見ていると、どこのマンションでも必ず同じような問題が起きていますよね。
騒音、自転車持ち込み、エントランス駐輪、ベランダ喫煙、ベランダ布団干し…こんなところでしょうか。
どこのマンションでも共通した問題なので、これらがどのように解決されたかなど、情報共有しませんか?
[スレ作成日時]2012-09-06 14:28:36
マンションで必ず起こる問題
84:
匿名さん
[2013-01-15 19:10:14]
そうそうのために金払ってんだから。
|
85:
周辺住民さん
[2013-01-15 21:44:41]
|
86:
匿名さん
[2013-01-15 22:32:06]
外廊下の雪掻きしてたら、下階の人に、子供が寝てるんでって言われた
雪掻きしないとエレベーターまで辿り着けないんだよ! 年に数回あるかないかなんだから我慢してくれないかな~! そんな文句言う前に、避難はしごの下の灯籠みたいなやつどかせ! |
87:
匿名さん
[2013-01-15 22:40:29]
時間ずらせば良いだけでは?
|
88:
匿名さん
[2013-01-15 23:06:58]
通勤通学前でないと意味がなく…
|
89:
匿名さん
[2013-01-15 23:28:32]
85さん
そうですね。 これだけの雪が降ったのに危ないから雪かきしようと思えないあなたよりはえらいかもね。 |
91:
匿名さん
[2013-01-16 23:00:04]
大規模なほど、何かを決めるのが大変な点かな。
|
92:
匿名さん
[2013-01-21 09:48:46]
うちのマンションは、管理人さんが普段からマンションの周辺よりも
少し広めに掃除をしていてくれるからか、 建築業を営んでいる地域の世話役さんが 朝早くうちのマンションの前も雪かきしてくれました。 住民よりも地域の人と協力してくれている 管理人さんに感謝・・・。 私たちも甘えていないで 地域貢献しないとと思いました。 |
93:
匿名さん
[2013-01-21 10:18:06]
そうね。そのとおりだと思います。
|
94:
匿名さん
[2013-01-24 13:11:34]
雪かきですか・・・。
自分は夜のうちにエントランス付近を雪かきしておいたので 朝は割と他のマンションよりは状況が良かったです。 管理人さんに頼るのもよいですが、 できる人がするのも良いと思いますよ。 |
|
95:
匿名さん
[2013-01-24 14:01:22]
雪かき、大変でしたよね。
この間みたいな大雪のときは、積もりすぎる前にマメにかいておかないと、あとが大変になりますね。 うちのマンションでは、管理員さんがお休み中、出てきてかいてくれました。 後で聞いたら、管理員さんの前にも誰かがかいてくれてたそうで。 ありがたかったです。 今度は、私も気がついたら雪かきしようと思いました。 |
96:
入居済み住民さん
[2013-01-24 15:19:06]
マンションのエントランス、前の道路、凍結したら危ないので
早めに雪かきすることにしています。 自分だって滑ったり転んで怪我するの嫌だし。 出来る人がすればいいのではないかなあ。 それにしても、住人も通行も黙って通り過ぎる人、お礼を言ってくれる人、、、 様々で、私もこれからは雪かきしている人には一言、 「ありがとうございます」と言って通ろうと思います。 |
101:
匿名さん
[2013-01-26 05:37:53]
>86さん
雪かきの音がうるさいと苦情が出るなんてすごいですね。 奥様は専業主婦さんで、お子さんはまだ小さく家の中だけで生活しているご家庭なのかもしれませんね。 そう言えば物件探しをしていた時発見しましたが、超高級マンションの外観写真、バルコニーに布団を 干している家がありました。 竣工済なので入居者がいるのは承知の上ですが、かなりマイナスですよね。 |
102:
匿名さん
[2013-01-26 14:41:28]
今の人は普段は全くマンションの管理等に対して無関心なのに
自分が不都合になると、騒ぐ人が多い。 こういう人が問題を起こしそう。 |
103:
匿名さん
[2013-10-11 17:47:01]
ビル風を発生させる。
|
104:
匿名さん
[2013-10-14 09:17:36]
マンション外部の騒音問題は下見で確認できますが、上下階の騒音問題は
実際に入居してみない限り解らないので、事前回避は不可能ですよね。 経験上感じた事ですが、仮に注意を促したとしても子供がいるお宅だと改善は難しいと思います。 一度注意すると、後々住人間でぎくしゃくしてしまうのもいやですね。 |
105:
匿名
[2013-10-14 14:10:33]
共用施設の充実したマンションで生活していますが中庭やラウンジで子供が遊ぶしそのママ友らしきグループがソファを占拠しています。いつも決まったグループなのですがマンション内でもめ事の火種となっています。共用施設はあると便利ですがあればあったで色々もめ事がおこってきます。どこのマンションでも一緒ですかね?最近は慣れてしまって一々気にしなくなってきましたが…
|
106:
匿名さん
[2013-10-15 21:49:35]
マンションですから、様々な人が居ますし、当然マナーを守れない住民も居るのが前提になるでしょう。
|
107:
匿名さん
[2013-10-15 22:43:38]
だから、マンションはセカンドハウスでの利用ですよ、生活の拠点には不向き。
|
108:
匿名
[2013-10-16 15:10:56]
全てのママさん達とは言いませんが、なぜあの人たちは、群れたがる・周りの事お構いなく共有部で立ち話・子供はほったらかし等…なのでしょうか。 自分が子供ができても、あれにはなりたくないと思っています。存在が邪魔。 |