管理組合・管理会社・理事会「マンションに太陽光発電を導入しては?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンションに太陽光発電を導入しては?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2012-10-10 19:23:08
 

再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20

 
注文住宅のオンライン相談

マンションに太陽光発電を導入しては?

516: 匿名 
[2012-09-21 22:02:00]
>今議案化に向けて作業中だが何か。

全て売電なのか余剰売電なのかぐらい教えて。
517: 入居済み住民さん 
[2012-09-21 22:47:47]
再エネ固定価格買取特措法の適用を受けるなら、屋根貸し以外は、10kw以上は全量売電になる。
518: 匿名 
[2012-09-21 23:14:50]
⇧でた、嘘つき。
519: 匿名さん 
[2012-09-22 00:03:51]
業者さんは誘導したいんだよ。
520: マンション投資家さん 
[2012-09-22 10:51:48]
実際、自分でシステムの概念設計やってる人は正しいこと書いてるね。
521: 匿名さん 
[2012-09-22 11:01:54]
設計やっている人なんかいないよ
522: 不動産業者さん 
[2012-09-22 16:13:50]
いるよ。
523: 匿名 
[2012-09-22 16:15:12]
どのレスがそう
524: 買い換え検討中 
[2012-09-22 17:14:29]
>>92だろう。
525: 匿名 
[2012-09-22 18:21:06]
マンション管理をしらない、営業マンではないの?

電力買い取りは、電力バランスをとる火力発電の負荷が思ってた以上に大きく、頭打ちで将来性は既にない
526: マンション投資家さん 
[2012-09-22 18:58:23]
法律だから、固定価格20年間買取政府保証だよ。
だからメガソーラーがぼこぼこ出来てる。
527: 匿名さん 
[2012-09-22 19:07:30]
なんで火力発電が関係あるんだ。
528: 匿名 
[2012-09-22 19:13:45]
>527

太陽光発電や風力発電の割合が高くなったら、曇った日や風の無い日のバックアップが必要になるって事。


524は、Mrみらい平か。自画自賛も結構だが、間違いはちゃんと認めていつまでも同じ事言わせるなよ。
529: マンション投資家さん 
[2012-09-22 19:38:23]
非住宅用、発電用は全量配線は正しい。
10kw未満の住宅用は余剰配線で正しい。
マンションは戸別発電しない住宅用にはならない。
530: マンション投資家さん 
[2012-09-22 19:41:25]
マンションが管理組合として太陽光発電で売電事業やるなら10kw未満はありえない。
531: 匿名さん 
[2012-09-22 19:45:35]
太陽、風力の自然系は安定しないってことか。
532: 匿名さん 
[2012-09-22 19:50:56]
買い取ってもらわずに蓄電する選択肢はないのか。
533: 住民ママさん 
[2012-09-22 20:05:31]
誰もがそう考える。
蓄電するためのバッテリー容量がかなり大きくなる。
それとバッテリーの保守が結構大変だ。
534: 匿名さん 
[2012-09-22 20:08:20]
んでいくらかかるんだ。
535: 匿名 
[2012-09-22 20:33:28]
>532

蓄電するなら太陽光発電の電気ではなく、夜間や負荷の低い時間帯にしないと余り意味は無いよ。

太陽光発電の電気は売って、夜間蓄電した電気でピークカットして契約電力を下げる。でも、蓄電池がまだまだ高くてピークカットしても元は取れないんじゃないかな。電池の寿命もあるしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる