広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー岡山表町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 表町
  6. ライオンズタワー岡山表町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-25 15:44:00
 削除依頼 投稿する

1LDK〜4LDK(47〜200㎡)
地下1階地上23階建、住居120戸
岡山市表町1丁目1番地

検討されている方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-03-14 17:38:00

現在の物件
ライオンズタワー岡山表町
ライオンズタワー岡山表町
 
所在地:岡山県岡山市表町1丁目105番1の一部 他(地番)
交通:山陽本線「岡山」駅から徒歩13分
総戸数: 123戸

ライオンズタワー岡山表町

22: 匿名 
[2006-06-27 22:56:00]
床が落ちた話ですが、本当のようです。 アーバンに入居している友人も言っていました。 上から見られないようにシートをしています。 現在は落ちた床の復旧中のようですよ。 施工中に床が落ちたマンションなんて聞いた事がないですね。 投資に使用するなんて**げた話しです。 購入した方は違約金払ってキャンセルした方が良いのでは??
23: 匿名サン 
[2006-06-27 23:04:00]
先日、ライオンズタワーの近くを通ったので見てみましたが、施工は鴻池組のようですね。静かでしたよ。                                          囲いがあるからわかりませんでしたが、あやしいです。                     完成が遅れるようなら、本当なんでしょう。                         購入された方、南無阿弥陀仏!! 
24: 匿名さん 
[2006-06-28 02:16:00]
25: 匿名さん 
[2006-06-28 13:28:00]
私も投資用に購入というのはありえないと思いました

小規模に変更とは、階数が低くなると想像しますけど
そんな変更はきくんでしょうかね

市内、中心部は明らかに供給過剰ですよね
もしライオンズタワーがきれいに完売したら
購買力のある人がまだ岡山にいたということで
ある意味感動できそうです
26: 匿名さん 
[2006-06-28 20:04:00]
現地を見ると、晴れているにもかかわらず、建物北側の一角だけ
ブルーシートで屋根を張っていました。
確かに何か異常なことが起きたのかもしれませんね。
27: 匿名さん 
[2006-06-28 23:12:00]
私は説明会にも行った者ですが,壁に貼ってあった表示見る限りでは,売れ行きは相当なものでしたよ。あの調子では,早々に完売も間違いないのではないかと思いました。岡山にもお金持ちは本当にいるんなだなあと,感心して帰りました。
ところで,床抜けの話は本当なのでしょうか。また,24.匿名さんが言われていた「小規模に変更」という意味も良くわかりません。もし購入された方等で,その辺の事情に詳しい方がいらっしゃったら,教えてくださいませんか。
28: 匿名さん 
[2006-06-30 17:27:00]
29: 匿名さん 
[2006-07-06 00:00:00]
建設中のライオンズタワーの電車通りを挟んだ反対側に,数年前にできたマンションがあると思いますが,私の知人に,夏は花火を見るために家族や親戚が集まることを楽しみにされている人がいらっしゃいましたが,ライオンズができると眺めはかなり悪くなるのでしょうね。
逆に言えば,ライオンズの南側はかなり眺めがよさそうですね。
これだけ中心部にマンションが増えると,眺めが良いのも,暫くの間だけということが多いのでしょうね。その点,グレースタワーは,南側は電車通りなので,遮蔽物ができることはないから安心といえるのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2006-07-11 17:29:00]
2階のスラブ(床)が落ちたのは本当ですよw
ちなみに施工は 鴻池組→セントラルCo(クラブ六本木)
笑っちゃいますよねw
31: 匿名さん 
[2006-07-13 16:49:00]
床落ちのソースを教えてください。
32: 匿名さん 
[2006-07-13 21:43:00]
30さん,「鴻池組→セントラルCo(クラブ六本木)」って,どういう意味ですか?
33: 匿名さん 
[2006-08-08 19:28:00]
値段は相当高めだったようですが,立地条件が最高な場所だけに,
好調な売れ行きだったようですが,もうすべて売り切れてしまったのでしょうか。
その辺ご存知の方,あるいは,実際に購入された方とかいらっしゃいますか。
34: 匿名さん 
[2006-08-28 19:50:00]
完売したそうですよ。今日、営業の方から連絡がありましたよ。
35: 匿名さん 
[2006-10-24 21:23:00]
8月に完売??おかしいな、わざわざ電話するのはやっぱりおかしい!
36: 匿名さん 
[2006-10-24 21:37:00]
購入者には完売したら電話がありますよ。普通です。
ハガキの場合もありますが、おかしいことは全くないと思いますが?
37: 匿名さん 
[2006-10-25 00:31:00]
完売したらどこでも購入者全員に知らせるの?
私も知らなかった、友人のマンションは完売したけど
そんな知らせがあったって聞いたことありませんよ。
38: 匿名さん 
[2006-12-09 16:00:00]
購入者ですけど、もうとっくに完売しましたよ。
なにがおかしいんですか?
39: 匿名さん 
[2006-12-14 10:36:00]
インターネットで物件のページがあったので、
問い合わせたら完売しているそうです。
キャンセル待ちになるといわれた。
それなら、その表示をページにしてほしい。
41: 匿名さん 
[2006-12-24 23:03:00]
№40さん,
「キャンセル待ちもちょっとの間。待てば回路の日和あり」というのは,
待っていれば,キャンセル待ちが出ますよと言う意味ですか?
42: 匿名さん 
[2007-01-05 14:06:00]
まあ、戸数が多いから、キャンセルも何戸かは
でるでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる