広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス東蟹屋グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. フローレンス東蟹屋グランドアーク
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-21 16:58:00
 

フローレンス東蟹屋グランドアーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆
様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

フローレンス東蟹屋グランドアーク でのマンション購入やマンション生活をより良いも
のに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:53:00

現在の物件
フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館
フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館
 
所在地:広島県広島市東区東蟹屋町169-1,167,170-1,344-6(地番)
交通:JR「広島」駅 徒歩12分または広島駅 広島バス深川線・広電バス2号線で約5分「東区役所前」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK+N
専有面積:82.11m2-125.6m2
販売戸数/総戸数: / 172戸

フローレンス東蟹屋グランドアーク

102: どらい 
[2006-09-03 08:11:00]
結局、ミラーコート頼みました。
もし88さんのおっしゃるようにうぐいす張り状態になったら、その時は高い勉強代だったとフローリング張替えで対応したいと思います。
やっぱり滑らないっていうのは、後々お年寄りの母を呼ぶことを考えると魅力的だったので。
後、面倒くさがりなので掃除が楽になるのも(笑)

> 100さん
そうですね、土地価は上昇しているのではないでしょうか。
ちなみに配置は、壱番館と同じようになります。

> なつさん&101さん
フローレンスの南側の空き地、スーパーが立つという噂も聞いたことあります。
残念ながら噂程度の情報なので、期待だけして待ちましょう(^-^)
103: なつ 
[2006-09-03 21:30:00]
今日久しぶりにマンションの前を通りました
もう、すぐにでも引越しできそうでした(笑)楽しみです^^
みなさんは、照明やカーテンは決められましたか?
今更ながら、壁紙の色がどうだったかな〜なんて思ったら決められずにいます。


104: どらい 
[2006-09-04 20:56:00]
> なつさん
私は照明もカーテンももう決めました。
照明は前にも書いた通りナショナルのショールームで見積もりを取ってもらって、それをデオデオに持っていって買いました。
結構安くしてもらいましたよ?(^^)
カーテンは、上に紹介のあったインザイ家具で頼みました。
でもあれで良かったのか……カーテン、沢山ありすぎて、迷いましたよ。
ちなみに壁の色は、私はモデルルームで写真をとっておいたので、それを参考にしました(^^)v
105: 匿名 
[2006-09-05 15:24:00]
なつさん
私となつさんの営業は同じ人かもね。誰にも言わないでくださいね。なんていわれて
インザイ家具を紹介されましたよ。でもみんなに言ってるんですね。
営業が手数料をもらっているの知ってます?
説明会でもらった資料の中に入っている業者からは不動産が取ってるとも思いますけど。
家具屋さん感じの良いかたでしたよね。

私はまだ照明もカーテンもな〜んにも選んでません。(笑)
みなさん凄い段取りが良いのでビックリしてます。


106: なつ 
[2006-09-05 21:24:00]
>105さん
インザイ家具は、↑の方にあるレスで知りましたよ^^
営業の方からの紹介は何もありませんが、行ってみようかな・・・

>どらいさん
ナショナルのショールームに行ってきました。
以前言われたように、カタログだけではダメですね!
今から楽しみながら決めます(^^)v

107: 匿名さん 
[2006-09-06 00:25:00]
新幹線から見えましたよ、「完売御礼」かっこいいです。
でも、思ったより中見えます。カーテンはされた方がよいかと・・・
(新幹線の速度が落ちるところですので・・・)
108: 匿名さん 
[2006-09-06 06:12:00]
> なつさん
行ってきましたか!
沢山あって迷いませんでした?(^^;
照明は、保障が欲しいならデオデオで、保障はいらないなら上にも紹介のあったhttp://www.syoumei.net/
で買うのがいいと思います。
デオデオは、今フェアをやっていて、今の内なら結構安くしてもらえますよ〜。

> 107さん
新幹線から見えますか。
それはちょっと気にしていました。
だから高層階にしたんですけど…う〜ん。
でもまあ、新幹線からちょっと覗かれるくらいならよしとします(--;
109: どらい 
[2006-09-06 06:12:00]
あ、109はどらいです。
110: 匿名さん 
[2006-09-07 23:12:00]
新幹線から結構見えますよ 高層階も
111: 匿名さん 
[2006-09-08 12:34:00]
ミラーカーテンすれば部屋の中まではそれ程見えないのでは?
112: どらい 
[2006-09-08 20:15:00]
うちはレースのカーテンはミラーカーテンにしました。
でもバルコニーの奥行きもあるし、中までは見えないんじゃないかと思ってます。
まあ天井近くは見えちゃうかもしれませんけどね〜。
113: なつ 
[2006-09-08 22:11:00]
先日新幹線から見ましたが、今は特に意識して見てるので色々気になりますが
今まで新幹線から他のマンションを見る事なんてなかったので、特に気になりません
それより、ベランダから球場が見れると良いな〜なんてのん気な事思ってます(^_^;)
114: 匿名さん 
[2006-09-10 22:04:00]
2番館が出来ると、日当たりが悪くなりませんかね???
そんな説明が契約時に無かったので・・・
115: 匿名さん 
[2006-09-11 12:34:00]
2番館はすぐ西にできるので、1番館の1番西端の部屋意外は影響はないでしょう。
116: どらい 
[2006-09-12 18:25:00]
今日は暇を持て余し、現地近くを散策してみました。
目当ては食べ物屋さん。
ユアーズは歩くにはちょっと遠いかな?でも自転車なら近いです。
小さなスーパーは歩いて直ぐ近くにありました。
コンビにも近いし、お弁当屋さんも近い。
一人暮らしには悪くない環境だなぁ、と思いました。
117: 匿名さん 
[2006-09-13 19:15:00]
え、独り暮らしの方も購入されるんですか?
広すぎるような・・・
118: どらい 
[2006-09-14 19:31:00]
> 117さん
中和室は部屋数に数えないとして、
寝室1部屋、書斎1部屋、物置1部屋、
として使うともりです。
119: なつ 
[2006-09-20 21:16:00]
>どらいさん
うぅ羨ましいです!
シンプルな生活も夢じゃないですね^^
私は、只今不用品の処分と戦っています(^_^;)
120: 匿名さん 
[2006-09-26 12:05:00]
いよいよ今週末から、内覧会が始まりますね
皆さんはチェック項目など作られましたか??
121: どらい 
[2006-09-26 20:52:00]
内覧会、楽しみですね。
私は自分で造った簡単なチェックシートを用意しました。
早く部屋をみてみたです><
今からどきどきわくわくですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる