住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-18 19:42:00
 削除依頼 投稿する

戸建てを買った方、良かったこと、後悔していることなど
引き続き書いて下さい

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467/

[スレ作成日時]2012-09-07 12:24:24

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2

151: 匿名さん 
[2012-09-17 21:37:29]
>148
マンション内で増殖してるからね。
高層化にも出てくるよ。
152: 匿名さん 
[2012-09-17 21:38:43]
すみません
誤)高層化
正)高層階
です
153: 匿名さん 
[2012-09-17 23:27:57]
>147
>貧乏ならマンションもいいけど、
>そうでない場合は貧乏人に囲まれて暮らすのは勘弁
貧困層はむしろ戸建の方が多いですね。
維持管理を放棄するのは戸建しか出来ませんからね。
154: 匿名さん 
[2012-09-18 00:32:51]
そんな街住まね~(笑)

馬鹿と煙は高いところが好きってか。
155: 匿名さん 
[2012-09-18 00:51:58]
管理費修繕費滞納出来るのもマンだもんね。
戸建ては出来ませんよ。
157: 匿名さん 
[2012-09-18 03:01:54]
・塗装代、屋根の葺き替えとかの修繕費が高い。
(積み立てておけ、って話でしょうけど)
・町内会のごみ置き場清掃の当番が面倒。
・町内会に入らないと村八分状態に。ごみ捨てさえできなくなりそう。
・公園清掃に参加しないと、町内会に罰金を徴収される。
・庭に缶とかが投げ捨てられてることがある。
・庭や家の周り、道路の掃除が面倒。
・地震保険がくそ高い。
・空き巣の不安がある。
・RC造に比べて電気代がかかる。

幸いにも道路予定地なので、いつでも行政に高値で売れるので、
マンションを探してます。。
158: 匿名さん 
[2012-09-18 03:56:17]
だからと言って共同は無いな
159: 入居済み住民さん 
[2012-09-18 07:40:11]
風水設計しなかったこと。鬼門関係ない真正のでね。気学のインチキ家相しかしらないのは不幸だ。
160: 匿名さん 
[2012-09-18 15:48:13]
・公園清掃に参加しないと、町内会に罰金を徴収される。

そんなところもあるんだね。
このスレみてるといろんな地域があるんだなあって感心します。
161: 匿名さん 
[2012-09-18 16:13:21]
>幸いにも道路予定地なので、いつでも行政に高値で売れるので、

ただの妄想の可能性が高いけど、本当に提示されてるんなら早く売った方がいいよ。
最近都市計画が中止/延期になって獲らぬ狸になるケースが増えてるから。
162: 匿名さん 
[2012-09-18 16:19:57]
風水信じるの?
163: 匿名さん 
[2012-09-18 18:04:37]
>>157は想像だけで語っているのがすぐにわかるね。
おそらくボロアパートに住んでるんでしょう。
164: 匿名さん 
[2012-09-18 18:19:19]
そうだね。色んな地域があるよね。特に田舎は制約が多そうなイメージ。
ゴミは各家庭の前で町内会も自由で入会してないわ。
子供会は入会している。年二度のボランティア清掃活動は子供と参加した。

>157は考えればクリアできる事のが多いね。
165: 匿名さん 
[2012-09-18 18:46:55]
田舎というかニュータウン的なイメージだな。
ニュータウンて同年代で収入も同じくらいなのに、細かいとこでご近所さんと張り合ってそう。
166: 匿名さん 
[2012-09-18 18:52:10]
戸建はデメリットもあるけど、
だからといってマンションなんかに住みたいとは思わない。
そこまで落ちぶれちゃいないよ。
167: 匿名さん 
[2012-09-18 18:53:09]
ニュータウンは避けた。
新駅・駅近とかあったけれど20年後を考えるとね。
168: 匿名さん 
[2012-09-18 22:30:17]
>>166
確かに。
賃貸用のマンションは持ってても、自分が住みたいとは絶対に思わないな。
169: 匿名さん 
[2012-09-18 23:42:08]
相変わらず妄想マンションさんが暴れていますが、戸建圧勝の事実に変更は有りませんね。
170: 匿名さん 
[2012-09-18 23:49:46]
>169
戸建圧勝でもないですが、家族で暮らすには一戸建てがいいかな。
自転車も人数分(5人分)置くスペース欲しいし)
(マンションでの子供や騒音や振動は、結構腹立つ)
171: 物件比較中さん 
[2012-09-19 01:51:04]
戸建て住民の性格が垣間見れるスレですね
戸建ては検討から外します
172: 匿名さん 
[2012-09-19 02:19:52]
ここのスレッドで 貧乏語られてもね? なり須磨氏たり、マンに棲んでいて、戸建て外しますって?
なにムキニライバル心燃やしているの?
173: 匿名さん 
[2012-09-19 02:24:51]
↑一戸建に住むと言語障害を患うのか
174: 匿名さん 
[2012-09-19 02:41:23]
おまえ いい加減腹が立つので 考えます。
175: 匿名さん 
[2012-09-19 07:02:55]
予算的に戸建は無理なので、マンションで我慢します。
これが大多数のマンション住民の本音。
176: 匿名さん 
[2012-09-19 07:40:05]
マンション購入者の8割以上が戸建願望を持っていることからも明らか。
177: 匿名さん 
[2012-09-19 08:48:17]
だね。
ここで出てくるマンションのメリットって、ほとんど高級賃貸物件の事だもの。
178: 匿名さん 
[2012-09-19 23:40:55]
自転車置くスペースに数百万も土地代を払うのは勘弁だなあ。
何から何まで自費で所有するのは非効率だね。
179: 匿名さん 
[2012-09-19 23:44:46]
だったら賃貸でいいじゃない。
区分所有のような中途半端な権利を買ってリスク背負うくらいなら、よっぽど賃貸のほうがマシだと思うけど。
180: 匿名さん 
[2012-09-19 23:51:14]
>178
でもマンションは自転車を置くスペース自体がない(1軒、1~2台)
からな~
181: 匿名さん 
[2012-09-19 23:52:30]
>マンション購入者の8割以上が戸建願望を持っていることからも明らか。

8割かは知らんけど、この戸建スレに粘着してるマンションさんはそうなんでしょうね。

>予算的に戸建は無理なので、マンションで我慢します。

ってコメントが的を得ていると思われ。
182: 匿名 
[2012-09-20 08:16:15]
希望の一戸建てが無理なので、購入出来る一戸建てと希望に近いマンションを比べて、マンションのほうが良かったのでマンションにした。が正解。

一戸建てが買えないのではない。
選んで買っている。

一戸建てならではのデメリットが嫌だというのも選ぶ際の理由に含まれる。

マンションのほうが良いと思って買っているし、買う時はそんな「一戸建てが買えないから仕方なく…何でも良いから…」みたいな感情で何千万もする物件買えないでしょう。

なら賃貸でいいじゃない。
マンションも皆ワクワクしてどれにしようか迷って、これだ!と思うものを将来まで見越して購入してるんですよ。

別に一生そこに住み続ける気がないし子供もいない夫婦には最適だと思うよ。
183: 匿名さん 
[2012-09-20 08:42:52]
で、
何で戸建スレに粘着してるの?
184: 匿名さん 
[2012-09-20 18:15:56]
マンションにあるサービスが一つもなく不便なこと。
185: 匿名さん 
[2012-09-20 18:28:23]
マンションにあるサービスって何?
187: 匿名さん 
[2012-09-20 19:11:47]
そんなことでいじめがある事が驚きです。
188: 匿名さん 
[2012-09-20 19:12:04]
マンションも住んでいる階で格差あるよね。
189: 匿名さん 
[2012-09-20 19:28:57]
マンションなのにルームサービスがついてないところなんてあるの?
190: 匿名さん 
[2012-09-20 19:45:34]
マンションに住んでること自体が虐めの対象だったけど。
191: 匿名さん 
[2012-09-20 20:08:19]
分譲マンションなんてわかったの社会人になって数年後だったな〜。

こどもにとっては「お庭のある一軒家」か「集合住宅」の違いしか無い。
192: 匿名さん 
[2012-09-20 22:14:04]
私学だったけど、
マンション住んでるのって、妾の子って記憶。
お父さん居なくて可哀想にって思ってたよ。小学生ながら。
193: 匿名さん 
[2012-09-20 22:31:50]
実家が城西の戸建だったから郊外やマンションに住むのは、都落ちの感あり。
結局隣の区の土地を購入して注文戸建を建てた。

会社でも私的な会合でも自宅の話になると、

東京>それ以外の県、
23区>都下
城南・城西>城東・城北
戸建>マンション
と考えてる人が多い。
分譲マンション>戸建という話はまず聞いたことがない。
せいぜい都心賃貸マンションと勝負になる程度だろう。
194: 匿名さん 
[2012-09-20 22:43:16]
みんながみんな
まともな戸建が実家とな限らないってことでしょ。
郊外のマンションで育った方に、戸建の良さを語った所で伝わるとは思えない。
彼らが駅近のマンションに固執するのも実家の不便な立地へのトラウマだろうし、育ちがマンションならそりゃマンションが快適でしょう。
身の丈に合っていて自然だと思う。
195: 匿名さん 
[2012-09-21 00:17:07]
実家マンションだわ。
しかも賃貸です。
港区で賃料130万。
196: 匿名さん 
[2012-09-21 01:18:12]
ださ
197: 匿名さん 
[2012-09-21 10:29:36]
一戸建てを買ってよかったことを語るのに、マンションのことばかり書いてある。
異常だと思う。普通、マンションのことなど考えもしないと思うよ。
だって、なんの関係もないもん。それがこれほどしくこく言及してるのが気味が悪い。
198: 匿名さん 
[2012-09-21 10:38:00]
だってマンションは戸建ての格下だからね。

マンション民が賃貸をばかにするように、マンションも卑下の対象にされる。

また、戸建てを買って仮に後悔したことがあったにしてもマンションにしとけばよかったと微塵にも思ったことはない。
199: 匿名さん 
[2012-09-21 10:56:17]
良い点
・広い風呂(浴室は20m2にした)
・広い庭(敷地150坪)
・広い部屋(全室10畳以上にした)
・広いガレージ(車が五台入るようにした)

後悔した点
特になし(強いて言うならもっと早くマンションから移ればよかった)
201: 匿名さん 
[2012-09-21 11:39:44]
198みたいなこと考えたことも無い。
というか、マンションのことを考えたことがない。
同じ戸建てと比べて、参考にしようと思ったり、ありゃあひどいやと思うことは度々あるけど。
なんで、まったく無関係なマンションと比べたりするの?全然別物と思うけど。
202: 匿名さん 
[2012-09-21 11:49:54]
>>199
誰が掃除するの?
住み込みのお手伝いさん?
203: 匿名さん 
[2012-09-21 11:58:15]
私は今は戸建てですが、マンションの情報見るの好きですよ。
夫婦だけになったら建て直しかマンションかどちらかにします。
204: 匿名さん 
[2012-09-21 15:16:13]
戸建は土地建物を自己所有出来るのはいいんだけど、マンションに比べて設備は劣るし、サービスも無いし、近所付き合いは異常に面倒だし、最悪でした。
205: 匿名さん 
[2012-09-21 18:45:57]
>戸建は土地建物を自己所有出来るのはいいんだけど、マンションに比べて設備は劣るし、サービスも無いし、近所付き合いは異常に面倒だし、最悪でした。

よくない戸建(多分建売だろう)に未熟な世帯が住むとこんな後悔をする。

設備は設計時点で加えればいい。
余計なサービスなど不要と考える自律した家庭でないと戸建は無理。
最近の都市住宅街の近所付き合いは、隣同士の世代や家族構成が違うからマンションよりドライだよ。

206: 匿名 
[2012-09-21 20:03:14]
マンションは設備が形遅れの大量発注だから最悪でした。
207: 匿名 
[2012-09-21 20:03:21]
マンションは設備が形遅れの大量発注だから最悪でした。
208: 匿名さん 
[2012-09-21 23:35:27]
>マンションに比べて設備は劣るし、

マンションさんの想像する戸建ってこのレベルなんですね。
そりゃマンションが言いとかほざくわな(笑)
209: 匿名さん 
[2012-09-21 23:35:45]
戸建は型遅れを通り越して、設備がついてないからね。
212: 匿名さん 
[2012-09-22 06:18:36]
軒の長さが60cm以下でした。
後悔しています。
213: 匿名さん 
[2012-09-22 08:54:36]
>>209
>戸建は型遅れを通り越して、設備がついてないからね。

安い建売の話?
マンしょんくんは建売しか知らない。
注文住宅を見たことも、住んだこともないから無知をさらす。
214: 匿名さん 
[2012-09-22 09:27:26]
マン損くんはマンション向け大量発注のコストダウン設備が最高だと思っているから見てられないwwwwww
215: 匿名さん 
[2012-09-22 09:30:02]
マンション購入者には
注文住宅の発想自体ないでしよ
216: 匿名さん 
[2012-09-22 09:33:44]
便器、ユニットバス、システムキッチンの設備一つとってもマンションの標準仕様として付帯する設備は大量発注された安物
後付けのオプションで何人の人が標準設備から変更するのかな~?
当然ここのマンション派はオプションを付けている人が多いんだろうけど・・・(苦笑)
218: 匿名さん 
[2012-09-22 11:07:36]
マンションの設備は設計段階で発注をかけるため入居時に最新型であるわけがない。
また大量発注でデベも買い叩いてくるのでB級品や型落ち品も当然入ってくる。
注文住宅で現行のカタログを見ながら設備を選定するのとは大きな違いがある。
219: 匿名さん 
[2012-09-22 11:12:40]
今朝の新聞折り込みで、マンションのチラシを見ましたが、設備がショボくて笑えました。
高級感があるように写真を撮っているが、3年前の型遅れ品で中級グレードでした。
こんなのをありがたがるマンションさんって可愛いね。
221: 匿名さん 
[2012-09-22 20:01:17]
>>217
そういえばうちは戸建に引っ越してから訪問販売がこなくなったから思わぬメリットだったな。
てっきり集合住宅が集中的に狙われているのかと思っていたよ。
222: 匿名さん 
[2012-09-22 20:10:34]
しょぼいって 毎日ご苦労様です

そんなしょぼい貴方も日本人です。しょぼいですね?
225: 匿名さん 
[2012-09-23 06:50:22]
維持管理を放棄できるから、汚ない戸建が大量発生する。
優先順位が低いんだろうね。
維持管理費を高いと言ってマンションを叩いている戸建って、そういう汚い戸建のことを考えてないんだろうね。
226: 匿名さん 
[2012-09-23 08:23:11]
>220
同意。軒の有無で外壁の傷みは随分違ってくる。
最低2尺、出来れば3尺は欲しいところ。
227: 匿名さん 
[2012-09-23 08:23:53]
管理費、修繕費滞納マンション
228: 匿名さん 
[2012-09-23 08:42:59]
224さんは当然汚いマンションとの
比較での発言だよね?

まさか、マンションは汚くならないとおもってる?
229: 匿名さん 
[2012-09-23 10:04:20]
マンションは経年劣化してくれば見た目も綺麗に修繕します。
戸建は「使えるか使えないか」の基準で修繕するので、汚い家だらけ。

私道のアスファルトが良い例。
230: 匿名さん 
[2012-09-23 10:14:41]
>229
古い分譲で
外壁の剥がれを放置してたり、
補強下部分のみ塗装しているの
見かけるけどね。

見ないふり?
231: 匿名さん 
[2012-09-23 10:15:49]
230は
マンションでの話です
232: 匿名さん 
[2012-09-23 10:25:38]
古いマンションは管理組合が機能しないで、修繕しないマンションが多発していますよね。
20年程度のマンションは無いのですが、築30年位からマンションはボロボロになっています。
やはり、管理放棄されたマンションはスラム化しています。
このスレのマンションさんの将来ですね。
233: 匿名さん 
[2012-09-23 19:48:42]
>232
それは賃貸ですね。

築30年の戸建は例外なくボロボロですね。
紙と木とプラスチックでできているので、仕方ないですね。
234: 匿名さん 
[2012-09-23 20:23:41]
分譲マンションは築10年頃から住民の入れ替わりが始まり、築20年となれば
分譲賃貸物件に変わっていきます。
築30年では殆どのマンションが分譲賃貸物件に変わるので、スラム化が進んでいます。
結局、最新マンションを購入しても30年後はボロボロマンションになります。
235: 匿名さん 
[2012-09-23 20:30:34]
>233
元分譲マンションで現一部賃貸マンション
ということですね。
了解しました。

236: 匿名さん 
[2012-09-23 20:45:44]
マンションさんが認めた事実。

 分譲マンションは、築30年になると賃貸物件と同様に管理放棄されスラム化する。

ようやく真実を語り出しましたね。
237: 匿名さん 
[2012-09-23 23:08:20]
一戸建てのスレなのに、マンションのレスばっかり。
病人のアンチマンションさん。スレチの連投はどうかと思いますが。
238: 匿名さん 
[2012-09-24 10:15:30]
本当に病んでますね。よほど後悔ばかりと思われる。
239: 匿名さん 
[2012-09-24 10:55:54]
マジレスすると、お金があるなら、戸建は絶対やめた方がいい。
240: 匿名さん 
[2012-09-24 12:10:14]
マジレスすると、お金があるなら、戸建でもマンションでも好きにしたらいいw
241: 匿名さん 
[2012-09-24 12:12:54]
ここはお金が無くて、まともな戸建にも、まともなマンションにも住めない輩が相手を罵り合う場だから~
242: 匿名さん 
[2012-09-24 12:20:01]
マンションのスレじゃないのにマンションのレスを連投するのは重症としかいいようがない。
お大事に。病人さん!
243: 匿名さん 
[2012-09-24 12:25:00]

ここは病んだ人しか居ませんよw
244: 匿名さん 
[2012-09-24 13:01:22]
矢印の 上げ足組んだ
245: 匿名さん 
[2012-09-24 16:35:01]
戸建は今の住まいに後悔しているんでしょうね。
246: 匿名さん 
[2012-09-24 17:01:43]

人生に後悔しているマンションさんが負け惜しみを言ってます
247: 匿名さん 
[2012-09-24 18:18:30]
所詮は蜂の巣。人が住む場所じゃありません。
248: 匿名さん 
[2012-09-24 18:28:01]
紙と木とプラスチックで出来たペラペラの戸建より、鉄筋コンクリートでてきたマンションの方が安心感がありますね。
249: 匿名さん 
[2012-09-24 20:54:42]
ヘーベルハウスが最強ってことですか?
250: 匿名さん 
[2012-09-24 21:04:18]
ヘーベルでもプライバシーゼロ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる