住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 17:04:20
 削除依頼 投稿する

こちらはパート4です。
マンションvs一戸建てで維持経費について
話しましょう。

[スレ作成日時]2012-09-05 13:10:45

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】

627: マンション住民 
[2012-11-16 23:55:37]
なんだか偉そうだけどみなさんそんなに立派な一軒家に住んでるんですか?まさか牛乳パックみたいな細長ーい家じゃないよね。もっとまさかでアパートからちまちま投稿してるのではないよね?
628: 匿名さん 
[2012-11-16 23:59:27]
そう思い込まないと精神バランスが取れないの?
629: 匿名さん 
[2012-11-17 00:07:55]

はい、小さいアパ^戸から投稿しています。

万損さん、光熱費0円ありがとう。太陽光の補助金も売電も万損サマサマです。

戸建は光熱費は掛かりません。

630: 匿名さん 
[2012-11-17 00:38:48]
皆ダメダメ!もう少し万損さんを泳がしとかないと!
直ぐに叩きすぎだよ。
『万損さーん。いらっしゃーい。』
631: 匿名さん 
[2012-11-17 01:23:53]
>立派な一軒家に住んでるんですか?

あ、はい。お誉め頂きどうも。
ジャリンコ掻き分けてのご出勤ご苦労様です。
相乗りエレベータでの隣人コミュニケーションが楽しいんっですってね?
632: 住まいに詳しすぎる人 
[2012-11-17 19:36:12]
万損
633: 匿名さん 
[2012-11-17 19:51:04]
区分所有乙
634: 匿名さん 
[2012-11-17 20:23:26]
マンション快適です。
一戸建ても快適かもしれませんが、ここの一戸建てはみな悲惨そうですね。
635: 匿名さん 
[2012-11-17 22:01:10]
今日もマンションの総会ですか?
万損さん御疲れ。くだらない議題乙。
あーでもない、こーでもないって
くだらない時間を費やすのは嫌だねー。
636: 匿名さん 
[2012-11-17 22:02:35]
万損ファイトー!!
637: 匿名さん 
[2012-11-17 22:43:59]
病んだ連投気持ち悪い。
638: 匿名さん 
[2012-11-17 23:31:00]
このサイト自体はマンションコミュニティなのに
この掲示板は戸建主義の人がとても多いですね。
戸建の人は他の掲示板に行く事もあまりないから、ここに集結するのかな?
しかも、何故かマンション否定派ばかり。

マンション、戸建は
どっちにもメリット、デメリットがありますよね。
実際の維持費を真剣に対比させてる投稿があまりに少ない気がしますね。
マンションは当然ながら、修繕積立金、管理費、駐車場代が余分にかかりますが、戸建もどの時点でどこをどの程度修繕するのかによって、維持費は大きく変わりますよね。
築10年で外装(壁、屋根)を換える人もいれば、築20年でもほとんど何もしない人もいるし。
マンションの場合は外装(外壁)の修繕は10年毎くらいですよね。
同じくらいのペースで修繕を進めると戸建の維持費ってどれくらいなのか知りたいところですね。

私は、社宅に住んでいるのであまりよくわかっていませんので。
639: 匿名さん 
[2012-11-17 23:38:05]
PCサイトでは「e戸建て」の「種別:知識、住宅ローン」として表示されているのですよ
640: 匿名さん 
[2012-11-17 23:48:35]
マンション快適です。
一戸建ても快適かもしれませんが、ここの一戸建てはみな悲惨そうですね。
641: 匿名さん 
[2012-11-17 23:52:43]
マンションさんなんて思い込みと知ったかぶりの極みでしょ?

維持費なんて語られ尽くされて、この板も、他の比較板と同じように、コジキ戸建とコジキ戸建も買えない万損が罵り合う板になりましたね。
費用を知りたきゃカコスレ読めば?

罵り合いに巻き込まれるだけ不毛だから、真面目に比較したいなら他の検討板で話した方が良いと思うよ
642: 匿名さん 
[2012-11-17 23:53:36]
>639宛ね
643: 匿名さん 
[2012-11-17 23:57:06]
ここの書き込みはファミリー世帯は少ないのかな?

独身や子無ならマンションがいいと思うが、

うちは5人家族だからマンションはきついな
644: 匿名さん 
[2012-11-17 23:59:42]
>642

あてね

って読むの?
645: 匿名さん 
[2012-11-18 23:14:11]
>マンションさんなんて思い込みと知ったかぶりの極みでしょ?

が639さん宛てと言いたかっただけッス。
646: 匿名さん 
[2012-11-18 23:21:37]
もしかして638さん宛の誤りでは?
647: 匿名さん 
[2012-11-18 23:59:49]
ノン
639さんに、わざわざ説明するだけ時間の無駄。
マンションさんなんて思い込みと知ったかぶりの極みでは?と伝えたかっただけッス。
648: 匿名さん 
[2012-11-20 07:54:52]
とりあえず、ここの板が戸建てと繋がってるの知らずマンションだけの板と勘違いしてる>>638は周りから見ると残念。
649: 匿名さん 
[2012-11-20 08:58:33]
まあ、マンション買っちゃう人なんてそんなもんだよ。
650: 匿名さん 
[2012-11-20 09:35:30]
カスしかいない板ですね。
651: 匿名さん 
[2012-11-20 19:36:03]
マンションの全面的敗訴ですね。
結局、区分所有のメリットは証明されませんでしたね。
652: 匿名さん 
[2012-11-23 19:14:16]
マンションって所有と言いながら、毎月住宅ローンレベルの大金を一生払い続ける、奴隷的所有ではないでしょうか?
653: 匿名さん 
[2012-11-23 23:12:58]
マンションは、管理費という名のサービスを買っているのだよ。
24hゴミだし、ディスポーザー、宅配BOX、周辺の清掃、監視カメラ、各種点検業務とかね。
654: 匿名さん 
[2012-11-23 23:38:02]
たぶん戸建てもマンションも修繕費は本来変わんないんじゃない。マンションは強制的に大規模修繕するけど戸建ては個人判断だからほったらかすこともできる違い。管理費のぶんでマンションの方が高いんだろうな うちは共働きだから昼間いないから管理してもらいたいからマンションにしたよ。 しかしこの板はひどいね.匿名掲示板だからって言いたいことばっかりいってると普段の生活でゲスな部分が出ちゃうよ。きをつけてなー
655: 匿名 
[2012-11-23 23:45:56]
定期的にメンテナンスして
30年目に建て替えると考えれば、一戸建てもマンションと変わらないかもね。
管理費は好き好きやな
656: 匿名さん 
[2012-11-23 23:50:58]
マンションには人に鬼と書いて傀がやって来る。ご無礼。
657: 匿名さん 
[2012-11-24 08:50:20]
マンションは生涯住んでしまうと一戸建てより数千万円は多くのお金が掛かる。

月の維持経費 マンション5万円⇔一戸建て8千円
その他マンションは、大規模補修時に数十万円+管理費滞納者の負債を被る+解体時には弁護士費用など一戸当たり数百万円

資産性 マンションマイナス⇔一戸建て土地の価格は時価

658: 匿名さん 
[2012-11-26 10:48:17]
>>655
数年前、マンション建て替えの要件が緩和されたが、
それでもマンションの建て替えには居住者の8割以上の賛成が必要。

60過ぎてマンションの建て替えに賛成するような人はほとんどいないので
実際にマンションの建て替えに成功した例なんて全国でも数十例しかない。

結局、現行法上はマンションの建て替えなんてほぼ無理。
659: 申込予定さん 
[2012-11-26 11:05:24]
> マンションは生涯住んでしまうと一戸建てより数千万円は多くのお金が掛かる。
> 月の維持経費 マンション5万円⇔一戸建て8千円
> その他マンションは、大規模補修時に数十万円+管理費滞納者の負債を被る+解体時には弁護士費用など
> 一戸当たり数百万円

もうその詐欺的発言は、なんども論破されていて、誰もつっこまないだろうけど。
戸建のイメージだけが悪くなっていることに気づいたほうがいいよ。
少なくともこの掲示板に来るレベルの人は、ネットである程度の情報が入手できてる人だから、ほとんどの人が呆れて傍観してるけど。

