ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257307/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-09-06 07:52:27
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20
801:
匿名さん
[2012-10-12 19:12:48]
|
||
802:
匿名さん
[2012-10-12 19:24:38]
近隣での新築分譲が多いのはかなり前から書かれていた
今更Newではないでしょ |
||
805:
匿名さん
[2012-10-12 23:22:37]
リスクがどこも同じなら、湾岸に対策費用を割くのはやめましょうか。
|
||
806:
匿名さん
[2012-10-12 23:30:25]
805はやめるとかやめないとか、決められる立場にあんの?
|
||
807:
匿名さん
[2012-10-12 23:36:10]
日本に住んでる限り、安全な場所はないんだよ。歴史的には岡山県のどっかが最も日本で自然災害に安全だそうだよ。地震台風津波がどうしても怖い人は、チューリッヒあたりにどうぞ。
|
||
811:
匿名さん
[2012-10-13 00:08:13]
湾岸には液状化リスクがつきまとう。
内陸には火災リスクがつきまとう。 仮にマンション自体の地震被害がゼロだとして、 液状化して橋が落ちて孤立したマンションと、 火の海の中ビクともせずに建ち続けるマンション。 杭の被害はどちらも不明。 どちらなら許容できるか。 個人差があるのは自明の理。 ならば私は、液状化を選ぼう。 |
||
813:
811補足
[2012-10-13 00:15:25]
↑
杭の被害はどちらも不明、というのは、 湾岸のほうが側方流動のリスクがあると認識しながらも、 高層物件が短くとも杭に頼っている構造と比べて、 どちらも杭に対する被害ゼロと言い切れない、ということです。 リスクを低減したいなら、より杭の短い内陸物件に軍配が 上がるのが常識なのだとは思うが。 それでも私は湾岸を選択する。 |
||
814:
匿名さん
[2012-10-13 00:19:50]
311のあの長い揺れで大規模液状化発生してないところなら大丈夫でしょう。
|
||
815:
匿名さん
[2012-10-13 00:26:21]
震度5の東北沖ごときで液状化するのが湾岸です。震源がもっと近かったらどうなるか。。
まだ関東大震災から百年たってないですよ。 |
||
816:
匿名さん
[2012-10-13 00:28:32]
↑都合のいいように単純化
|
||
|
||
817:
匿名さん
[2012-10-13 00:30:51]
内陸なら液状化しないって保証はない。
|
||
818:
匿名さん
[2012-10-13 00:59:01]
先週末、液状化の惨状を学びたくて、浦安・新浦安を訪問してきた。
確かに、地盤沈下の影響からか、歩道が車道に向けて大きく傾斜した場所や、宅地と車道との段差を強引に修繕した場所、マンホールが少し浮き上がっている場所が散見された。 しかし、一緒に行った嫁との共通の感想。 この程度の被害なら、液状化じゃなくても、古い土地なら地震に依らずとも起こりうる地盤沈下で十分に発生しうる程度の被害。インフラがやられたとはいえ、1年半で復旧しつつあるし、ゴーストタウンになっているわけでもない。 すなわち、液状化など長い目で見れば大した問題ではない、という感想だった。 言うなれば、少し歩きづらそうかな、という程度。 ま、自分たちが少数派である可能性も十分にあるのだが。 率直な感想でした。 |
||
819:
匿名さん
[2012-10-13 01:10:41]
ヒマだね。
その近くの舞浜ならよく行くけど。 |
||
820:
匿名さん
[2012-10-13 01:13:33]
晴海では液状化や地震で、今まで何人くらい死んでるの?
|
||
821:
匿名さん
[2012-10-13 01:21:03]
ええ。暇人ですとも。
暇じゃなかったらこんな時間にこんな掲示板見てないでしょ。 舞浜のネズミには何の思い入れもないですし。 |
||
822:
匿名さん
[2012-10-13 01:34:16]
そういえば舞浜の夢の国も液状化したんだよな
でも営業再開した今もたくさんの人がそんなこと無かったかのようにまた夢を見に行くよな 自分が園内にいる間にまた大震災が起きて液状化するかもしれないのにな |
||
823:
匿名さん
[2012-10-13 01:39:18]
液状化エリアにたまに遊びに行くのと、住むのとは大違いだが(苦笑)
|
||
824:
匿名さん
[2012-10-13 01:42:19]
811よ
>湾岸には液状化リスクがつきまとう。 >内陸には火災リスクがつきまとう。 液状化はエリア全体に壊滅的被害をもたらすが、火災に関してはタワマンは公場空地に囲まれ延焼なしだが。 もちろん、タワマンならスプリンクラーもある。 |
||
825:
匿名さん
[2012-10-13 01:48:37]
アホだな
住むのと遊びに行くことの違いなんてこたぁ百も承知で言ってんだよ 液状化に対する民衆の根底の意識なんて所詮そんなもんだし、ちゃんと取り組めばすぐに復旧するってことよ |
||
826:
匿名さん
[2012-10-13 01:50:22]
浦安のマンションの中古価値は暴落しましたね。あの程度の地震で。
もし直下がが来たら。。 |
||
827:
匿名さん
[2012-10-13 01:55:27]
都市直下地震来ないかなー。
来て中古価格が急落したときが買い時だと思うんだが。 そんなに世の中甘くないか。。 まずは生き残ることから始めないと。 |
||
828:
匿名さん
[2012-10-13 02:00:08]
825は、浦安の復旧がままならない現状を知らない情弱らしい・・・残念
|
||
829:
匿名さん
[2012-10-13 02:28:18]
液状化、火事等、不動産買えば、必ずリスクはある。リスクを背負えるお金がないなら、賃貸で住環境を妥協するしかない。
|
||
832:
匿名さん
[2012-10-13 10:02:27]
液状化が心配な人はここを買わなければいいんだよ。それで解決でしょう。
|
||
833:
匿名さん
[2012-10-13 12:15:01]
http://web.pref.hyogo.jp/pa18/documents/000155116.pdf の11ページ
「液状化には、揺れの継続時間が大きく影響するため、海溝型地震のように強い揺れが長時間継続するような地震では震度が小さくても液状化が発生しやすくなる。内陸型地震のように強く揺れても継続時間が短い地震では、かなり大きな震度にならなければ液状化は発生しない。 このため、海溝型地震と内陸型地震とで結果が異なり、海溝型地震のほうが液状化を発生しやすいといえる。」 結論として、東北大震災で目立った液状化被害のなかった場所では、 直下型地震によりインフラが破壊されるような液状化発生の可能性は非常に低いということです。 |
||
834:
匿名さん
[2012-10-13 12:19:49]
いやそこにも書いてあるけど同じ震度なら時間が長い方が液状化するけど同じ時間なら震度が大きい方が液状化しますよ。だから震度の小さい東北沖だけで判断するのは危険です。
|
||
835:
匿名さん
[2012-10-13 12:40:23]
あの浦安の大被害をもたらした地震でも被害がなかったんだから。
|
||
836:
匿名さん
[2012-10-13 15:24:09]
月島・勝どき・晴海・豊洲・新豊洲・東雲・有明・台場・芝浦・港南・所得に応じて、ハイグレードタワマンから、リーズナブルなタワマンまで、今買って損は無いし、買えるなら買って於くべきだと思う。皆それぞれ工夫してますね。交通インフラも10年もすれば、劇的に変わります。自民党政権ですからね。
|
||
837:
ビギナーさん
[2012-10-13 15:26:48]
千葉の埋め立ては、よっぽど手抜きの可能性があるよ。
311では千葉も東京も神奈川もほぼ同じ大きさで揺れたのに、液状化で水道管が壊れる、マンホールが上がる というのは千葉県の湾岸沿いだけだったような気がするよ。 水が出たとか、新木場で地割れがあったのは知っているが、都内や神奈川でマンホールが上がったり液状化が 原因で水道がしばらく利用不可というは聞いたことがない。 |
||
838:
匿名さん
[2012-10-13 15:53:18]
836
ハイグレードの佃が抜けています。 |
||
839:
匿名さん
[2012-10-13 15:57:37]
浦安
震度5強 2分< 継続 → 大規模液状化あり 震度6強 <30秒 継続 → ? 晴海ほか 震度5強 2分< 継続 → 大規模液状化なし 震度6強 <30秒 継続 → ? |
||
840:
匿名
[2012-10-13 16:11:29]
晴海3丁目ついにスミフが動く!
12月17日本格工事着工!これからは晴海がどんどん発展していく! |
||
841:
匿名さん
[2012-10-13 17:33:06]
土木の人に聞いたんだけど、東関道を目安に海側がダメらしいよ。
前から言われてたみたい。 新木場なんかもそうだよね。 造成時期と対策の有無が大事と言ってた。 |
||
842:
ビギナーさん
[2012-10-13 18:39:34]
>>841
いいハナシ聞いた。センキュー。 311にマンホール飛び出したところから考えると確かにそのとおりだわ。 湾岸道・東関道より海側は、避けた方がいいかもな。 スミフの晴海3丁目動くんだ。供給過剰確定おめでとう。 新豊洲 1500戸 2013年度販売開始予定 勝どき5丁目 1490戸 2016年度竣工予定 月島3・4・5丁目(駅直結) 約750戸 2015年夏竣工予定 ここの2棟目 800戸 竣工未定 晴海3丁目 51階? 1500戸? 2017年末完成予定 5年で全部で6000戸? ここが1年間かけて売ったのは何戸よ? 貧乏人は長い目で低価格での供給をお待ち申し上げます。 それとも年収900万以上を6000組新たに呼ぶの? |
||
843:
匿名さん
[2012-10-13 18:49:12]
晴海3で、スミフの南側に建つタワマンが
分譲なら興味あるなあ。 |
||
844:
匿名さん
[2012-10-13 21:05:31]
基本的に3丁目は、住不以外はURの賃貸。スカイリンクタワーと同じだよ。
買うならここ。液状化しない地震関係ない。火事無。世界一安全、グレード世界一 晴海クロノレジ |
||
845:
匿名さん
[2012-10-13 21:08:21]
グレードは確かにいいけど、間取り良くないのが多いね。見に行ってちょっとがっかりしたわ
|
||
846:
匿名さん
[2012-10-13 21:08:45]
湾岸は、低価格物件出ません。出るのは山手線の外側5KMくらいから。戸田。浦和。赤羽。西新井。綾瀬。亀有。船橋。稲毛・府中。調布
|
||
847:
匿名さん
[2012-10-13 21:13:43]
簡単にいうと千葉は総武線から南側は埋立地だから住んではいけません。
東京地区は東西線から南側、東海道線から東側はダメですね。 |
||
848:
匿名さん
[2012-10-13 21:17:29]
はい、毎朝電車内でスポーツしながらご通勤下さい。
|
||
849:
匿名さん
[2012-10-13 21:19:57]
UR関東サイトでは、
新しい新築賃貸物件の募集を長い期間やってないんだが、 いまさら晴海3丁目を賃貸にするかなあ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駅遠 割高 修繕費高い
地震被害 液状化 津波 埋立地 強風(台風)大潮
免震装置の大規模修繕費用 白いので汚れるよ? 北側低層眺望悪し 2棟目の眺望の影響
生活不便(買物・サービス施設) 教育環境未知数 シャトルバスの時刻と本数
晴海大橋の交通量と騒音 晴海通りの渋滞 海の臭い 水面照り返し
船の騒音 船の排ガス ギャング 暴走族 晴海清掃工場からの排煙
売行き不振 MRに5560組来場して成約500以下 遼君使って成約半分
日本経済低迷 荒川決壊により銀座水没 ヘリの爆音
5000戸以上が近隣で分譲予定 ←New!
■ポジ by 契約済みさん 2012-09-22 14:55:49
クロノレジデンスの価格は3,000万円~15,900万円です。
7,000万円以上の物件は、年収1,300万円以上無ければ買えないでしょうから、
中流~富裕層向けだ思います。
港区、千代田区の狭い部屋にするか、
港区、千代田区よりも10~20㎡広い部屋にするかの選択でした。
おまけに広い広い庭が付いてきます。
目の前の公園と運河、都心部ではこのマンションの開放感は最高レベルでしょう。
地震等のリスクは首都圏は確率的にはどこもほぼ同じです。
そのリスクを耐震性等を強化し抑える建物の方がより安心かなと考えました。
駅遠を、シャトルバス、自転車でなんとかなると考える方には最高のマンションだと思いますよ。