣家に迷惑かけない程度。

狭小の庭や駐車スペースでやるのは、確かに迷惑かもしれないね。

昔はサンマも七輪で焼いたんだっけ?
単純に、そのほうがうまいんだよ。
ガスやホットプレートよりも。
600: 匿名さん 
[2014-06-24 21:15:16]
>狭小の庭や駐車スペースでやるのは、確かに迷惑かもしれないね

マンションさん、こんばんわー
601: 匿名さん 
[2014-06-24 21:20:25]
>600

599だけど、おれは戸建てだよ?
マンションのルーバルBBQは、まあ、ペントハウスでないと無理だろうね。
そもそも規約で禁止されてるんじゃないか?
602: 匿名さん 
[2014-06-24 22:17:21]
>>593

こちらこそ!土地代高かったけど民度が高い地域を選んでよかった。
603: 匿名さん 
[2014-06-24 22:21:25]
後悔ってほどじゃないけど。
うちは一応やっすい注文住宅なんだけど、
予算の都合で風呂が1616になった。
1616だと、ユニットバスが格段に安かった。

住んでみて、子どもと風呂に入っていると、
やっぱせめて2020か、在来で広めに作ればよかったと思うことが多い。
まあ、でかい浴槽にすると水道代もかかるしなー、
と自分を納得させるというか、
予算もカツカツだったんだし、と諦めているというか、、、
604: 購入検討中さん 
[2014-06-24 23:18:07]
うちはスタンダードな1620です。
以前の賃貸の浴室が狭かったのでかなり余裕に感じます。

浴室サイズって予算の都合っていうか
間取りプランの壁芯の有効サイズによって決まるんじゃないか?
それにワンサイズ上げたぐらいじゃ総予算からしたらそこまで変わらないと思うけど。。
ちゃんとプランしてもらった?
605: 購入検討中さん 
[2014-06-24 23:19:34]
あ、すまん
ちゃんと読んでなかった
1616が極端に安かったのね。
でも…
606: 匿名さん 
[2014-06-24 23:57:14]
その点マンションは自由が利いていいよねー
マンション買えばよかった
607: 購入検討中さん 
[2014-06-25 00:58:48]
自由??
マンションの風呂サイズが自由なわけ無いだろw
608: 匿名さん 
[2014-06-25 07:56:01]
>>606
マンションが自由?
躯体壁以外の間仕切り壁の位置を多少変更出来るぐらいで
風呂トイレの水周りもパイプスペースもサッシ等の開口場所も天井高も
何も変更出来ないでしょ、、アホか
609: 匿名さん 
[2014-06-25 08:04:34]
玄関ドア・玄関の位置方角も勝手口つけるのも、ドアホンも変更できないです。
610: 匿名さん 
[2014-06-25 08:42:42]
無知さんに容赦ない総攻撃w
611: 匿名さん 
[2014-06-25 11:36:15]
おかしなレスするからだよ。

まあ、このような??の人と集合住宅で暮らす訳か・・・
正常回路が壊れそうだな。
612: 匿名さん 
[2014-06-25 18:56:53]
>安いから1616にした
>マンション買えばよかった

...あきらかにホラ吹いてる感じだし
多分賃貸中だね
613: 匿名さん 
[2014-06-25 19:36:17]
>612

603だけど、606はおれじゃないよ。

1616は、うちが頼んだ工務店が標準仕様に指定していて、
そのパッケージになると(おそらく仕入れがバルク割になるので)
格段に安かったんです。
その1616のユニットバスを1818にしただけで倍以上になりました。
(というか、たぶん、その「倍以上の価格」が世の標準価格ですが)

614: 匿名さん 
[2014-06-25 20:07:44]
どうでもいいじゃん
戸建とマンションは天と地の違い
マンションは仕様はある程度決まってて
自由は利きませんから
615: 購入経験者さん 
[2014-06-25 21:09:42]
と、ペンシルさん。

かわいそ・・・
616: 匿名さん 
[2014-06-25 21:28:51]
そう思わないと辛いですよね
長屋で頑張ってくださいな
617: 匿名さん 
[2014-06-26 08:49:52]
今年二世帯に増築改装しました。
ガレージも1台分増築です。
想像以上の快適さです。

マンションは増築出来ません。
コンクリートに囲まれた四角い箱を
更に細かく細かく間仕切るだけ。
618: 匿名さん 
[2014-06-26 10:47:15]
集合住宅を買うって何かの罰ゲームかな?
分譲賃貸で住むものではないかね