660: 住まいに詳しすぎる人 
[2012-11-26 22:18:31]
>>659
そんなこと書いたらまた論破されて今度はもっとマンションが売れなくなっちゃうよ。
661: 匿名 
[2012-11-26 22:45:33]
無知は罪なりか…
662: 物件比較中さん 
[2012-11-26 23:02:17]
そうですね
657さんの無知さは罪なレベルですね
663: 匿名さん 
[2012-11-26 23:14:01]
>661>662
まともな反論しましょう。
反論しないのであれば黙ってましょうよ。
664: 申込予定さん 
[2012-11-27 09:24:34]
> 反論しないのであれば黙ってましょうよ。

反論って、少なくとも657さんの意見は、すでに過去スレで何度も論破されて終わったことですよ。
何度も同じ意見を掲載するほうがどうかと思います。
665: 匿名さん 
[2012-11-27 09:51:25]
マンションのほうが余計にかかるで決着してるのに、
なぜマンションさんはミスリードしたがるんだろう。
666: 申込予定さん 
[2012-11-27 10:19:24]
> マンションのほうが余計にかかるで決着してるのに、
> なぜマンションさんはミスリードしたがるんだろう。 ]

ちゃんと客観的に記載しない人が多いからだと思いますよ
あくまで、一般論で記載させていただきます。レアケースの議論は別途してください

【初期費用】
地価が高い地域ほど、マンションのほうが安くつく。

【修繕費】
30年程度では、ほとんど差がない。30年目で戸建が立て直すなら、戸建のほうが高くつくが、戸建の場合、ボロボロでも我慢できるなら全くしないという選択肢がある。最近のマンションは、劣化等級2以上が普通のため、新築で購入したら、建替え問題にあうことはない

【管理費】
同一のサービス/設備をうけるならマンションのほうがかなり格安であるが、戸建は、全くうけないという選択肢がある。

【駐車場代】
戸建の場合は、初期費用のみで、その後はかからないため、マンションのほうが高い。

(結果)
・地価が高い地域で、マンション付属の設備に満足しているなら、マンションが安い
・車がないなら、一般的にはマンションのほうが安くつく
・上記以外なら戸建のほうが安くつく



667: 匿名 
[2012-11-27 11:03:59]
的確な意見だと思います。合格です!!
668: 匿名さん 
[2012-11-27 11:06:04]
>最近のマンションは、劣化等級2以上が普通のため、新築で購入したら、建替え問題にあうことはない

これって30年目の時点でってこと?
少なくとも50年超えると配管や設備も古くなり建て替え問題が起こると思うけど。

669: 申込予定さん 
[2012-11-27 12:45:35]
>少なくとも50年超えると配管や設備も古くなり建て替え問題が起こると思うけど。

配管や設備関連は、修繕の話です。
また最近のマンションでは、70年は、建替えの話はでないでしょうね。
670: 匿名 
[2012-11-27 12:53:47]
一戸建ては建て替え出来るってのがデカいな。全くね新品最新設備になるわけだから。
リフォームって選択肢もある。これならマンションより安く済むし。
671: 匿名さん 
[2012-11-27 12:56:41]
マンションの維持費と一括りにいっても、戸数、付帯設備、タワーか否か、機械式駐車場の有無、分譲後の管理費の削減・修繕積立金の見直しの有無など個別に全然違う。
672: 匿名さん 
[2012-11-27 14:39:14]
>また最近のマンションでは、70年は、建替えの話はでないでしょうね。

「でない」じゃなくて「できない」の間違いだろ。
673: 匿名さん 
[2012-11-27 15:51:56]
>また最近のマンションでは、70年は、建替えの話はでないでしょうね。

まさか、コンクリートが劣化しなかったら建て替えの必要はないとか勘違いしてないよね?
悪質なデベなら平気でこれくらいのウソはつきそうだけど。
674: 匿名さん 
[2012-11-27 15:58:23]
いくらリフォームするからって築30年以上のマンションはちょっと。。。
675: 匿名 
[2012-11-27 17:36:31]
築30年って長いスパンで考えたら一戸建てかな?
10年事に住み替えだったらマンション。マンションは常に新しいからこそ魅力がある
676: 戸建て住人 
[2012-11-27 17:52:00]
>>666
凄く的確な意見だと思います。

もう一つ、新築10年以内に売る場合は値下がり率はマンションの方が少ないような気がします。
逆に30年以上たってから売る場合は、土地があるだけ戸建ての方が有利な気がします。
もちろん土地の価格がそれなりに付く地域限定の話ですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる