広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ロフティー緑井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ロフティー緑井
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-25 20:21:00
 削除依頼 投稿する

本多産建という九州の会社が広島で建設するとの事ですが
どなたがご存知でしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-17 19:20:00

現在の物件
ロフティ緑井ウエルス
ロフティ緑井ウエルス
 
所在地:広島県広島市 安佐南区緑井2丁目4026-6外(地番)
交通:可部線「大町」駅から徒歩7分
総戸数: 27戸

ロフティー緑井

115: taka 
[2007-08-26 18:43:00]
こんにちは。

昨日現場前を通ったら、床材(モデルルームと同じ色)を搬入してました。工事順調なようですね。

ところで入居は11月末くらいなのでしょうか?MRが10月中旬まで
閉鎖中なので、内覧会等あることを考えるとそれくらいかな、と思っているのですが、どなたか確認された方います?

ご近所情報
話は変わりますが、ロフティ近く(広銀緑井支店前)に「すき家」が
できます。あと、万惣近くにパスタ屋さんと夜のみのカフェバーみたいの
ができました。歩いていける範囲に店が増えるのは嬉しいですね。

あと、先日ロフティ横の交差点にある薩摩料理屋さん(西郷隆盛の絵が看板のところ。現地行ったことのある人は知ってますよね)に行きました。
常連さんが多いようで、なかなかディープなお店でした。

これからも、ときどきご近所情報を書き込みたいと思います。知りたいことがあったらリクエストしてくださいね。
116: たみちゃん 
[2007-08-26 20:44:00]
こんばんは♪以前からロフティー緑井の皆様のレスを楽しく拝見しておりましたた。私自身は、2年前に中区のマンションを購入したんですが、この掲示板大好きでその後もいろいろ見させて頂いてます。自分のときのことを思い出してましたが、完成するまで本当に楽しみでした。マンション全体を覆っているシートとか取り外されたときなどは、本当に嬉しかったのを今も良く覚えてます*^.^* 皆さんのお気持ち、よ〜くわかります。家具の買い揃えにも一年以上前から吟味してじっくりと選びました。いろいろお金もかかって大変な時期ですが、それも期待と楽しみに変わりましたね。これからも、レスのやり取り楽しく拝見させて頂くつもりです。入居まであっという間ですよ。皆さん、頑張って下さいね。応援してます♪
117: かなポ 
[2007-08-28 14:27:00]
たみちゃんさん、ありがとうございますぅ♪
ほんと、楽しみですょ!
しかもこのレスに参加して、色んな情報交換が出来るので、余計に楽しみが増えます☆なにか良いアドバイスがあったら、教えてくださいね。

takaさん>
入居なんですけど、規約とか、重要書類みたいなやつを貰う時に、「12月になってから」って聞きました。マンションが完成して、それから住所の登録だとか、色々と手続きがあるから、それに1ヶ月くらいかかるので、実際の入居は12月初旬になるらしいです・・・。
でも、完成が早くなったり遅くなったりすると、多少はずれるかもしれませんね!!

日曜日に、ロフティ近所のバッティングセンターに行ったんですけど、
すき家見ましたよ!これからOPENするんですね!パスタもバーも大好きなので、近くに出来るのは嬉しいです(^0^)あと、おっさんの看板(西郷隆盛)の店に行かれたんですね!かなり以前から気になっていたので、引っ越したら1度は行ってみようと思ってたんですよ!あの看板、結構インパクトありますよね〜。
ではでは、リクエストとしまして、オススメの居酒屋があったら、教えて下さい♪
118: taka 
[2007-08-28 22:42:00]
こんばんは。

たみちゃんさんはじめまして。なんか照れますね(笑)ロフティは27戸
しかないんですが、結構レスがあっていい雰囲気だな、と思って参加してます。これから12月に向かっていろいろ判らないことがでてきそうですが、そのときまでたみちゃんさん、見守っていてくださいませ。そして
経験者の意見で助けてくださいね。

かなポさん、12月なんですね。寒そー。正月をきれいな新居で迎えるには大急ぎでかたづけなくては!

「おっさんの看板の店」!笑わせてもらいました。鹿児島の英雄、
西郷隆盛を「おっさん」と言われたら、あの店の鹿児島出身のおばちゃん、怒るだろうなあ、見てませんように(祈)。ちなみに店内には
「おっさん」のリアル肖像画があったような・・・・(笑)

お店の情報は次回に。かなポさんは現住所緑井に近いのですか?
119: かなポ 
[2007-08-29 12:42:00]
ブッブー(*_*)
あんまり近くありません・・・。
現住所は、安佐北区(三入)なのです!
しかも実家は安芸郡です・・・。
昔、友達と遊ぶ時に、たまに通っていたので、
「おっさんの看板、インパクトあるなぁ」って思ってたんですよ(^0^)
おばちゃん、怒りますかねぇ?
店に行くときは、顔にモザイクかけて行くことにします♪
120: taka 
[2007-09-03 22:28:00]
こんばんは。

ロフティ、上層階のシートの撤去を始めてます。白い外壁が見えてます。
でも完成予想図と少し違うような・・・。

横から見るとバルコニー側半分が白で、廊下側半分は下層階と同じ茶色
なんです。これから改めて白タイルを貼るとは思えないし。

どうなるのかな?
121: かなポ 
[2007-09-04 14:21:00]
こんにちは。
土曜日に、アストラム大町駅に行ったらロフティが見えたんですけど、
takaさんの言われる通り、上層階横のシートが撤去されてるかんじでした♪
(でも、距離があるので、はっきりとは見えませんでした。)
こんなかんじになってるんですね・・・。
完成がどうなるのか、とっても気になりますね・・・。
いい感じに仕上がって欲しいです!!
また変化があったら教えてくださいね♪
122: ブランシェ 
[2007-09-07 16:31:00]
みなさん こんにちわ〜

今日現場に行ったら、シートが撤去されマンション全体が見えましたよ。

ちょっと明るいけど、ほぼイメージ通りかな。

マンションの外観全体を見て

「ここに住むんだ〜」って実感が出てきました♪

※今回はカメラ忘れてたので画像がありません。ごめんなさいね。
 また撮ってアップしますね。
123: 近所をよく知る人 
[2007-09-07 17:09:00]
ここは、高速道路の音はうるさくないのでしょうか?
車の出入りも、しにくい?
みなさんいかがですか?
124: かなポ 
[2007-09-07 21:11:00]
こんばんは〜。
私も今日、夜に通りかかってみたら、シートが全部撤去されてたので、
これはみんなに報告しなきゃ!!
と思いながら家に帰ってきました*'☆.:*:'☆':*:
なかなか良い感じだと思いますo(*^▽^*)o~♪
ブランシェさんも、見に行かれてたんですね!
ほんと、ホンモノ見ると、少しずつ実感わいてきますよね(^^)ニコ

近所をよく知る人さん、こんばんは。
近所って事は、うるさいかどうか、ご存知ないでしょうか?
私の友達が、緑井じゃないけど、高速道路のすぐ近くに住んでるんですけど、気にならないって言ってました。だからここも大丈夫かな?って思うのですが・・・。
「住めば都」ってことで・・・。
125: taka 
[2007-09-08 11:12:00]
こんにちは。

みなさん現地に行かれてますね。私も昨日夜八時頃通って、「おお!」
と感激してました。今日は明るいうちにじっくり見てきますよ。

高速道路の影響はこの物件を検討する際にみんな考えたことでしょうね。ちなみに私は、購入前にフジグラン緑井の駐車場で騒音を体感調査しました、あやしかったかも(笑)。実感したのは「音は上に抜ける」ってことですね。

出入りは特に問題ないのでは。ただ時間帯によってはフジグラン方面に右折する車が並ぶので、そちらの車線に入るのは難しいこともあるかな。
ロフティ前は中央分離帯もない(道路公団があるおかげ)ので、どちらにも行けますよ。
126: taka 
[2007-09-08 18:17:00]
早速見てきました。写真アップします。
早速見てきました。写真アップします。
127: taka 
[2007-09-08 18:18:00]
2枚目です。
2枚目です。
128: taka 
[2007-09-08 18:21:00]
3枚目、南側からです。上層階の白い部分完成予想図と変わってません?
まあ、別に変じゃないので構わないのですが。
3枚目、南側からです。上層階の白い部分完...
129: taka 
[2007-09-08 18:36:00]
上層階の白い部分、パンフ見ると完成予想図と同じでした。
私の勘違いでした、すいません。
130: かなポ 
[2007-09-10 12:40:00]
私もおとといの午後にチラッと見に行きました!
アタシのは写メも分なので、キレイに写ってませんが・・・。
ちゃんとアップできるかしら・・?
今は、駐車場部分を整備してるかんじですね。
内装も進んでるんだろうな♪
私もおとといの午後にチラッと見に行きまし...
131: かなポ 
[2007-09-10 12:41:00]
「写メも分」→「写メの分」って読んでください☆
132: 近所をよく知る人 
[2007-09-17 23:59:00]
完成はいつなのですか?
完成はいつなのですか?
133: 近所をよく知る人 
[2007-09-23 15:08:00]
近所をよく知っていますが、本当にこの辺は、住みよいですね。
希望の住戸がなかなかキャンセルがでないみたいです。
決断が遅すぎて、結局買えるかどうか解りません。
購入できたら、この掲示板に加わりたいと思います。
134: ブランシェ 
[2007-09-23 15:45:00]
>近所をよく知る人さんへ