後悔してほしいみたいだけど
マンションを買わなくて良かった
セーフ感、安堵感ならありますがね
619: 匿名さん 
[2014-06-27 16:21:35]
>618
ここまで満足感が欠落した、余裕のない書き込みをされると
マルチーズがキャンキャン吼えてるところを連想してしまうよ(笑)
620: 匿名さん 
[2014-06-27 16:59:51]
一戸建ては外回りの掃除やら雑草の手入れが大変。
そこで御近所のお年寄りと会っちゃうと話しが長い、、
あと古い家とか狭い家の人に妬まれている雰囲気が面倒。
621: 匿名さん 
[2014-06-28 20:01:20]
戸建てでパティオを作ると採光もいいし、食事や休憩、物干しスペースとして便利。
マンションだとルーフバルコニー?
単なる屋上で他人の区画の上だし、全戸についてるわけでもない。
622: 匿名さん 
[2014-07-01 00:46:18]
「一戸建てを買って良かったこと、後悔したこと」を見たかった。
一戸建てとマンションの比較なんてどうでもいいわ。
623: 匿名さん 
[2014-07-01 21:01:33]
2階のバルコニーを広くしたんだけど
結局お隣さんの窓が気になる。
やはりバルコニーからの開けた眺望と言う点ではマンションが羨ましい。
でも物干しレベルの狭いベランダは除外します。
624: 匿名さん 
[2014-07-01 21:39:52]
眺望なんて直ぐに飽きる。
タワマンは風で揺れるし窓も開けられない。ガラス越しに風景を見ても開放感に欠ける。
神奈川県に多い高台戸建ての眺望も、きつい坂道の代償だから高齢化すると手放して平地に降りてくる。

625: 匿名さん 
[2014-07-02 08:11:46]
なるほど
外に出られなければ魅力半減かも。
確かに普段から外ばっかり見てる訳じゃ無いし。
626: 匿名さん 
[2014-07-02 12:24:51]
いや、高台の戸建ては眺望いいですよ。
よく「坂道が〜」といいますけど、意外とそうじゃない場合がある。
なぜなら、高地が高級住宅街、低地が庶民的住宅街に分かれてしまい、
生活ゾーンがシェアされない、という街が形成されることがあるからです。
(まあ、坂下の住宅街は坂上まで使うこともあるでしょうけど)

もちろん、そうでなくて、単純にただの丘上みたいな場所だと、
坂道がキツイほうが眺望や開放感を上回るデメリットのケースもあるでしょうけど。
627: 匿名さん 
[2014-07-02 13:08:53]
都内駅近くで建てましたが土地を相続していなかったら、利便性考えてずーと賃貸だったな。
628: 匿名さん 
[2014-07-02 16:15:30]
>626

喜多見出身のおれからすると賛同するわ。

成城は坂上だけど、そこで生活が完結する、
または車にのって二子玉川だから、
成城の住民は「坂道?なにそれ?」状態だろうな。

629: 匿名さん 
[2014-07-02 18:41:21]
成城あたりの高低差とくらべると、神奈川の戸塚とか横浜の坂は半端じゃない。
若い頃買った高台の家を手離して平地に降りてくる高齢者が多い。車がないと生活できないらしい。
630: 匿名さん 
[2014-07-02 19:06:22]
>629

おまえさんの思い込みじゃないなら、ソース出してくれ
631: 入居済み住民さん 
[2014-07-02 19:11:07]
車止めたら直ぐ玄関。荷物がいっぱいなら行き来できる。
あとは間取りの自由度。
夜中でも洗濯機、エクササイズ、ふざけっこ(*^O^*)
プライベートが守られる。

私はガーデニングが趣味なので、花桃や柚子、ブルーベリーやブラックベリー、枇杷などを育ててます。
草むしりが嫌いな人はコンクリートにして多目的スペースにしてしまえば楽ですよ。
632: 匿名さん 
[2014-07-02 19:24:47]
>629

え、戸建てに住んでりゃ普通、車持ってるだろ、、、?

まあ、ともあれ、車もってるか、もってなくても足腰無事なら、
高地に住んだほうがいいってことだな。
低地は車も買えず、足腰も弱い社会的弱者のすむところってことか。
633: 匿名さん 
[2014-07-02 21:29:27]
歳とって運転が危ないから車を手放した方がいいと思うんだよなぁ。
かと言って車が無いと買い物も不便。。

高台に住む実家の両親がまさにその状況です。
634: 買い換え検討中 
[2014-07-03 02:45:36]
戸建にこだわったばかりに、空気の良い隣の市を選んだ事。
隣の市なのに人種が違って住みにくい。
地元に戻ってマンションの買い換え検討中。
635: 匿名さん 
[2014-07-03 04:41:14]
>おまえさんの思い込みじゃないなら、ソース出してくれ

横須賀・東海道線で横浜から西に行けばすぐわかるのに。
行ったことないの?
636: 匿名さん 
[2014-07-03 08:02:40]
戸塚に限らず坂が多いよね。
横浜は。
私も横浜の高台の住人ですが(笑)
637: 匿名さん 
[2014-07-03 11:58:27]
>横須賀・東海道線で横浜から西に行けばすぐわかるのに。

アホ。
いいから
「若い頃買った高台の家を手離して平地に降りてくる高齢者が多い」
ソースを出せよ。
638: 匿名さん 
[2014-07-03 12:14:44]
>>637
どうしたんですか?
ストレスをここで解消してるんですね?わかりますよ。

周りは大人だからあなたの暴言はあまり気にしません。
どうぞ吐き出してください。
639: 匿名さん 
[2014-07-03 12:33:49]
高台不動産屋キレ気味。
640: 匿名さん 
[2014-07-03 12:45:59]
>638

すまんな。
「ソースなくて自分の印象だけの物言いをドヤ顔で語る」奴が
とことん嫌いでな。
ちなみにおれは高台に住んでもいないし、住んだこともない。
もっというと、ぶっちゃけ興味ない。
家にいるときは家族を見るか、自分の趣味のものを見るので、
眺望に興味ないんだわ。

ただ、「高台に住んでいたが平地に降りてくる」
なんて例は聞いたことがないから、
ソースが知りたかっただけ。
でも、出てこないところをみると、単に自分でそう思い込んでいる
「アテクシの見解は絶対の真実!」っていう痛い奴なんだろうな。

641: 匿名さん 
[2014-07-03 12:52:43]
どちらが正しかろうと、
感情を露わにしている書き込みは不快ですな。

だが、冷静に書き直してくれましたね。
こちらこそ申し訳ない。
642: 購入経験者さん 
[2014-07-03 14:13:50]
ネットの書き込みにいちいち「ソース出せ」なんていってたらネット出来んぞ。
すべては話半分で聞くこと。
643: 匿名さん 
[2014-07-03 14:23:07]
>>633みたいな事情の人もいるし
鎌倉や逗子辺りの山の上に住宅を構えてた年配夫婦が
病院も近くて買物も便利な街中のマンションに
住み替える例が多いって自分も聞いた事があるけどな。
販売会のコーディネーターをやってる知人からの話し。
まあ、数字のデータは無いので割合や絶対数は知らない。
644: 匿名さん 
[2014-07-03 14:30:33]
山の上でなくても、ターミナル駅から離れた戸建てに住む人が、
定年後にターミナル駅近くのマンションに移り住むのはよくあること。
645: 匿名さん 
[2014-07-03 14:34:20]
>642

ドヤ顔しなければいいってことじゃね?ネットでドヤ顔ってよくわからんけど。
646: 匿名さん 
[2014-07-03 15:08:05]
家族構成や生活スタイル等の変化でそれにあった住居に住み替えるって当たり前だと思うが。
647: 匿名さん 
[2014-07-03 16:10:21]
そんなニュース東急沿線で有ったね。
648: 匿名さん 
[2014-07-03 17:13:20]
>>640
なんかガラの悪いチンピラみたい
649: 匿名さん 
[2014-07-03 17:48:08]
急坂高台の家は歳とるとたしかに大変らしいよ。
親戚は横浜市の高台の家を処分して、都下の駅近マンションに移った。
年寄りは徒歩圏が狭くなるから、
坂の登り降りがあると生活できないそうだ。
ついの住かは平地がいいそうだ。
650: 匿名さん 
[2014-07-03 20:00:27]
しかし、そういう
高齢により「高地→低地」への移動っていうのは、
そんなに多くはないよ。
少なくとも「過半数」ではない。

そりゃなくはないだろうよ。
でも、逆もあるさ。
年取ってそれほど活発に出回るわけじゃないから、
家から眺望のよい高台に住みたい、みたいなね。
651: 匿名さん 
[2014-07-03 20:17:23]
いや、結構多いよ。
少なくても過半数は移りたいと考えていると思う。
実際に移れるかは別として。
652: 匿名さん 
[2014-07-03 21:19:19]
>>650
しつこいチンピラだ
653: 匿名さん 
[2014-07-03 23:34:48]
>>650
そっちこそ何のソースも提示しないで
イメージだけで物言ってるんだな。。

少なくとも「過半数」ではない。(キリッ
で、ソースは?
654: 匿名さん 
[2014-07-03 23:42:07]
652さん
そーゆーレスはダメ
655: 匿名さん 
[2014-07-04 01:42:26]
>>1
不満は全く無い。
全てが快適!
思い描いてた以上の暮らしを送っています。
賃貸マンション暮らしが長かったので
今は地獄から天国です。(大袈裟か 笑)
656: 匿名さん 
[2014-07-04 17:07:52]
>650 >651 >652 >653

