戸数が少なすぎると管理費コスパ悪いし、かと言って大規模だと目が届かず
問題発生も少なくない。理事会運営観点からも40〜60戸ぐらいが丁度良い気がしますね。
[スレ作成日時]2012-09-06 00:06:46
注文住宅のオンライン相談
戸数は40〜60戸ぐらいが丁度良い
402:
匿名さん
[2013-02-16 10:09:00]
おっしゃる通りですね。
|
403:
もはや神理事長
[2013-02-16 21:53:33]
そそ
|
404:
検討中の奥さま
[2013-02-16 22:15:09]
管理組合の運営レベルが同等である場合、何戸ぐらいがちょうどいいですか? |
405:
もはや神理事長
[2013-02-16 22:23:46]
100戸以上なら安心
|
406:
匿名さん
[2013-02-16 22:40:52]
405
無知丸出し。管理運営を知らない雑魚はおとなしくしてなさい。 |
407:
もはや神理事長
[2013-02-16 22:46:49]
↑僻み、妬みであろうw
|
408:
匿名さん
[2013-02-16 22:58:22]
みなさん、「○○だから、△戸ぐらいがいい」と、一言、根拠や考え方を添えて頂ければうれしいです。 |
410:
匿名さん
[2013-02-16 23:17:17]
60戸のマンション理事長で天狗になるなよ。
メガマンションにはかなわないぞ。 |
411:
匿名さん
[2013-03-11 20:02:02]
はい
|
412:
匿名さん
[2013-03-11 21:48:17]
100戸以下だと割高になる。ボリュームメリットが出にくい。
|
|
413:
匿名さん
[2013-03-13 18:03:55]
大分前に結論が出てたんじゃなかったっけ。
小規模マンションは効率が悪いので、大規模の方がいいって。 |
414:
匿名さん
[2013-03-13 19:00:23]
そのとおり、終了です。
|
415:
買い換え検討中
[2013-03-13 19:21:14]
千葉県の何処やらみたいに連合会をくむと、大規模に近い効率化は見込めるのだろうか?
|
416:
匿名さん
[2013-03-13 19:36:59]
管理組合も統合した方がいいな。
|
417:
匿名さん
[2013-03-31 12:49:18]
同じ立地、同じ規模、同じグレードのマンションであった場合、
マンションの規模は小規模がいいですか、大規模がいいですか。 比較をするのなら、同条件で比較しないと難しいですよ。 その中で、メリット・デメリットを出していくべきです。 |
418:
匿名さん
[2013-03-31 14:08:31]
戸数は関係ないでしょう。
気に入ったマンション買ったら戸数が40〜60戸だったのでは? |
419:
匿名さん
[2013-03-31 20:50:02]
|
420:
匿名さん
[2013-03-31 20:58:02]
一戸建てが良い。 金足んないからマンションなんだろ。
金貯めろ。 |
421:
匿名さん
[2013-03-31 21:34:03]
>420
マジで聞くけど、ほんとにマンションより1戸建ての方がいいの? 僕は絶対マンション派だけどね。 マンションの最上階で東南の角部屋が最高だね。 六本木や青山、西麻布あたりだったらいいよね。 一戸建ては寂しいじゃない。治安も悪いし。 |
422:
匿名さん
[2013-03-31 21:35:59]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報