このあいだ送られてきた書類には引渡しは11月下旬とありましたが。
その前に完成内覧会があるはずだから10月中旬ごろには出来るのかな?

このロフティーを決めた一つに、緑井だからというのだありました。
実際どうのように住みよいですか?

私は仕事場に高速で行ける、公共機関の移動が便利、商業施設が充実してるなどが利点だと思ってますが、他にもありますか?

それと、ごめんなさい、私はキャンセルできません。。
135: taka 
[2007-09-23 23:16:00]
こんばんは。

ロフティ、機械式駐車場が設置されてました。駐車場など1階部分の仕上げ工事も始まって、毎週前を通るのが楽しみです。


緑井(2丁目)のいいところは、
1 フジと天満屋があって買い物に便利。祇園にできるイオンにもマンシ  ョン前の道路を一直線です。

2 映画館とフィットネスもある。実際緑井に住みはじめて映画をよく観  るようになったし、フィットネスにも入会しました。

3 広島ICがすぐそこ。アストラム大町駅にも歩いていける(軽く坂で  すが)。

4 飲食店多数。「うみ膳やま膳」が人気あります。

5 緑井小学校が近い。

 こんなとこでしょうか。
136: MIKETA 
[2007-09-30 02:30:00]
はじめまして。

こういった書き込み苦手なのでいつも拝見だけしてました。

ところでそろそろ入居の準備等、忙しくなってきましたよね?私はまだあまりロフティ近辺にそう何度も足を運んでないのでよくわからないのですが、皆さん車はどこに駐車されてますか?私は近くの広銀を利用しましたが日中は高額みたいだし、かといって路駐はできないし近くに100円パーキングとかないのでしょうか?誰か教えてください。
137: taka 
[2007-09-30 10:49:00]
おはようございます。

入居までの日程表が届きました。11月は忙しそうですね、平日に何回か会社を休まないといけなさそうです。でも内覧会30分の予定って短すぎ!と思うのですがこんなもんなんですかね。

MIKETAさんへ

ロフティの近所に純粋な100円Pはないと思います。ただ万惣が駐車場有料なのですが、買い物したら1時間無料だったような気がします。
138: taka 
[2007-09-30 22:44:00]
こんばんは。

今日撮ってきた写真をUPします。
まずは駐車場部分です。
こんばんは。今日撮ってきた写真をUPしま...
139: taka 
[2007-09-30 22:45:00]
玄関部分です。
玄関部分です。
140: taka 
[2007-09-30 22:49:00]
最後、駐輪場、郵便受け部分です。
最後、駐輪場、郵便受け部分です。
141: MIKETA 
[2007-10-01 01:46:00]
takaさんへ

早速情報ありがとうございました。今度万惣で買い物して停めてみます。

外側から見ると大分完成したように見えましたが、意外と駐車場や玄関ホール等はまだ時間が掛かりそうですね。素人なのでよく知らないのですが玄関や駐車場というのは物の搬入など終わった最後に完成させるのでしょうか?ちょくちょく現場を見に行けない私にとってtakaさんたちの写真はいつも非常に楽しみにしています。これからも無理の無い程度でよいのでUPお願いします。

それと内覧会の30分はやっぱり短すぎですよね。
142: かなポ 
[2007-10-02 14:19:00]
takaさん、たくさん写真をありがとうございます!!
中に入らせてもらったんですか?
いいなぁぁぁ。
どんどん入居までの日にちがせまってきますね♪
早く内覧会したいです。
他のマンションのレスのように、不備がたくさんみつからなければいいですね・・・。
あ、「うみ膳やま膳」ってどこにあるんですか?
人気のようなので、いつか行ってみようと思います♪

近所をよく知る人さん、キャンセル待ちだったんですね・・・。
申し訳ないですけど、ウチもキャンセルできましぇん・・・。
結構早くうれてしまったらしく、ウチもギリギリで購入しました!
空きがでるといいですね。
143: taka 
[2007-10-02 22:43:00]
こんばんは。