な、そういう話になるから、
「◯◯のほうが多い」とかいうときは、
客観的データを示す必要があるってこと。

それを出さないで「そうだそうだ」も「そんなことない!」も、
どっちも単なる思い込み意見。
657: 匿名さん 
[2014-07-05 01:07:56]
良かったのは、夜お風呂から上がった子供が走り回っているのを、あーこれで今日もぐっすり眠るな、と見ていられるところ。
2歳男児は飛んだり跳ねたり激しくて、下に人が住んでいたらと考えると恐ろしいです。

後悔しているというほどではないのですが、駅からの距離は妥協しました。
でも普段はママチャリでの移動が多く、意外と歩く機会がないです。
658: 匿名さん 
[2014-07-05 01:33:02]
同じロケーションなら維持経費でマンションのほうが数千万円金食い虫、さらにマンションは消耗品だけど一戸建てなら数千万円以上多く資産価値が保持されるから、マンションはホント数千万円以上金食い虫。
659: 匿名さん 
[2014-07-05 12:13:08]
坂の多い神奈川県ではわざわざこんな調査をやっている。
高齢者向けの交通サービスが必要な高台地域に住み続けるのは避けたほうがいい。
高齢化する前に住換えるならかまわないけど。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/393360.pdf
660: 購入経験者さん 
[2014-07-05 21:06:23]
658

何故、数千万なのか、説明してご覧。

できないよね。あほらし。

修繕積立金が1万×12ケ月×30年=360万+一時金100万×2回=560万

共益費は戸建てでも電気水道代など掛かっている。

無知の知をしりなさいね。
661: 匿名さん 
[2014-07-05 22:27:48]
管理費は?駐車場代は?2台持ちたい人は住んじゃダメ?
計算すると桁が変わるよね?658じゃないけど。
662: 購入経験者さん 
[2014-07-06 05:35:22]
管理費=共益費だよ!
663: 匿名さん 
[2014-07-06 06:09:22]
>共益費は戸建てでも電気水道代など掛かっている。

公共料金なら共益費?はマンションでもかかっている。
マンションは水道・電気代など公共料金が安いの?
664: 匿名さん 
[2014-07-06 23:30:06]
駐車場代は?戸建てなら2台は無料でとめられるけど?
修繕積立金の計算が何故×30年なの?それ以上は免除?
マンション住んでんの?後悔してない?
マンションの値上がり神話はお父さんの代で終わってるのに。
665: 匿名さん 
[2014-07-06 23:44:48]
>664
それ、言うと、すぐに土地代が~ってレスが来るので、先に計算するけど

駐車場2台分、9坪、坪単価160万だと、1440万
利回り5%で月極賃貸したとして、月額3万円×2台分=6万
(ちなみに、実際に賃借人が払うのは1年更新で手数料があるから、年間39万/台、2台で78万円)←①
元をとるには、19年かかる計算、

ちょっと高いなと感じる方、自家使用であれば、旗竿地の縦列2台がおすすめ
この場合は、間口2.5mで、だいたい坪単価2割引、つまり

駐車場2台分、9坪、坪単価128万だと、1152万
①の78万で割ると、15年で元が取れる計算です。



666: 匿名さん 
[2014-07-06 23:49:46]
↑、上記土地代、実際には、容積率算出にもちろん含める土地なので、
実際には、そもそも建物の建てられない、空き地を有効活用しているに過ぎない

別に駐車場を借りるというのは、かなり、割高な行為
逆にいうと、
貸すのは、リスクも少なく、お手軽な行為ですね。

駐車場というのは、使えない土地を相場なりで貸せるおいしい使い道ですね。
667: 匿名さん 
[2014-07-07 04:10:08]
>ちょっと高いなと感じる方、自家使用であれば、旗竿地の縦列2台がおすすめ

地型の悪い旗竿地なんて買うものではない。
駐車スペースは、もともと建蔽率で家の建てられない敷地内の「空地」に車を置くだけ。
植栽しようが車を置こうが有効活用を考えればいい。

わざわざ敷地延長の土地を買う必要はない。
668: 匿名さん 
[2014-07-07 10:04:04]
旗竿地・・・
両隣の間の通路に無理矢理クルマを置き
その又すき間を通って隠れた玄関に到着。
で、家に入ると窓の外は四方の家の壁壁壁。。
う〜〜ん
669: 匿名さん 
[2014-07-07 19:35:24]
>>665
頑張って計算しなくても 利回り5%って言った時点で20年なんだけど
670: 匿名さん 
[2014-07-07 19:58:10]
そもそも土地は資産なのに対し、駐車場代は費用なんですけど・・・
671: 匿名さん 
[2014-07-07 20:04:52]
なんで利回りの話が盛り上がってるの?
660のマンションに住む経費が安すぎると言いたかっただけなんだけど・・・
672: 匿名さん 
[2014-07-07 23:16:05]
>>667
>>668
こんな感じの分譲地、近所に無いですか?
駐車場が4軒分並んでて、駐車場部分はフェンス無しになってるの
2階建てで、95~105㎡程度のプランとかありがち

東側からの日当りがよければ、a区画が1番いいと思う
こんな感じの分譲地、近所に無いですか?駐...
673: 匿名さん 
[2014-07-07 23:51:34]
こんな感じで裏が抜けてればまだいいかもね。
でもやっぱり家の出入りが全てクルマに塞がれているなんて嫌だ。。
お隣とクルマが傷付いたとか真っすぐ停めろとかトラブルありそうだし。
674: 匿名さん 
[2014-07-08 00:12:24]
私道になってるパターンもよく見かけるよね
私道になってるパターンもよく見かけるよね
675: 匿名さん 
[2014-07-08 00:12:27]
私道になってるパターンもよく見かけるよね
私道になってるパターンもよく見かけるよね
676: 匿名さん 
[2014-07-08 06:08:59]
だから何
677: 匿名さん 
[2014-07-08 11:50:44]
もし、そんな土地があったら、100%こう分筆されるけどな。
もし、そんな土地があったら、100%こう...
678: 匿名さん 
[2014-07-08 12:53:52]
北道路、南道路ならまだ、良さそうだけど、
間口が4間取れなくて厳しそう、

東西に細長く母屋下がりで
2階の床面積が少なくなったり、間取りが不自然になりがちな気がする。
2階リビングで、日当たりよく、1階の日照はあきらめるパターンかな

間口の長さと方角次第、

もちろん、地価が安くて広い土地が確保しやすい郊外なら、悩むことは無いけど
679: 匿名さん 
[2014-07-08 13:11:00]
>>677
各敷地、あり得ない細長なのは
作図能力の低さなんだろうから許してやってくれ
680: 匿名さん 
[2014-07-08 23:53:36]
一応、都内なら間口が3間1尺もあれば、普通の家を建てられるけど
(1坪玄関横に6畳間で、2.5間)

>672の124坪程度の敷地、正方形だと、間口11間
4棟分に分筆すると、1棟あたり、2間4尺程度、間取りがちょっと厳しい

間口13間以上あれば、>677
それより狭いと、
>672とかでしょうかね?

681: 匿名さん 
[2014-07-11 03:48:19]
賃貸マンションから一戸建てを建てて、入居してまだ1年半ですが...

・良かった事。
自分の思い通りの間取りとこだわりのキッチン、水回り、内装で作れた事。
天井も高く広めにしたリビングで、くつろいでいる時の満足感。
テレビを壁掛けにし配線も壁埋めにしたりと、こだわれた事。
ユニットバスだけど広くて窓が出来た事。あとトイレが二つも良い。
上下左右に他人様がいない事。
こちらの物音にもいちいち気を使わなくていい所。
(こうやって夜中まで仕事をしてても平気な所。)

・後悔までは行かないけど面倒な事。
各部屋の窓が増えたので戸締まりが面倒な事。
周囲の家のレベルがバラバラなので変にそれぞれに気をつかう事。
近所に変な人がいなくてラッキーだったけど
年齢層が高く外で立ち話しをしてるオバチャンがいるので面倒な事。
そのオバチャンが
自分は家で仕事をし、妻は勤めに出てるので(まだ子無し)、
仕事関係の若い女性が家に来たりするのを見掛けられ
変な色メガネで見られて噂話のエサにされてそうな所。。

総じて言えるのは戸建ての方がマンションより御近所が気になる事です。
682: 匿名さん 
[2014-07-11 04:04:48]
追記

・良い点 
邪魔な柱とか大きなハリとかが無い所。
すぐに車に乗り降り出来、買物荷物を運ぶのも楽な事。
小さい庭だけど外で可愛い愛犬が走ったり昼寝をしたり出来る事。
子供が出来た時の事を思うと未来を感じられる所。

・面倒な点
結局、ちゃんとした自転車置場を作れず、
雨ざらしだし(結局カバーは面倒になってしない)、盗難も気になる事。
後設置のカーポートの屋根がダサい事。(選択肢があまりない)
683: 匿名さん 
[2014-07-11 13:11:07]
なんか楽しそう
うらやましい

我が家はただいま物件探し中です
684: 匿名さん 
[2014-07-11 22:35:52]
子供が独立して家を出たので、退職を機に、都内の近くの区に二軒目の家を建てました。
少し広めの敷地を購入して、子供部屋が要らなくなった分、夫婦二人が独立してゆったり過ごせる間取りで設計。
吹き抜けの中庭を作ったので採光もよく、一軒目を建てた時には判らなかった使い勝手や動線、不要設備の排除など
反映させたので満足してます。
一軒目はほぼ土地代で売却しましたが、結構まとまった額になったので老後資金としてプール。

可能なら二軒目の戸建てを建ててみたらいいですよ。
685: 匿名さん 
[2014-07-11 22:49:54]
都内の近くの区って?
川崎市の区とか?
686: 684 
[2014-07-12 04:50:18]
川崎市は東京都じゃありません。
世田谷区に隣接する杉並区。
687: 匿名さん 
[2014-07-12 06:26:30]
??
じゃあ「都内の近く」じゃなくて「都内」じゃん。。
688: 匿名さん 
[2014-07-12 07:06:00]
「近く」は、都内ではなく「区」にかかります。
ずっと都内住まいなので、気がつきませんでした。
689: 匿名さん 
[2014-07-12 07:47:22]
自分もずっと都内ですが川崎に区があるのは知ってます

ただ都内を出て家を広くする選択肢の話しかと思い
興味を持っただけです
690: 匿名さん 
[2014-07-12 16:42:09]
東京で区といえば特別区なので、各市の中にある区は思いつきませんでした。
691: 匿名さん 
[2014-07-15 07:50:44]
>688

そのわりにはわざわざ「都内の」とつけるんだ。
692: 匿名さん 
[2014-07-15 08:57:46]
俺なら歳取ってから新築を建てるって打合せとか下見とか片付け引越、諸々の労力から嫌だな。
693: 匿名さん 
[2014-07-15 11:12:44]
>692

バカめ。
家造りはほんとに楽しいぞ。
しかも、基本的に地区隊労働は業者がやるから、
年取っても辛いことなんかないわな。
「話し合い」すらもキツいなら、そりゃもう寝たきり老人だわ。
694: 匿名さん 
[2014-07-15 11:13:08]
×地区隊労働
◯肉体労働
695: 匿名さん 
[2014-07-15 15:14:15]
⬆ワロタwwスレチすいません
696: 匿名さん 
[2014-07-15 15:21:24]
人生で1回建てれば充分。面倒くさい。
697: 匿名さん 
[2014-07-16 05:09:13]
>人生で1回建てれば充分。面倒くさい。

注文やめて、建売りかマンションにすればよかったのに。
698: 匿名さん 
[2014-07-16 05:46:28]
自分も二回目の注文住宅を建てた。
図面確定と契約締結まで半年かかったが、一回目の建築時と工法や建材技術、法規制の変化もわかって面白い。

営業体制や遵法意識も以前とはかなり違う。
契約が終われば、数回立会いして不具合部を指摘して改修指示するだけ。
工程毎に確認ができるので、構造も材料も判らない建売より安心。
家の満足感は高い。
699: 入居済み住民さん 
[2014-07-16 14:26:26]
注文住宅、人生最後に落とし穴

実力ないなんちゃって工務店と一級建築事務所なんちゃって建築士に注意
共通してるのはプライドだけはエベレスト並
ひとたび間違い工事指摘すれば
すべて職人頼り職人まかせ なにも言えない 海底に落下 二人は貝

とおもいきや建築士は激しく職人に同調して施主のクレームだタカリだと
野々村元県議のごとくわめき 
精神神経科患者ボーダーラインの人物を露呈した
50分の1は見えるが1分の1見えない 図面書きは脳内監理者だった

皆さん問題を起こす会社はほとんど客がインターネットで見つけ契約してる、
紹介者がいないのです
それより
必ず口コミ、建てた人の評判、施主紹介者を介在して決めてください、見守る人が大切です
702: 匿名さん 
[2014-07-18 05:13:54]
上下左右他人と接する集合住宅ではないことです。
703: 匿名さん 
[2014-07-19 22:54:29]
1軒目は3階建だったこと。
20代で買ってしまいましたが、狭いし、人も呼べないしで、マンションにさえ劣等感を持ってました。

今は買い換えて快適です!
売るのに苦労して叩き売りましたが…(^_^;
まぁ、良い経験しました。
704: 匿名さん 
[2014-07-20 05:08:23]
703さん、三階建てスレがなくなったので参考までに伺います。

何でわざわざ三階建てを買ったんでしょうか?

三階建てより、生活動線などの使い勝手では、マンションのほうがいいのではありませんか?
705: 匿名さん 
[2014-07-20 09:25:25]
>>704

書いてあるように、20代では資金不足でした…
3階建てしか買えなかった。

あの時の予算では買えるマンションはもっと酷いし、
良いと思えるマンションは全く買えるものじゃなくて^_^;
706: 匿名さん 
[2014-07-20 21:39:13]
やっぱり戸建て派もペンシルは認めて無いんですね
707: 匿名さん 
[2014-07-20 22:26:03]

ペンシルを戸建てに入れるからマンション派が調子に乗るんだよ。 あんなの買う価値無いよ。
708: 匿名さん 
[2014-07-21 07:09:30]
立地選択を含め、内外装・間取りの自由度がある戸建てに、ペンシル3階建ては含まない。
建て売り戸建ても敷地など基本の選択肢がなく、外観は戸建てだが質的には戸建てとは程遠い。
注文住宅を建てたことがあれば「一戸建てを買う」という発想はしない。
709: 匿名さん 
[2014-07-21 07:39:09]
建て売りに毛が生えた程度の注文が殆どですけれど。
710: 匿名さん 
[2014-07-21 07:55:09]
建て売りは安価な在来工法の木造がほとんど。
建築費も坪30万円以下が通常だから、建築過程や什器・内外装をみれば安普請は一目瞭然。
売り建てといわれる土地に付帯する「似非」注文住宅も建て売りと同類。

注文住宅は多様な工法を選べるし、仕様も予算次第。
安さが売り物のHMではなく、信用あるHMの注文住宅なら満足度高いよ。
711: 匿名さん 
[2014-07-21 08:58:21]
戸建質問や住宅設備板のスレッドで勉強しながら知識を得て、業者を選んで家を建てる
少なくとも自分で様々な仕様を探して考えて選んで決めていくプロセスは
より理想の家に近付いて行くはず。

注文住宅板の業者評判だけを見て短絡的に決めようとするのは、家作り失敗の始まりだと思う。
712: 匿名さん 
[2014-07-21 09:03:44]
25年住んだら、建物の資産価値が無に帰すところ。
713: 匿名さん 
[2014-07-22 15:19:42]
メリットは
子供をのびのび育てられる。
車を玄関近くで乗り降り出来る。
自由度が断然高い。

デメは
土地購入からだと費用が倍になる。
宅配BOXがない。
庭や敷地前の掃除。

共稼ぎで電車通勤なら駅近マンションを買っていたと思う。
714: 購入経験者さん 
[2014-07-22 21:23:07]
あなたの話は、意味不明。

戸建は「子供をのびのび育てられる」って根拠は???子どもの定義は??何故?
単に騒音を気にしないですむ、という短絡的な話?戸建てだって、お隣との騒音や密接すぎる関係で厳しいものがあるのを知らないのかな。

自由度って?改装したり建て替えたりする金があるの?
マンションだって改装できるしね。戸建ては勝手に土地を増やしたりできるの??

土地購入からだと費用が倍?何の話???????????????????
マンションは土地は借り物だとでも思ってるのか?何故、倍なの?根拠は?

あんたの話は、すべて定義が意味不明。

じゃね、バイバイ。
715: 匿名さん 
[2014-07-22 22:11:19]
横だけど。


>714

誰が見ても文章を汲み取れないマンション脳は出てけよ(笑)
のびのび、てのは、騒音もそうだけど、開口が多くて開放感があるし、
室内自体も広いし、子供部屋を与えられたら、さらにそうだろう。
自由度はいうに及ばない。マンションでプランター置けるかい?
玄関を塗装できるかい?窓を一枚の大きなハメ殺しにできるかい?
ベランダの壁に物干し置きのボルトを打ち込めるかい?


>土地購入からだと費用が倍?

ま、確かに費用は倍になんかならないよね。
同じ立地、同じ広さ、同じクオリティなら、
マンションのほうが高くつくからね。
そこだけは同意だわ。

ま、ともあれ、マンション脳は二度とこないでいいぞ(笑)
716: 匿名さん 
[2014-07-23 05:56:36]
>25年住んだら、建物の資産価値が無に帰すところ。

マンションの価値は建物だけだから、資産価値が気になるんだね。
バーチャルな土地の持分は無価値だし。

都会の戸建ては土地7割で建物は3割程度。
1億円の家なら7000万は土地代。
理論上の資産価値が減っても、今の戸建てなら十分居住可能。
もし建物が評価されなくても、土地評価のほうが圧倒的に高いから気にならない。
717: 匿名さん 
[2014-07-23 09:01:01]
>714

すごく悔しそうですね。
718: 匿名さん 
[2014-07-23 12:41:50]
戸建は「子供をのびのび育てられる」
これは一般論ですが
正確には広い庭を持つ戸建は「子供をのびのび育てられる」
ですね。
残念ながら50坪とかでは到底のびのびできません。
719: 匿名さん 
[2014-07-23 15:45:04]
>718

