ロフティー緑井
201:
かなポ
[2008-02-15 12:48:00]
|
202:
入居済み住民さん
[2008-02-16 14:08:00]
こんにちは。
うちは10500円でした。先月より若干下がったけど。 しかしちょっと話題になってるんですが、給湯の温度。結構設定温度よりぬるいお湯が出ます。 ちなみにお風呂45度で設定。 親睦会・・・・ガス代の話で盛り上がりそうですね。 さてさて親睦会どのように・・・・・・・ |
203:
しー
[2008-02-16 20:13:00]
こんばんわ。
うちは9千円でしたよ。ガス代・・・。 お風呂の大きさによってガス代のかかり方が違うようですね。 うちはお風呂42度で十分熱いお湯です! 他は40度に設定しています。 |
204:
taka
[2008-02-17 00:25:00]
こんばんは。
みなさん3ヶ月のアフターメンテナンスは無事すみましたか?うちはワックスの不都合があったのですが、その場で直してくれました。迅速な対応でした。 ガス代の話題が熱いですね。 我が家は、入浴後の「乾燥」を「換気」に変えたことで1500円削減できました。それでもまだ高い、というか使用量が多いので、今月は食洗機の給湯使用をやめてみようと思います。食洗機は スピーディ+高温すすぎ+ドライで使ってますが、結構ガス給湯の時間が長いようなので。 お風呂うちは43度ですね。 |
205:
物件比較中さん
[2008-02-17 01:54:00]
ガス代ですか。
せっかくの設備なのに使えないなんて・・・・。 必要に応じて使っていくしかないんでしょうね。 |
206:
かなポ
[2008-02-18 16:51:00]
3ヶ月メンテナンス、無事終了しました。
ウチは床や柱の傷や穴、それと扉の閉まり具合が悪かったのですが、これもすぐに対応してくれましたよ♪ ガスの設定ですが、ウチも風呂は42度で、あとは41度にしています。 浴室乾燥は、ガス代がかかると思っていたので、最後は窓あけて、換気を1時間やってます。 私も、食洗機にも原因があるかと思ったので、昨日からドライをやめて、スピーディーにしようかなと・・・。で、乾燥は、扉をあけっぱにしたり、拭いたりすることにしようと思います。 41度の分は、40度に下げようかな・・・。 |
207:
かなポ
[2008-03-04 12:12:00]
早くも3月ですね。
月がかわったので、またもや水道光熱費の請求が来そうです・・・。 こないだ書き間違えましたが、食洗機は「快速」で、通常給湯温度は39度で試しています。 結果はどうなるか・・・。 |
208:
入居済み住民さん
[2008-03-08 21:33:00]
うちは昼間に浴槽にお水たくさん張って夜追い炊きにしてます。
夜の水は冷たいので。適温になるまで時間かかりますがそのほうがガス代はお得だそうです。 シャワーは極力使わずためたお湯で頭洗ってます。 |
209:
入居済み住民さん
[2008-04-18 00:45:00]
はじめまして。
だいぶ出遅れましたが、同じマンションんに住んでいますモノです(^^) 最後の投稿が3月になっておりますが、そろそろこちらのページは使用されていないんですかね? (マンションに装備されていますICTなんとかっていうマンションに住んでいる人専用のホームページ?をご利用なんですかね?私はまだよくわからなくて…) なかなか、お住まいの方とお会いする機会がなく、ご意見をおききしたいことがあって投稿させていただきました。初投稿ですのに、あまり楽しい内容ではありませんことを始めにお詫びいたします… みなさまにお聞きしたいんですが、ベランダに虫(蚊のような感じで5㎜台と小さいやつですが)いませんか? うちは、上の階なんですが、入居したときから、常に網戸に何匹か張り付いていて・・・天候によって左右されますが、ひどい時には一面で20匹近くです!(お隣はもっとひどいみたいで・・・)なので、全く窓があけられません・・・どうも汚水の最終排気口(脱臭口?)が我が家とお隣のベランダにあるそうで…確かに臭いもひどくて(><)とりあえず今週臭いに対しての工事をしてもらうんでうんですが、これで虫が減るのか・・・不安で。というのも、お隣がすでに工事をしてもらっているのに、虫が全く減らないようで・・・他にも(目に見えないところで)原因があるのでは?と不安になります。同じように、不安に思われる方や、何かご意見あれば、是非お聞かせ下さい。よろしくお願いします。 |
210:
かなポ
[2008-04-21 12:54:00]
こんにちは!
ウチは下の方の階なんですが、窓を開けてると、1〜2匹くらい、ぶーんって飛んでます。 ってことで、被害はひどくはないですね・・・。 しかし、なんでおウチとおウチの間に排気口があるんですかね? においは結構つらいでしょう・・・。 今後、また再発しないように、なんとかしてもらうべきです!! 「虫コナーズ」の問題ではなさそうなので、ちゃんとしてもらうまで、しっかり業者さんに相談した方がいいですね! 結果を、また聞かせてください♪ |
|
211:
入居済み住民さん
[2008-04-22 14:26:00]
ご意見ありがとうございます(^^)
先日臭いの工事(ベランダにあった排気口を屋上へ出してもらう工事です)をしていただきましたが、その後は、室内・べランダ共に生臭さはとれ、一安心しているところです。 と言いたいところなんですが、まだまだ不安な日々はつづいています(**) それは、昨日夕方、虫が異常発生し(例えでいうならば、昔小さい頃に草っぱらで遊んでたりすると、頭上に小さい虫が群がっておっかけられた…みたいな。あ。すみません。田舎なもんで笑) 100匹以上はあると思われる群集がベランダの軒先に!!きゃ〜!!(><)! (この現状は、お隣さまのベランダにも発生しており、やはり、屋上から排気される臭いが虫の原因ではないかと思われますが…) 工事の方には、臭いが虫の直接的な原因とは考えにくいが・・・って言われましたが(私はそれ以外に原因があるのだとしたら。。と考えると…より不安になるのですが…) まぁ、臭いが原因としても、工事してすぐには虫は減らないだろうから、2週間以上は様子みるようにといわれたので、我慢しているところです(**)うぅ…涙 |
212:
かなポ
[2008-04-23 12:32:00]
上の階なのに、私も虫発生は臭いが原因だと思いますよ!!
普通は、下の階の方が虫が多いイメージがあるのに、そこだけ発生するのは偶然すぎます! あの頭上の虫、よ〜く分かります。鳥肌立ちますよね・・・。 今回の工事で、ちゃんと虫も解決したらいいですね! また経過を教えて下さい♪ |
213:
入居済み住民さん
[2008-04-25 20:21:00]
話の水をさして申し訳ないのですが、
自分達の住んでいるマンションに対するクレームを ここに書き込むのは如何なものかと思います。 ガス代が高い。このことはプロパンに対しての意見でここのマンションそのもののクレームではないけど 排気口の位置とか匂いとか自分の住んでるマンションをここで評価するのは 今後売ったりする人もいるかもしれないので評価を落とす原因になるので 他の手段で意見交換をしたほうが良いと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先月¥10000だったから、控えめにしてたはずなのに、
今月は¥13000ですよー!!
この金額、異常じゃないですかぁぁぁ?
安佐南区のプロパンは、これが普通なんですかねぇ?
って、「Mさん」がまだわからないぃぃぃぃ(´д`)