プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産リビングサポート
[スレ作成日時]2012-09-05 21:30:33
プラウド船橋ってどうですか?part14
521:
年収370万
[2012-09-13 21:21:39]
|
||
523:
検討者
[2012-09-13 21:54:32]
ここって『名ばかりプラウド』ではないですよね?
安い部屋も高い部屋も内装や設備は同じプライドクオリティですよね。 |
||
526:
匿名さん
[2012-09-13 22:13:46]
新しい三街区のモデルルームは、明日から見ることができるのですか?
|
||
527:
匿名さん
[2012-09-13 22:20:42]
モデルルームのオープンは来月の中旬です。
|
||
529:
匿名
[2012-09-13 22:30:36]
そんな~
ここ庶民にも手が届くから人気があるんでしょ? |
||
530:
匿名さん
[2012-09-13 22:55:50]
今低金利だから変動金利の支払いシミュレーションは安く出ているが、固定金利以上の金利になっても問題ないように余裕を持ってないと駄目だよ。
マジで。 |
||
533:
匿名さん
[2012-09-13 23:51:16]
なんか流れがギスギスしてきましたので話題を変えますね。
皆さんは車は何に乗られていますか?どうしてもマンションだと周りの車を気にしてしまいそうで・・・、このマンションで外車はすくないでしょうかね。 ちなみにウチは6年落ちヴォクシーですが(笑) |
||
534:
匿名
[2012-09-13 23:51:49]
今、住んでいる野村の分譲マンションはバルコニーが簡易防水とかでスロップシンクがあるのにバルコニーの床に水が流せない・・・
網戸を洗いたいのに洗えないのは不便だから、ここは防水仕様になってるか気になる。 |
||
535:
匿名
[2012-09-14 00:00:16]
台風とか大雨の水は平気なの?
|
||
536:
契約済みさん
[2012-09-14 00:01:02]
うちは子供が生まれるのでエスティマ買う予定ですが、駐車場内の広さは確かに気になりますね。。。
ワンボックスのむずかしさは確かにあると思います。うちは一街区駐車場の中階になりましたが、嫁がうまく取回せるか不安です。。。 |
||
|
||
537:
匿名
[2012-09-14 00:12:55]
534です。
雨や台風では大丈夫なようですが入居時にもらったバルコニーの手入れ方法が書いてある冊子にはホース等で床に大量の水を蒔くと下の階に漏れる可能性があるので禁止と書いてあります。 ちなみに施工は大林組で9年前の物件です。 床の材質はゴムが硬化したようなグレーの材質で5年目くらいから老化により床の表面に細かいヒビが多数見えるようになってきました。 ここは新しいからきっと改善されてますよね。 |
||
538:
匿名さん
[2012-09-14 00:32:30]
防水仕様でも階下に水跳ねして洗濯物ぬらしちゃったりするから、バルコニーの床に水を流すのは禁止。
てか、コンクリートって内部に水が入ると中性化が進むから、排水のところはウレタン塗装、床は長尺塩ビシートで繋ぎ目はシールして水が入り込まないようにするはずだけど。 |
||
539:
匿名
[2012-09-14 00:42:09]
うちは上階の子供がバルコニーの外にホースで水をまいたのか?上部の梁の部分を伝って大量の雫が降ってきて洗濯物にかかったことがあります。
でもバルコニーの床って土埃で汚れるからホースで水洗いしちゃう家庭もいそうですね。 |
||
540:
匿名さん
[2012-09-14 00:50:44]
生協の箱のときもそうだけど、禁止されてることをやる人がいそうって、ここってどう思われてるんだろう。相当モラル低いとか。
|
||
541:
匿名
[2012-09-14 00:52:05]
水遊びだけじゃなく小さい子供のいる家庭の下の階は足音もひびいてうるさいですよ。
自分の経験ですが二重床、二重天井のマンションでもドスンドスンと飛び跳ねているような音はかなり聞こえてきました。 |
||
542:
匿名
[2012-09-14 00:53:17]
じゃあ、夏とかベランダでビニールプールはやれないってこと?
|
||
543:
匿名
[2012-09-14 00:57:43]
できたら部屋を決める時は上階を希望しているご家庭に小さなお子さんがいるか営業さんに確認した方が入居後に騒音に悩まされずに済みます。
|
||
544:
匿名さん
[2012-09-14 01:00:12]
プールはダメだよ。1階の庭でも、水遊びすると子供が歓声上げるから迷惑行為。
|
||
545:
匿名さん
[2012-09-14 01:10:05]
|
||
546:
匿名
[2012-09-14 01:11:00]
新築に多い愛煙家のお父さんのバルコニーでの喫煙はいかがでしょうか?
特にバルコニーの隣戸との境が薄い板で上部が筒抜けの物件は風向きにより網戸にしているとこちらの部屋までタバコの臭いが漂ってきます。 あとはバルコニーの排水溝が隣戸とつながっていると隣戸の汚水が自分のバルコニーの排水溝にも流れてくるし、バルコニーに生ゴミの入ったゴミ箱を置かれると臭いと共にゴキブリが歩いてきたりと共同生活ならではの悩みですね。 |
||
547:
匿名
[2012-09-14 01:23:58]
その他、バルコニーにお布団を干しちゃう家庭は必ずいますね。
管理規約では美観と落下の危険性からバルコニーに布団を干すことは禁止のはずなのに・・・ あとはペット可のマンションではペットがエレベーター内でをしたのか?拭き取ってはあるもののエレベーター内が何日も悪臭でひどかったことがあります。 |
||
548:
匿名
[2012-09-14 01:40:42]
うちは浮いたお金でBMかベンツかアウディへの買い替えを検討します。
ですが、これから国産のプラグインハイブリッドが沢山出るので悩んでます。 エスティマ、アルファード、ヴォクシー、アウトランダー、レガシィ、パジェロ、デリカなど。 |
||
549:
匿名さん
[2012-09-14 01:47:01]
匂いといえば、お線香の匂いってやっぱり嫌がる方が多いでしょうか。
でも、縁起の悪い匂いだからやめてくれと言われても供養はしたいし…せめて窓やドアの近くは避ければいいのかな? |
||
550:
匿名
[2012-09-14 02:03:48]
頭金を多めに用意していた方は物件が予定より安く買えれば車を買う人も多そうですね。
私はトヨタ86かスバルBRZかな。 |
||
551:
匿名
[2012-09-14 02:12:04]
ここの機械式駐車場は車の横幅1.8メートルまででしたっけ?
最近の車はワイドだしノーマルでも扁平タイヤに大径ホィールを履いているので妻が機械式駐車場の溝にホイールをこすってガリガリになりそうです。 |
||
552:
匿名
[2012-09-14 02:24:49]
八千代からこちらへ転居予定です。
八千代は行政サービスがいまいちだったので船橋市には期待しています。 八千代に比べて船橋の良さそうな点は市の指定ゴミ袋が安い。 市の無料離婚相談窓口がある。 逆に嫌なことは原付バイクのナンバーに船と橋の絵が書いてあることかな。 |
||
554:
匿名さん
[2012-09-14 07:08:11]
えー 一階の庭ならいいでしょー。
プールじゃなくても庭で遊べば同じ事でしょ。 歓声ダメなら子供遊べないよー。 その前に、、別に禁止されてないじゃん!! やっちゃダメなのかと思ったよ。 夏はプールオッケーですな。 ところで、庭でBBQと花火はやっていいのかな? |
||
555:
匿名さん
[2012-09-14 07:22:36]
|
||
556:
匿名さん
[2012-09-14 07:41:13]
火気厳禁なのでだめですよ。
|
||
557:
匿名
[2012-09-14 08:16:31]
|
||
559:
物件比較中さん
[2012-09-14 08:30:11]
557さん、釣られたら駄目です。
庭はありません。 |
||
560:
匿名さん
[2012-09-14 09:18:57]
本当にバルコニーで水撒くの禁止?
今のマンション下に漏れるとか無いし、規約にもそんなの無かったけどな。 バルコニーって鉄柵とかなんだっけ? |
||
561:
匿名さん
[2012-09-14 09:25:00]
水を撒いてベランダの掃除をしたいなら、雨の日にやれば洗濯物もないし迷惑がかからないよ。
|
||
562:
匿名さん
[2012-09-14 09:30:04]
今住んでるマンション、お隣りさんは
バルコニーに小さなプールを出して子供に遊ばせることがあるよ。 騒がないし、水も飛んでこないから気にしてないが。 ただ、排水の時だけうちの方の排水溝にも水が流れてくる。 |
||
563:
匿名さん
[2012-09-14 09:31:33]
もちろん火気厳禁はあたりまえですが、プールもダメなんですか?お子さんの水遊びできますね~なんて野村の人が言ってたけどなぁ。
|
||
564:
匿名
[2012-09-14 09:31:43]
雨天にも関わらず洗濯物をベランダに干してる人、割と見かける。
浴室乾燥機ついているはずのマンションなのに。 油断大敵。 |
||
565:
匿名さん
[2012-09-14 09:48:45]
なんでも禁止禁止って言ってる奴も、もしかして釣り師?
|
||
566:
匿名さん
[2012-09-14 09:53:41]
大量のプールの水をベランダで流すのってOKなんですか?
|
||
567:
匿名さん
[2012-09-14 10:13:13]
徐々に流すのはOK
一気に流すのはNG なんてな。 |
||
568:
匿名
[2012-09-14 10:39:59]
それにね、千葉じゃ放射能対策で、バルコニー水洗いするよ。埃についてるから、大風のあとなんて必ずする
|
||
569:
匿名さん
[2012-09-14 10:58:54]
なんの為のスロップシンク?
|
||
570:
匿名さん
[2012-09-14 11:14:54]
今のマンション、バルコニーで水撒き禁止なんて規約無いけどな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今なら変動金利が格安だし、固定資産税は年末調整の住宅ローン控除の還付金で払うつもりです。
源泉徴収票を営業に出すのが恥ずかしかったが、皆さん収入は同じようなものですよと言ってくれた。