戸数が少なすぎると管理費コスパ悪いし、かと言って大規模だと目が届かず
問題発生も少なくない。理事会運営観点からも40〜60戸ぐらいが丁度良い気がしますね。
[スレ作成日時]2012-09-06 00:06:46
注文住宅のオンライン相談
戸数は40〜60戸ぐらいが丁度良い
362:
匿名さん
[2012-10-23 08:23:57]
|
363:
匿名
[2012-10-23 17:34:41]
かっこわるいって基準が意味不明。
60戸と100戸の形なんか変わらないのに。苦し紛れもそのへんにしたら? |
364:
匿名さん
[2012-10-23 17:52:33]
ワンフロア3邸とか4邸とかのプライベート感高いスレタイ物件の設計と、
共用廊下沿いにズラッとドアが並ぶワンフロア8邸とか10邸とかの 団地っぽい100戸マンションとかではスタイリッシュさが全然違うでござる。 |
365:
匿名さん
[2012-10-23 18:37:53]
一概に言えないほど小規模、中規模はバリエーションがあるのに。
大規模は団地ばっかじゃね。 |
366:
匿名さん
[2012-10-23 19:56:06]
100戸さん、逆に論破されちゃいましたね。
|
367:
匿名
[2012-10-26 20:42:12]
そんな自演で論破てオイw
|
368:
匿名くん
[2012-10-31 23:13:19]
|
369:
匿名さん
[2013-01-06 01:10:33]
色んなスレッド見てると偶然なのかメガマンション(大規模マンション)の人は
管理に結構苦労されてるみたいだね。 やっぱり丁度良い大きさと一定以上の分譲価格(住民層的に)は大事なんだろうね。 |
370:
匿名さん
[2013-01-14 11:52:22]
50戸くらいだと管理員は日雇いでは?
|
371:
匿名さん
[2013-01-14 12:35:53]
日雇いではない。通勤管理員だ。夜は警備会社の自動通報にお任せで無人。
|
|
372:
マンション住民さん
[2013-01-14 13:07:10]
共用施設が何もないと理事会は理事長宅で行うのですか?
|
373:
住まいに詳しい人
[2013-01-14 13:10:37]
40戸は少なすぎるでしょう。
|
374:
匿名さん
[2013-01-14 13:27:26]
小規模マンションには、集会所がない、管理員はいないかいても短時間、
理事は同じ者が長くやらざるをえない。人材不足が顕著。 マンション内で集まる場所もないので、住民のコミュニケは難しい。 当然小規模だから、子供プールやサークルを行う部屋もない。 管理会社に事務を委託しても割高になるし、管理会社も委託費が少ないので 力が入らない。 大規模修繕工事にしても、設計・監理と元請を別々にはできない。 小規模ゆえに、住民間のトラブルが逆に起きやすい。 小規模ゆえに、管理費が高くなる。修繕積立金も高くなる。 なんにもいいことないじゃない。 |
375:
匿名さん
[2013-01-14 13:32:45]
理事長が一人で自主管理すればいいのでは?
|
376:
匿名
[2013-01-14 13:35:39]
でもなんだかんだ言ってもトラブルやクレームの
大変さは大規模が断トツ。 都心の大規模ハイクラスならまだしも、 郊外や田舎の大規模は最も避けたいと思う。 オートロック内の方が治安悪かったりするし。 (変な住民が多いから) 管理的にはスレタイ物件が ベストなバランスかと。 |
377:
匿名さん
[2013-01-14 13:49:36]
スケールメリットがないから全ての面において割高になるよ。
|
378:
匿名さん
[2013-01-14 13:56:03]
>オートロック内の方が治安悪かったりするし。
>(変な住民が多いから) 都心の方がマンション内犯罪が多いよ。 |
379:
マンション住民さん
[2013-01-14 14:10:24]
50戸くらいだと分譲価格も割高。
|
380:
匿名さん
[2013-01-14 17:33:43]
戸数が少ないと修繕積立金も少ないから、大規模修繕の時は一時徴収か借入が必要だろう。
|
381:
匿名
[2013-01-14 19:06:29]
誰だって自分の住んでるマンションの戸数を正解と思いたいだけで
他の人の意見を否定するからこんなスレッドは何の意味もない。 集計したら、何戸程度のマンションに住んでいる人が このスレを利用しているかということがわかるだけ。 |
382:
匿名さん
[2013-01-14 20:01:48]
スレ主はマンカン理事長だから自分のマンションを基準に考えてるだけだよ。
|
383:
匿名さん
[2013-01-14 20:47:30]
集会所がないと屋上で理事会ですか?
理事長宅は狭くて入れません。 |
384:
匿名さん
[2013-01-14 21:05:27]
今はネットだろう。
|
385:
匿名さん
[2013-01-14 21:39:14]
集会所がなければ屋上かネットしかないだろうよ。
|
386:
匿名さん
[2013-01-14 21:42:13]
屋上だと雨天・強風の日は中止になる。今日みたいな爆弾積雪も中止だ。
|
387:
匿名さん
[2013-01-14 21:51:59]
普通は中小規模でもミニ集会室や集会室兼管理員湿があるよな。
大規模だと数十人の理事でスピード感や意思決定プロセスが面倒臭い。 変な共用施設も多くて管理が面倒。 因みに管理板常連のマンションは軒並み大規模だから、 それに伴う特有のネタが豊富。 中小規模はそんなトラブルや内紛や凶暴化や結託や訴訟には無縁の 平和なマンションライフを送っている。 |
388:
匿名さん
[2013-01-14 22:04:49]
規模が大きいと役員数も20人近くいる。
これは管理規約で定数が規定されてるから味噌も糞も数そろえるしかない。 ことし、この定数を撤廃する規約変更をしようと考えている。 「20人以下」と変更する。これなら数人でも可にになる。 |
389:
匿名さん
[2013-01-14 22:09:52]
>>388
無駄を省いた少数精鋭、最少骨格運営ですね。 |
390:
匿名さん
[2013-01-14 22:13:11]
>中小規模はそんなトラブルや内紛や凶暴化や結託や訴訟には無縁の
>平和なマンションライフを送っている。 変化に乏しくないか? 過激な住民の突撃、訴訟沙汰の泥沼闘争、役員間の内紛、管理会社の着服、・・・・ 刺激があってダイナミックで役員のやりがいがある。 |
391:
匿名さん
[2013-01-14 22:17:09]
>>390
だったら民度の低いトラブルマンションに勝手に住み替えることだ |
392:
匿名さん
[2013-01-15 09:32:09]
>388
輪番制のところで、理事の人数を20名から10名にしたんだけど、 理事長の選任が苦労することが分かった。 10名より20名の方が人材的には適格者はいるからね。 理事は単なる理事会に出席するだけの者が殆どだけど、理事長を含む 三役ぐらいはしっかりしたのが欲しいからね。 |
393:
匿名さん
[2013-01-15 09:42:04]
|
394:
匿名さん
[2013-01-15 10:56:26]
>393
マンションの管理は、理事長さえしっかりしてればいいんだけど、 輪番制だと、理事の中から理事長を選任しなければならないからね。 その候補は、10人より20人の中から選んだ方がいいよね。 会社でもそうだけど、ヘッドさえしっかりしていれば、後は誰でもいいんだけど。 |
395:
匿名さん
[2013-01-15 11:57:39]
管理組合の運営は最低5人でできる。
理事長、副理事長、会計、営繕、監事。 |
396:
匿名さん
[2013-01-15 12:52:43]
|
397:
匿名さん
[2013-01-15 19:52:38]
実際は管理者ひとりでいい。理事長はいらない。
区分所有法通りでいい。 |
398:
匿名さん
[2013-01-15 22:02:18]
>>397
輪番で理事じゃなく管理者が回ってくるのでは? |
399:
匿名さん
[2013-01-19 07:46:52]
理事会運営の観点からは40〜60戸ぐらいが丁度良いが、コスト面からはボリュームディスカウントのメリットが少ないので経費面で割高になる。
|
400:
主婦さん
[2013-02-16 01:01:32]
戸数の大小が、管理費や修繕費にどの程度影響しているか、具体的なデータが あれば、教えて頂けませんか? |
401:
マンション住民さん
[2013-02-16 06:17:37]
>>399
管理組合の運営は、執行部の質で決まる、戸数は関係ないと思う。 |
402:
匿名さん
[2013-02-16 10:09:00]
おっしゃる通りですね。
|
403:
もはや神理事長
[2013-02-16 21:53:33]
そそ
|
404:
検討中の奥さま
[2013-02-16 22:15:09]
管理組合の運営レベルが同等である場合、何戸ぐらいがちょうどいいですか? |
405:
もはや神理事長
[2013-02-16 22:23:46]
100戸以上なら安心
|
406:
匿名さん
[2013-02-16 22:40:52]
405
無知丸出し。管理運営を知らない雑魚はおとなしくしてなさい。 |
407:
もはや神理事長
[2013-02-16 22:46:49]
↑僻み、妬みであろうw
|
408:
匿名さん
[2013-02-16 22:58:22]
みなさん、「○○だから、△戸ぐらいがいい」と、一言、根拠や考え方を添えて頂ければうれしいです。 |
410:
匿名さん
[2013-02-16 23:17:17]
60戸のマンション理事長で天狗になるなよ。
メガマンションにはかなわないぞ。 |
411:
匿名さん
[2013-03-11 20:02:02]
はい
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カッコ悪いのはちょうどよくないのでは?
だからスレ趣旨に沿ってると思うけど。