別に運動するスペースを庭でなくちゃいけないわけでもないだろうから、そこまで広い庭って必要とは思わないけどな。うちはルーフバルコニーがあるけど、他人の視線がない屋外、というのは、とても開放的でいいよ。
そういう意味では、100坪の庭があっても通りや隣家の2階から見えたら、庭も開放的とは思えないから、のびのびできないね。
720: 匿名さん 
[2014-07-23 16:22:49]
マンション、戸建どちらが良い?」」みたいなスレは他に有りますよ。
726: 匿名さん 
[2014-07-24 10:28:14]
ここは戸建て(建売り)のスレだから。「___買って良かった、後悔した事は?」同じ趣旨でマンションのスレも有りまっせ。
727: 匿名さん 
[2014-07-24 15:06:51]
同じスレあるよね。
おれ、戸建てだから、こっちは見るけど、あっちは見たことないわ。
でも、ここには、平気でマンション民いるよね。
あっちにもいるんかな?
もし常駐しているとしたら、基本的に荒らしだよね(笑)
728: 匿名さん 
[2014-07-25 12:04:17]

子供が2人いるもので、
下の階や隣に対して必用以上に気を使わなくて済むのが大きいです。
これだけでも充分のびのびだと思うのですが、、、
他にプールや家庭菜園、小動物も自由に飼えたりします。
又坪200万以上する土地に家を建てると倍以上かかりますよ。
730: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-07 00:36:42]
スミフで新築したら、最悪でした。
731: 匿名さん 
[2021-12-09 01:53:41]
子供がとにかく走り回るので、もうアパートには戻れない。
ただ、戸建てじゃなくマンション買ってたとしたら、走るたびに注意してるだろうから、今ほど騒音を生むわけではないんだろうな。
結局は環境に適応するというか。まあそれも含めて、のびのび育ってるとも言える。
732: 通りがかりさん 
[2021-12-09 11:19:11]
千葉の戸建を購入したものです。
私は一部上場企業勤めなので、フルローンでも問題なく通りましたが、計画的に貯金を行い、頭金を2000万捻出しました。(それでも、手元には600万残っており、世間平均よりも高いです。)
マンションも良いと思いますが、やはり持ち家だと、資産を保有している実感も湧きますし、なによりも一国の主人という実感が湧きます。マンションでは住民同士の騒音トラブルがつきものですが、戸建ではそういった心配はなく、管理費や修繕費もないためそのお金を投資に回すことで合理的な資産運用ができます。私はちょうど銀行の勧めもあり、日本株へ投資を始めたところです。これも日本経済に対して、労働力という観点と株主という観点の2つの観点から貢献している形となり、社会貢献できる事がとても誇りに感じています。
私でよければ色々とアドバイスできると思いますので、どんどん質問してください。
ただし、仕事が忙しいので、解答には時間がかかる事は予めご了承下さい。
733: 匿名さん 
[2021-12-09 12:37:40]
戸建ての良い所は、子供とかが家の中で音立てまくっても左右上下を気にしなくていいし踵で歩いても気にならない。
賃貸アパート→戸建てになって、断熱気密も良くなって冷暖房費は下がったし、家の中で暑い寒いがなくなった。

駄目な所は、修繕費は自分で積み立てないといけないし、マンションよりは駅からも遠くなるから利便性が下がるこ
と。
若いときほど遠方に出ないし、車中心になってるから問題ないけど通勤時だけ電車乗るのが手間
734: マンション検討中さん 
[2021-12-09 21:11:24]
>>732 通りがかりさん
本気で言ってそうで面白い
735: 匿名さん 
[2021-12-09 21:17:36]
マンションのような集合住宅じゃないところが良い
736: マンコミュファンさん 
[2022-01-18 19:42:00]
超都心部の注文住宅に住んでる者です。

現時点でマンションの羨ましいところ
・24時間ゴミ捨てOK
・共有部分の掃除無し

以上

戸建ての方か良いところ
・ハウスメーカー選びから始まり、窓の位置、高さ大きさ、部屋割、コンセントの位置個数、キッチンメーカー選び、お風呂メーカー、洗面台から当たるところまですべて拘り作る事ができる。また作る過程を全て納得してみていける。

最近の住宅は高機密住宅のため、いわゆる昔の戸建ての寒さや暑さがない上、外の音が聞こえない。雨が降っていることすら気づかないので住宅性能で言うとマンションより高いものが作られる。

設計も自由度が高い。
都心部なためご近所の付き合いもほぼない。
マンション内のモラルの違いに悩む様なことに遭遇する率が低い。

風通しが良く明るい。部屋が広い。
収納を考えて作れば、家具を置かない生活ができる。

圧倒的に内装に拘れて好きなものに囲まれて生活できる。


とまぁ、自宅をこよなく愛している者としては、ご近所の定借で億超えのマンション(うちより狭く内装もちゃちい)の建築過程も見ながら、マンションより戸建てだなぁとしみじみ思います。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる