こちらはパート4です。
マンションvs一戸建てで維持経費について
話しましょう。
[スレ作成日時]2012-09-05 13:10:45
注文住宅のオンライン相談
マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】
61:
申込予定さん
[2012-09-11 12:51:33]
|
62:
匿名さん
[2012-09-11 13:33:40]
くだらん例えはいいよ。マンション=割高で決着してるんだから。
|
63:
匿名さん
[2012-09-11 14:08:41]
割高でも全然かまわんよ。
安くて助かってるし。まったく負担を感じない。 受けるサービスにも満足している。マンションは常に美しく清潔。 |
64:
匿名さん
[2012-09-11 14:20:55]
戸建は軽自動車、マンションは新幹線。
戸建はセスナ、マンションはジャンボジェット。 戸建は無保険で全額医療費負担、マンションは保険で医療費負担軽減。 戸建は風呂釜、マンションは温浴施設。 戸建は個人商店、マンションは大規模商業施設。 戸建は洗濯機、マンションはクリーニング。 戸建はミニボート、マンションは大型客船。 戸建はバイト君家庭教師、マンションはカリスマ予備校教師。 戸建は自炊、マンションはレストラン。 戸建は自営業、マンションは大企業。 お一人様は何事も不便で割高ですね。 |
65:
匿名さん
[2012-09-11 14:38:31]
マンションさんがありがたいというサービスはすべてマンションの構造上・性格上発生してしまう欠点を穴埋めするもの、すなわち欠点の為にありがたく毎月一生お金を払っている。それ一戸建てでは全く必要ないです。
|
66:
匿名さん
[2012-09-11 14:51:47]
ありがたいサービスって上階住民の足音?
とことん、どMだね。 |
67:
申込予定さん
[2012-09-11 18:34:07]
> くだらん例えはいいよ。マンション=割高で決着してるんだから。
まぁ受けれるサービス/設備の内容を度外視して、金額だけみれば割高と思うけど。 実際は、戸建は、同じサービスにより高い金を払っているで当初は決着してたけどね。 |
68:
匿名さん
[2012-09-11 18:42:59]
マンション派の擁護っぷりが洗脳されているようで引く。
|
69:
匿名さん
[2012-09-11 18:43:30]
マンションさんがありがたがって払っている維持経費。実はマンションの便利って全てマンションだからこその欠点を穴埋めする経費だったのです。一戸建てには不必要な経費です。
|
70:
匿名さん
[2012-09-11 18:49:26]
区分所有とはいえ1/戸数の資産は持ってるのに、自分の意思では何も決められないってのがねえ。
|
|
71:
購入検討中さん
[2012-09-11 18:58:18]
> マンションさんがありがたがって払っている維持経費。実はマンションの便利って
> 全てマンションだからこその欠点を穴埋めする経費だったのです。一戸建てには不必要な経費です。 へぇーー マンションが管理費で運用しているサービスや設備は不要なんだ。。 そんな不便な戸建住みたくないけどなぁぁ それにマンションだから受けれる割引も多々あるから、そんな割引利用している人にとったら実質的な管理費なんてほとんどないけどね。 |
72:
匿名さん
[2012-09-11 19:04:23]
後付けの細かいメリットとも言えない利便性を語っても、区分所有という居住形態で全て吹っ飛ぶ。
|
73:
匿名さん
[2012-09-11 19:08:14]
一つの建物に占有と共有が存在している時点でトラブルの匂いがする。
|
74:
購入検討中さん
[2012-09-11 20:08:32]
> 後付けの細かいメリットとも言えない利便性を語っても、区分所有という居住形態で全て吹っ飛ぶ。
少なくとも利便性は、マンションのほうが高いとは思っているんだ。 区分所有に不満がなければ、住みやすいのはマンションのほうが良いということですね。 |
75:
匿名さん
[2012-09-11 20:15:30]
利便性は一戸建ての方が上。利便性が良いマンションはほぼ賃貸・分譲マンションはほとんど駅遠。
|
76:
匿名さん
[2012-09-11 20:28:30]
>74
文章の読解力に何がありますね。 |
77:
匿名さん
[2012-09-11 20:28:48]
>73
同意。 |
79:
匿名さん
[2012-09-11 21:39:26]
管理サービスはマンションの圧勝ですね。
戸建は都合が悪くなって話題を変えているところがウケる。 |
80:
匿名さん
[2012-09-11 21:42:18]
圧勝とかウケるとか言う人って、ちょっと。。
|
81:
匿名さん
[2012-09-11 21:46:51]
マンションさんがありがたがっていろサービスって全てマンション独特の欠点を穴埋めするためのものだからなー。住宅として不良の部分をお金で解決してるって事なんだなー。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうですか?
実際セスナってかなり高いものですよ?
というか価格の問題よりもイメージの問題だと思ったので、
同じジャンボジェットで同じくらいの価格帯をイメージして考えるなら、
マンションの場合は、ビジネスクラスしか乗れないが、エコノミー価格で乗れる
戸建の場合は、ファースト、ビジネス、エコノミーを選択できるが、それぞれの定価しか乗れない
そのため、ファーストを乗っている人は、マンションを見下しているが、実際は、ほとんどいない。
どっちがいいかってことだと思いますよ。