さすがに中には入ってないです(笑)日曜日の工事休みの日に目隠しの隙間から携帯で撮りました。郵便受け部分は、隣のクリーニング屋さんの駐車場からだと壁もなく丸見えだったです。

「うみ膳やま膳」は、おっさんの看板の店!からもみじ銀行方面にすぐのとこです。先週も行ってしまいました・・・。週末はいっぱいのことが多いです。お昼もやってますよ。

去年の7月に契約してようやく入居間近ですからね、私もキャンセルはないかな。
144: かなポ 
[2007-10-03 12:34:00]
あ・・・フフフ・・・
「おっさんの店」って言っちゃったこと、まだ覚えてたんですねぇぇぇ♪
場所を教えてもらって、ありがとうございます!
またロフティの完成度を探りに行くとき、一緒に店も探してみますね。

こないだ、八木の「room plus」に初めて何気に行ってみました。
なかなかカワイイ家具や生活雑貨があって、良かったです♪
145: taka 
[2007-10-08 21:21:00]
こんばんは

今月末から忙しくなりそうですね。新居のほうの準備もありますが、
現在の部屋の退去手続きも大変でしょうね。

皆さん火災保険はどうするか決めてますか?AIU保健で見積もりとったんですが、安いのか高いのか、なによりも「この内容でいいのか?」で
悩んでます。ざっくり見積もってもらったところ、25年一括前払いで
約23万でした(地震保険5年付)。皆さんのご意見お待ちしてます。
146: 匿名 
[2007-10-09 13:08:00]
こんにちは。

火災保険決めないといけませんね。
地震保険にするとかなり金額が上がってびっくりしました。
悩んでます。私も。
地震で保険が支払われるって事は相当大きい地震になるように思います。
なやむなやむ・・・・
147: 匿名はん 
[2007-10-15 12:33:00]
ここのマンションもプロパンガスですか?
148: 契約済みさん 
[2007-10-15 18:34:00]
プロパンガスですよ。
物件概要を見れば分かります。
149: 物件比較中さん 
[2007-10-15 22:02:00]
プロパンは高くつくな。。
150: 匿名さん 
[2007-10-16 14:01:00]
確かに割高ですよね。
でも都市ガスに個人で変更できるわけでもないのであきらめました。
行政が安佐南区をもっと都市ガスに変えてくれるように検討してくれればいいのにと・・・まあ、色々あるんでしょうね。
151: かなポ 
[2007-10-18 12:38:00]
火災保険・・・
やっぱ会社によって価格やメリットに差はあるんですかね・・・?
私もそろそろちゃんと考えないといけませんねぇ。
ちなみに実家は家も車も富士火災を利用してます。
ここでいっちょ見積をとってみようかなと・・・。
AIUは25年で23万ですか・・・。
1年につき約1万円って思えば、そこまで高くないのかなぁ?って思ったりもするけど、一括だから厳しいですよね・・・。
今、マンション住まいの会社の先輩に聞いてみたんですけど、
そこまで払ってないって言ってます(どこの保険会社か忘れたそうです)
やっぱ、検討する価値はあるのかも!
152: taka 
[2007-10-19 21:41:00]
こんばんは

ロフティはもう植栽なんかもされていて、外観はほとんど完成してます。また写真を投稿します。

火災保険、eマンションの掲示板をよく読んでみると、私が見積もりを依頼した金額が高すぎたようです。単純に購入価格でいらいしたので。
土地代や共用部分は外すべきなんですね、知りませんでした。

来週末は入居説明会ですね、いよいよ引っ越しまでの怒涛の一ヶ月が始まります。
153: taka 
[2007-10-21 22:49:00]
こんばんは。

玄関の写真です。今日は囲いすきまがの結構せまくてうまく撮れませんでした。ちなみに玄関に張ってる紙には「立ち入り禁止」と書いてます。
汚さないように気をつけてくれてるようです(嬉)。
こんばんは。玄関の写真です。今日は囲いす...
154: taka 
[2007-10-21 22:54:00]
2枚目、駐車場です。

写真とは関係ないですが、外壁タイルなどで欠けている部分には印をつけて手直しするようにしてました。職人の皆さん、あとひと踏ん張りがんばってください。
2枚目、駐車場です。写真とは関係ないです...
155: ブランシェ 
[2007-10-21 23:30:00]
わたしも今日見てきました!

takaさんの写真どおり、外観はほぼ仕上がりですね。ワクワク

でも、ひとつ気になるのが植栽。これもパンフどおりのサツキ。

他の植物にならかったのかな〜、も〜ちょっとカワイイのが良かった!
156: taka 
[2007-10-22 22:36:00]
こんばんは。

火災保険ですが、ニッセイ同和で、家財500万円、地震保険5年、個人賠償責任1億で35年で約17万円でした。これくらいならいいかな、
と思ってますが、皆さんどうされてますか?
157: かなポ 
[2007-10-23 12:53:00]
うわぁ!
ほぼ完成してるんですね!
そろそろ内覧会も近いことだし・・・。
順調に進んでくれて、よかったと思います♪
ウチも家具とか電化製品とか、探し回ってます!
ただ、ゴクサム(極寒)の中の引越しは、ちとツラい・・・。
でも、早く引越ししたいですね☆
火災保険、17万くらいですかぁ。
35年だったら、高くはないのかもしれませんね!
アタシも早く見積とらないと!!
158: 入居予定さん 
[2007-10-28 15:25:00]
猛暑の引越しより寒いほうが私は良いです。

さつきですすか。
5月だけ綺麗なんですね。

これからトラブルがないように皆で協力し合って行きましょうね〜〜。
159: かなポ 
[2007-10-29 12:39:00]
入居予定さん、こちらこそ宜しくお願いします♪
せっかく購入したマンションですから、住み心地の良いマイホームにしたいですよね!

takaさんへ。
昨日、説明会に行った時に、火災保険についてきいてみたんですよ!
そしたら、銀行ローン組んでたら、その銀行で格安でできますよ!って言われました。ちなみに私は広銀でローンを組む予定なんですが、
35年一括で8万円台だそうです。ただ、火災保険だけなので、
家財保険や地震保険は、これにプラスして・・・ってなるそうです。
ひとまずご参考までに・・・。
160: taka 
[2007-10-29 22:06:00]
こんばんは。

説明会お疲れ様でした。引っ越しのこともあるなあ、と初めて気づきました。

火災保険、私はニッセイ同和に決めました。そのプランによると火災保険そのものは56千円(最低限の保障)でした。家財が結構高いんですよね。ただ保険は、商品によって保障内容がかなり違いますから、金額だけでは判断できないですね。

来週はいよいよ内覧会ですね、楽しみです。
161: taka 
[2007-11-03 10:21:00]
おはようございます。

いよいよ内覧会ですね。私は明日ですが、今日いかれる方よかったらどんな感じだったか教えてくださいね。天気に恵まれていい内覧会になりそうですね。
162: かなポ 
[2007-11-04 20:44:00]
今日、内覧会行って来ました。
ちょっとしたキズとかも、色々修正をお願いしてしまいました(*´∇`*)
それと、イメージよりもダイニングスペースが狭かったので、
先週テーブルを購入したのに、いったんキャンセルして、もっと小さめの
テーブルを購入しようと思います・・・。
うまくコーディネートするのって、けっこう難しいものですね!!
火災保険は、結局広銀が提携してるやつで決めました。
火災プラス地震保険です。
家財保険も入れようかとおもったけど、
ものすごく保険料がアップするので、やめておきました・・・(/TДT)/あうぅ・・・・
163: しー 
[2007-11-04 22:09:00]
はじめて書き込みします。
内覧会2日間ありましたが、みなさんのお部屋はどうでしたか?
うちはたくさんチェックしたのでまた今度再確認に行きます。
164: taka 
[2007-11-04 22:56:00]
こんばんは。

内覧会行ってきました。なんか感動しましたね、「おお、本当にモデルルームと同じだ!」(同じタイプなので)が第一印象でした。

私のとこは指摘箇所は床とサッシの汚れの2箇所でした。床に傷らしきものもありましたが、補修するまでもないレベルでした。

実際の部屋を見るまでに気になっていたのが、1騒音、2日当たり、だったのですが、騒音については、窓を閉めると(私的には)問題ないですね。高速道路も問題なしでした。窓を開けるとやはり騒々しいですね。ま、便利な場所なのでしょうがないですが。

日当たりは、14時から16時くらいまでいましたが、東向きでも思ったよりずいぶん明るいな、が感想です。南向き1階の現在のアパートより全然明るかったです。

かなポさんはAタイプでしたね、事前のイメージとくらべてどうだったですか?

しーさん、よかったらどんな指摘事項があったのか教えてくださいね。

しっかり造ってくれたな、というのが今日の感想です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロフティー緑井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる