管理組合・管理会社・理事会「マンションに太陽光発電を導入しては?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンションに太陽光発電を導入しては?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2012-10-10 19:23:08
 

再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20

 
注文住宅のオンライン相談

マンションに太陽光発電を導入しては?

61: マンション住民さん 
[2012-09-09 21:43:03]
表面利回りの計算だと思う。
62: 匿名さん 
[2012-09-09 22:22:26]
表面?
あほか。投資対象期間の経費を見積もらずに儲かるという話があるのかね。
63: 匿名さん 
[2012-09-09 22:23:37]
やっぱりインチキだね。

64: 匿名 
[2012-09-09 22:41:12]
どっちにしろ分譲マンションには関係ないし、何度も言うがマンション管理組合は利益追求の企業ではない。
だいたい大地震一発来ればおしまいだ。
65: 匿名さん 
[2012-09-09 23:04:28]
機会を逃す必要は無いと思うけど
メンテナンスとかの手間考えたら田舎で平面に置く方がいいに決まってるわ
わざわざ高価いコストかけて屋上に付けても仕方ない
それに税金払わされることになったら面倒だ
66: 匿名さん 
[2012-09-09 23:40:39]
管理組合の事業所得は面倒だからな、儲けも無さそうだし、問題外だな。
67: 匿名さん 
[2012-09-10 07:50:28]
設備の償却期間は?
68: 匿名さん 
[2012-09-10 12:04:31]
スレ主は、共用部の電力使用を考えていたようだが、いつの間にか設備販売会社の営業マンに乗っ取られてしまった。
共用部分の使用に限定すればいい。
69: 匿名さん 
[2012-09-10 12:36:27]
営業マンのセールストークは、話半分で聞くぐらいで丁よい。
70: 匿名さん 
[2012-09-10 17:11:31]
 セールストークは興味ないが、一戸建てとメガ・ソーラーしか恩恵を享受出来ずにマンション住民が賦課金だけ取られる見込みってのも腹が立つので、なんとか導入可能性が無いかとは思う。

 例えば、メガソーラー事業者が、太陽光パネル施設は建ぺい率算入しなくて良いという規制緩和を政府に要求してるけど、それがオッケーなら、日当り良好な平面駐車場に屋根を設置するのも屋根材が太陽光パネルならオッケーになるはず。
 うちのマンションはピロティー階の屋根付き駐車スペースと屋外の駐車スペースが半々で、屋内は屋外より3000円ほど高いが、雨風を防げる屋内駐車場の方が圧倒的に人気がある。
 屋外利用者は屋内の空き待ちをしてる状態なので、建ぺい率無視して屋根設置できるなら、駐車場収入もアップだし、雨風防げて車の保存に良いし、行政は補助金バラまく必要はないし、八方うまくいく気がする。
71: 匿名さん 
[2012-09-10 18:28:05]
規制緩和求めて緩和されたとしても、パネル自体を屋根として利用するとなると、
他の建築物に様々な法的問題が出るはず、メガソーラー事業者より可能性は低いね。
72: 匿名さん 
[2012-09-10 18:51:14]
屋根じゃなくパネル設備と主張すればよいんじゃない?
だいたい、一戸建ての連中は建坪率無視でカーポート屋根建てまくりなのにマンションはダメなんて理不尽だと思う
73: 匿名 
[2012-09-10 20:06:21]
理不尽つっても仕方ない。
74: 購入経験者さん 
[2012-09-10 20:29:19]
屋根は建蔽率に参入される。
だから新築一軒屋は、屋根なし駐車場で建築確認申請し、
完成してから駐車場に屋根つけるのが多い。本当は違法だが。
75: コ"ルコ"13 
[2012-09-10 21:31:02]
マンション管理組合という団体は、『太陽光発電による売電事業というビジネス』について、自己責任で判断する能力を有しているとは思いません。

もちろん、予定よりも収支が上振れして儲けを享受しているうちは、組合員の誰も文句を言わないでしょう。ところが、一旦、想定外のことで上手く行かなくなったら、組合員は、罵詈雑言の嵐となるのが容易に想像できます。罵詈雑言になるのは、そもそも組合員が20年内外の超長期となるビジネスについて知識、経験を欠き、また、事業であるという意識すら欠くからに他なりません。

そのような観点から、先の『商売人じゃない』というコメントを高く評価しました。


まあ、どうしても前向きに検討したい方もいるようですので、仕組みをよく理解した上で、各分野の専門家によくご確認することを勧めます。必要な専門家は、以下でしょうか。

■電気
■法律
■建築
■税務
特に収益事業を行っていない組合は、税理士は必須です。

76: 匿名さん 
[2012-09-10 23:01:52]
それより先に、総会で承認されないでしょうね、良識ある組合なら当然。
*リスクが高く、各区分所有者の利益になり得ない行為。  ですよ。
77: 匿名 
[2012-09-11 00:10:18]
マンション管理と政治に、最も要らないのが「主婦の感覚」。
78: 匿名さん 
[2012-09-11 00:33:27]
年寄りの感覚のほうが無用だろ。  スレに関係無い事、すまん。
79: 匿名 
[2012-09-11 00:41:45]
修繕積立金に余裕があって投資に回せるような資金が潤沢な管理組合なんてそうそう無いだろう。
80: 匿名さん 
[2012-09-11 00:48:16]
修繕積立金は修繕計画にそって積み立ててるんだよ、流用出来る訳無いだろアホ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる