即答Q&A掲示板「バルコニーの避難ハッチの段差について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. バルコニーの避難ハッチの段差について
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-07 15:31:14
 削除依頼 投稿する

バルコニーに避難ハッチがある方にお伺いします。

避難ハッチの段差にはどう対処していますか?


私の契約した部屋は、出入り口と物干しの動線上にハッチがあり、その段差に躓いたりすることもありそうです。

避難ハッチの上は通常歩かない(歩いてはいけない)ものだと思いますが、動線上にあることから、何らかの対処を検討しています。

例えば、ウッドデッキにして覆うと、消防設備法定点検で問題になりそうですし、それなりの予算もかかります。


皆さんのお知恵を拝借させてください。

[スレ作成日時]2012-09-05 16:45:42

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニーの避難ハッチの段差について

1: 匿名さん 
[2012-09-05 18:25:26]
普通は、ウッドデッキの上面と避難ハッチの上面の高さを合わせて敷くようにしますね。
覆ってしまうとダメなのですが、ハッチの周りに敷き詰めるのは大丈夫で、それで解決すると思うのですが。
2: 匿名さん 
[2012-09-05 18:26:21]
追記です。ウッドデッキもホームセンターで売っているもので都合すれば安いですよ。
オプションで付けようとするから高くなるんじゃないでしょうか。
3: 匿名さん 
[2012-09-05 19:17:33]
避難ハッチのある部屋は
最初から買わない。借りない。が一番の対処法です。

定期点検のときも一々バルコニーで点検されて面倒。
4: 匿名さん 
[2012-09-06 08:35:55]
段差を解消していくしかありませんね。
ウッドデッキ系は私も賛成です。
あとはスノコを使うという方法もありますね。
ただしハッチがきちんと開くようにしておかなければなりませんが。
また水をまくとそこから下に落ちますので、気をつけなければなりません。
5: 匿名さん 
[2012-09-06 23:07:10]
とりあえず、バルコニーが共用部分(専用使用)となっていませんか?
共用部分に工作物を設置する場合は、管理会社の許可が必要になると思います。
それと、非難通路となっている可能性もあると思います。
避難経路となっているのであれば、工作物を設置することが禁止されていると思います。
まずは、工作物を設置してよいのかどうかの確認が必要だと思います。
6: 契約済みさん 
[2012-09-07 08:51:54]
スレ主です。
皆様ありがとうございます。
参考になります。

5さんご指摘のとおり、バルコニーは共用部分ですが、オプションで、バルコニータイルの販売をしていました。

オプションで施工できるものなら、自分で施工しても問題ない(確認する必要もない)と思っていますが、大丈夫でしょうか?
7: 匿名さん 
[2012-09-07 12:38:24]
確認はされた方がいいのでは・・・。

逆に言うと、オプションの場合には、購入手続の際に、
管理会社の確認及び許可が併せて行われているという考え方だと思います。

すぐに取り外しできるようなスノコ等でしたら、
もし問題になっても対応はしやすいと思いますが。
8: 匿名さん 
[2012-09-07 15:31:14]
No.5です。

No.7さんの言うように、自分で施工するのであれば確認が必要だと思います。
後々トラブルにならない為にも、確認をお勧めします。
これから長く住む場所となると思いますので、聞く手間だけで解決するのならその方が安心できます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる