戸数が少なすぎると管理費コスパ悪いし、かと言って大規模だと目が届かず
問題発生も少なくない。理事会運営観点からも40〜60戸ぐらいが丁度良い気がしますね。
[スレ作成日時]2012-09-06 00:06:46
注文住宅のオンライン相談
戸数は40〜60戸ぐらいが丁度良い
202:
匿名
[2012-10-09 17:26:14]
|
203:
匿名
[2012-10-09 17:46:55]
|
204:
匿名さん
[2012-10-09 18:13:33]
>202
意外と大規模マンションの理事長でマン管の有資格者だったりしてね。 |
205:
匿名
[2012-10-09 18:15:39]
ないない。
|
206:
匿名
[2012-10-09 18:18:09]
でも大規模派によるマンカン士の宣伝か営業っぽい
レスもたまにあるよな。シレッと相談してみようとか 必要だから取りましたとか。 |
207:
匿名さん
[2012-10-09 18:18:28]
|
208:
匿名さん
[2012-10-09 18:19:24]
やっぱり現大規模マンションの理事長で
マン管の資格保有者にしとこうかな。 |
209:
匿名
[2012-10-09 18:43:37]
|
210:
杉作
[2012-10-09 19:41:49]
管理費の予算が毎年同じだって考え方は新しい!
|
211:
匿名さん
[2012-10-09 21:08:41]
管理費は大体費目は決まっているんじゃないの。
電気料、電話代、事務管理費、管理員費、清掃費、各種点検費等は毎年変わらないし、 使えるのは小修繕費ぐらいかな。 予備費は使ってしまうと次期繰越金がなくなってしまうし。 |
|
212:
杉作
[2012-10-09 21:59:06]
スゴイね!
そりゃ、管理で悩まないだろうね! 毎年同じで良いなら問題はないだろうし、良い理事長だよ。 |
213:
匿名
[2012-10-09 22:28:44]
そんな大規模マンションあればな。
|
214:
匿名さん
[2012-10-09 22:45:40]
>212
管理費は、予算をオーバーしそうになったりしたら臨時総会を開催して、 戸別に不足分を徴収するか借入をしなければいけないのは知ってるよね。 又、修繕積立金の予算以外の取り崩しは総会での予算の修正をしなければ ならないのも当然知ってるよね。 管理費で毎年違ってくるのは、小修繕と予備費だっていってるだろう。 それ以外の費目で予算と大きく違うものって何があるの? 雑排水管の高圧洗浄とかは2~3年に1回でいいけど、それも予算で 決まってるしね。 管理費で悩むことなんてないよ、それこそ毎年殆ど変らないし、集会で 承認されたもの以外のことに使うことなんてないからね。 まさか備品費とかの使いみちに困るという訳でもないだろうに。 もっと勉強しなさい。 |
215:
杉作
[2012-10-09 22:54:25]
そんなあたりまえの話はどうでも良いよ。
で、予算立てる仕事もするんでしょ? 「前年度と同じ」で予算立てるの?有能だねぇ。公務員かい? |
216:
匿名さん
[2012-10-10 00:23:29]
未経験者だからわからないんだよ。
|
217:
匿名さん
[2012-10-10 08:30:02]
>215
基本的には、予算は去年がベースとなるよ。 それに各種点検で2年置きとかの分は当然カットする。 しかし、総額は変わらない。 何故なら、管理費でいえば、年間で入ってくる収入は値上げでもやらない限り 増えないのでね。事務管理費とかの値下げもあるだろうが。 年間の総額が変わるのは、前期繰越金が毎年変化するからなんだね。 只、次期繰越金が多くなり必要以上になったら、総会で修繕積立金へ 振り返ればいいだけのこと。 これが基本であり、継続していかなければならないことなんだよね。 で、あんたはどう毎年予算をたてる段階で悩むんだい。 共用部分の電気の削減に努力しましょう。エレベーターはできるだけ使わず階段を使いましょうとかかな。 それとも、LEDに替えれば電気が節約できるので変えるとか。でもこれは積立金との 兼ね合いもあるからね。 あんたのは、具体性がなく、ただ漠然と批判しているだけのこと。 |
218:
匿名さん
[2012-10-10 13:00:32]
なんか、やっぱり大規模の方がよさそうな気がしてきた
|
219:
匿名さん
[2012-10-10 13:39:43]
最終決定・・・大きなマンションに住むことにしたよ
|
220:
匿名
[2012-10-10 14:01:01]
もう大きいマンション既に契約したんでしょ?
ならここのスレは目に毒だからあんまり見ない方が いいと思うよ。 |
221:
匿名さん
[2012-10-10 18:27:20]
きっと契約して引き渡し前で、充実した設備がバラ色の生活を約束してくれると信じて疑わない時期なのだろう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あんたが大規模マンションの役員未経験者ということがよくわかった。