戸建てを買った方、良かったこと、後悔していることなど
引き続き書いて下さい
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467/
[スレ作成日時]2012-09-07 12:24:24
一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2
52:
匿名さん
[2012-09-13 08:48:20]
|
55:
匿名さん
[2012-09-13 11:05:00]
スーパーLL屋根用で施工しましょうね 今度は。
|
57:
匿名さん
[2012-09-13 18:24:27]
|
58:
匿名さん
[2012-09-13 18:47:02]
マンションの高層階なのに空き巣に入られた。
隣の馬鹿住民がカギかけずに寝て、ベランダ越しにやられた。 セキュリティーを謳っているマンションだが、この一件で信用が地に落ちた。まぁ、こんなもんよ。 戸建の時のほうが平和だった。 ただ庭の草むしりには閉口するが・・・・。 |
60:
匿名さん
[2012-09-13 19:12:57]
|
61:
匿名さん
[2012-09-13 19:14:44]
>59
そういうの気にする人って、例えばマンションのエレベーターで自分より高層階のボタン押されると劣等感を感じちゃうタイプなんだろうね。 |
64:
匿名さん
[2012-09-14 16:05:58]
戸建の草刈りがこれほど大変だとは思いませんでした。
お金払って誰かにやってもらいたいが、高くて出来ない。 マンションにすれば良かったと後悔しています。 |
65:
匿名さん
[2012-09-14 16:11:13]
モルタルで固めてしまいなさいよ。
小さな花壇を気持ち残して、あとは全部モルタル舗装。気持ちいいですよ。 |
66:
匿名さん
[2012-09-14 16:17:30]
正直、草抜きがこんなに楽だとは思いませんでした。
梅雨前のまだ小さいうちに、根ごと掘り起こせば、夏はほとんど雑草は生えて来なかったです。 こぼれ種っぽいものはそのまま残して育つにまかせ、ある程度の大きさになったら花壇に植え替えました。 もちろん植物を育てる気のない場所には砂利やレンガを敷いたりして、土がむき出しになる場所を少なくしてます。 芝生だけは世話が大変だったのではがしました! |
67:
匿名さん
[2012-09-14 16:25:10]
近所に、全身真っ黒な紫外線除けの腕カバーや、つば広帽姿で、一日中草取りをしているおばさんがいますが、もしかしてあなたですか。すごい体力ですね。
|
|
68:
匿名さん
[2012-09-14 16:36:03]
>>67
違いますよ。 梅雨前はそんなに紫外線強くなかったし、雑草の量もぜんぜん少ないです。 敷地内で繁殖させてしまうとやっかいなので、外からたまたま入ってきて芽が出てしまった、という時点で抜いています。 だからほんの少しの量ですむのだと思います。 外出や水やりのついでに気付いたものをちょいちょいと抜くだけで終わりです。 67さんもがんばってみてください。 もしかして庭のないお方でしょうか? それなら余計な心配で失礼しました。 |
69:
匿名さん
[2012-09-14 16:52:57]
いえ、私建てた時点で、敷石とモルタルで全部舗装してしまいました。
ほんの小さな花壇にぼけの木と水仙やチューリップなど植えたりしてます。 もしも、庭が全部土だったら、ずぼらな私はジャングルにしてしまうことがわかっているからです。 頑張ることが苦手なんです。 |
70:
匿名さん
[2012-09-14 16:55:37]
五色砂利を道路側に 裏には砂利ひいてます。
砂利想いを併用しています。お陰で 今年蚊にまだ10回以下しか刺されていません。 |
71:
匿名さん
[2012-09-14 16:59:21]
千葉市だけど今年は異常に蚊がいないんだけど、皆さんの地域はどう?
|
72:
匿名さん
[2012-09-14 17:21:06]
福岡市もいない。特に今年は一度も見て(刺されて)いない。何だろうね?
|
73:
匿名さん
[2012-09-14 18:05:56]
>>66
うん、やっぱり戸建の草むしりは大変だ。 |
74:
匿名さん
[2012-09-14 18:11:51]
そもそも住まいに対する愛着がないマンション派と話しが噛み合う訳もなく。
|
75:
匿名くん
[2012-09-14 18:22:45]
そうか!「愛着」か!!
「家」に対する考え方が大きく異なるのに議論するから噛み合わないんだね。 「家」「住まい」をどう捉えるかで選択の方向が決まりそうだね。 自分でも、もう一度考えてみよう! |
76:
匿名
[2012-09-14 19:40:08]
隣近所に**がいると、マンションも戸建もないです。
|
77:
匿名さん
[2012-09-14 20:56:14]
騒音おばさんは戸建ですね。
|
79:
匿名さん
[2012-09-14 23:12:04]
その夫婦も戸建ですね。
|
80:
匿名さん
[2012-09-14 23:28:39]
争いを当事者間で治めるのは、とても難しい。
結果、取り返しのつかないところまで行ってしまう。 戸建だと、冷静に間に入ってくれる人は少ないだろうな。 |
81:
匿名さん
[2012-09-14 23:43:01]
|
82:
匿名さん
[2012-09-15 03:32:28]
そういうのが面倒臭いからマンションにするわけで
|
83:
匿名さん
[2012-09-15 08:35:42]
戸建は近所付き合いも大変ですね。
プライバシーも何も無い。 |
85:
匿名さん
[2012-09-15 09:12:46]
人間関係の希薄さを利点と考えるマンションさん。だから住民同士のせいはんざいが多発しているのでしょうが。
|
86:
匿名さん
[2012-09-15 09:16:22]
|
87:
匿名さん
[2012-09-15 09:47:17]
|
88:
匿名さん
[2012-09-15 10:33:27]
|
89:
匿名さん
[2012-09-15 12:51:07]
|
90:
匿名さん
[2012-09-15 13:11:56]
強制加入な訳ないでしょ。
|
91:
匿名さん
[2012-09-15 14:27:20]
89 結局入ったでしょ。そういうものなのよ。
強制ではありません、といいながら、入らないという選択はできません。 |
92:
匿名さん
[2012-09-15 14:45:17]
町内会入らない人って、たぶん税金などの滞納者が多いと思う。
都合が悪くなったらその家(地区)から出て行けばいいと考えてるか、完全に社会から孤立しても気にしない人だと思う。 いずれにしても近くに住んでほしくない(出て行ってほしい)。 |
93:
匿名さん
[2012-09-15 15:17:14]
NOと言えないやつばっかりだなw
典型的な日本人。今の政府とおんなじだ |
94:
匿名さん
[2012-09-15 15:18:13]
言えてる。
入らない、という人は、社会からの逸脱者ですね。 |
95:
匿名さん
[2012-09-15 15:24:37]
強制加入な訳ないでしょ。
|
96:
匿名さん
[2012-09-15 15:28:59]
強制ではありませんが、入ってください。絶対に。
|
97:
匿名さん
[2012-09-15 16:22:48]
戸建は、税金と町内会を同じレベルにとらえていて、どちらも強制加入です。
町内会に入らないと孤立すると思うのは戸建だけだよね。 ホント戸建は面倒だよね。 |
98:
匿名さん
[2012-09-15 16:26:06]
|
99:
匿名さん
[2012-09-15 17:06:17]
|
100:
匿名さん
[2012-09-15 17:16:27]
俺は家を建ててから2年間 この辺の奴等から誘いが無かった。
2年経ってから この辺の支部長が 会入会してと言われた。 強制ではないが、入った。 大人の行動だよ 小平市は結構地主が多い所だから、すぐには入会来ないと思った。 |
業者の方ですね。カーショップで3000キロでエンジンオイル。5000キロでエレメント交換ってやつですね(笑)